トレンドはいち早くチェック!おしゃれなレザーシューズ5選

トレンドはいち早くチェック!おしゃれなレザーシューズ5選

トップスやボトムスにばかり気を取られて足元が疎かになっていませんか。他と差を付けたいのなら、レザーシューズがおすすめです。いつもの格好にレザーシューズを足すことで普段よりかっちりとしたファッションにもなりますし、革の持つ独特の温かさでタウンユースにも対応できます。

obara_mitsufumiKeita-Okazima
  • 4,887views
  • B!

自由に履きこなして自分のスタイルを貫け!

出典:m.dahebao.cn

レザーシューズは、その質感と革の味を楽しめるのが魅力。しかし、それだけではありません。履いてみると、スニーカーのように意外と自由に着こなせるのがポイントです。雑なコーデになりかねない夏場でも、レザーのシューズにすることによってさりげない遊び心が出せるので、最近はトレンドアイテムとして注目を集めています。波に乗り遅れる前に、お気に入りのレザーシューズを見つけましょう。

SKIDGRIP SLIP-ON × AKM/CONVERSE

出典:shop.converse.co.jp

まず初めは、暑い夏場でもクールに履けるスッリッポンモデルのこちら。アッパーはレザー、パテント、リフレクターなど、ホワイトでまとめた様々な素材を組み合わせ、絶妙なコントラストと立体感を表現しています。インソールにはオーソライトを使用し、蒸れずに快適に履けるのがポイントです。オールホワイトのシンプルなデザインなので、シーンを選ばずに履けるアイテムとして重宝します。

F.A.S.t.series side lace ブラック/STUDIOS

出典:www.studious-onlinestore.com

薄い素材を使用していますが、耐磨性に優れたソールを使用しているため、長く履くことができます。また他のレザーシューズと比べて軽く、たくさん歩いても疲れないので嬉しいです。機能面重視で決めたい人にはおすすめのアイテム。

IRIS_FUMO/PATRICK

出典:patrick-onlineshop.jp

丈夫な素材とクセになるフィット感で定評のあるパットリック。カラーバリエーションが豊富で、シーンに合わせて選べるのが良いですね。また、アッパーには珍しいカンガルーレザーを使用しており、足に馴染むフィッティングを実現。一度履いたら病みつきになる履き心地なので、おすすめです。

トライジェニックフレックス ブラックヌバック/Clarks

出典:www.clarks.co.jp

ハイカットモデルで、モード感が楽しめるのがこちら。光沢の少ない生地を使い、味わい深い質感と、大人っぽい風合いを出しています。つま先からかかとにかけてのミッドソールが、徐々に上がっていくラインを描いていてモダンな印象。遊び心がほしい人には、この現代的にセレクトされたシューズがおすすめです。

KP CS004 RETE ダークグリーン/KAPPA

出典:www.moonstar-onlineshop.com

最後はイタリアの老舗スポーツブランドが提案するこちらのシューズ。シリコンのようなレザー生地には、個性があって良いです。この「カッパ クラシコ」シリーズは、シンプル、モダン、タイムレスをキーワードにデザインされたもので、時代や流行に左右されないベーシックなモデルが特徴。耐久性に優れたステアレザーや吸湿速乾に優れたカップインソールを使用するなどの、機能性のこだわりも見えます。
鮮やかな発色なので、コーデのトーンを上げてくれるアイテムです。

レザーシューズで大人カジュアルを演出しよう

今回はあえてローファーのようなフォーマルなアイテムではなく、スニーカーのようにカジュアルに履けるアイテムを紹介してきました。あくまでラフなスタイルを崩さずに、普段よりワンランク上がったコーデを楽しむのがこのアイテムを使いこなすコツです。革本来の光沢のある質感で、足元に存在感を持たせてくれるレザーシューズ。皆さんも上手に履いて、大人カジュアルを演出してみませんか。

大人の男はレザーサンダルを履いている。おすすめ厳選5選

大人の男はレザーサンダルを履いている。おすすめ厳選5選

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
レザーサンダルのロールスロイス「JUTTA NEUMANN(ユッタ・ニューマン)」

レザーサンダルのロールスロイス「JUTTA NEUMANN(ユッタ・ニューマン)」

Daisuke HoriguchiDaisuke Horiguchi

この記事のキーワード

この記事のライター

Keita-Okazima

初めまして岡島です。結構雑食な自称ライターです。普段はアルバイター。ウェブ制作とかデザインも興味あります。運動は苦手。家にこもっていたいインドア派ですがアウトドアな人に憧れています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント