2016年春ファッションはライダースを身にまとえ!

2016年春ファッションはライダースを身にまとえ!

2016年春夏、店頭には続々と春服が並び始めています。
昨年同様、今年もライダースを身にまといましょう。

omukoおむ
  • 12,057views
  • B!

年齢とともに、恰好いい大人にはレザーを

出典:otokomaeken.com

レザー、特にライダースなどは若い時しか着られない!
そう思ってるかたはいませんか?

そんなことはないのです。
歳をとってこそ、身に着けた方が似合うのがレザーなのです。

大人の魅力 ライダースジャケット

出典:blog.livedoor.jp

ライダースはどの年代が着ても恰好よく決まる素敵なアイテム。
中でもライダース1枚でも寒くない春先に着るのがベストですね。
皆さんチェックはしましたか?

多くのブランドが今季春夏でライダースを出しています。
定番の黒から、デザイン性がきいたものまで、あなただけのお気に入りが見つかるかもしれませんね。

出典:www.mbok.jp

ライダースがあるだけで、シンプル、カジュアルなコーデに恰好よさをプラスさせられます。

デニムに白シャツでも、テーパードパンツにボーダーでも、すべてに万能なジャケットを、この春は1枚手に入れましょう!

男らしく、シンプルにまとまるライダースコーデとは

出典:blog.livedoor.jp

ライダースジャケットって、やはり存在感があるため着なれてしまう人が多いのではないでしょうか。
街中を見ていても、
「あれ、ちょっとこの人ジャケットは恰好いいのになんか全体的に変…」
なんて思ったりしませんか?
もしかしたら、あなたもそう思われているかもしれません。

ライダースを身にまとうには、頭と足先に注目してコーデを作りましょう。

抜け感をどこかに作って

出典:fashionsnap-freaks.net

定番といえば定番なのが、足元をカジュアルにすること。
スポーツMIXという言葉が流行ったように、足元に抜け感を作りましょう。

スリッポンやその他スニーカーなど、かっちりしすぎない足元を作ってあげましょう。

徹底的にモードでも

出典:vokka.jp

やはりこちらも定番、徹底的にモードを作りましょう。
先ほどとは違い、足元も黒の革靴やブーツなど、足元にも気を抜かないようなコーデに。

なんだか気恥ずかしい、という方は、ニット帽や小物で自分なりの個性を追加しても◎

ワイドなパンツと合わせて

出典:elleshop.jp

ライダースは、丈感が大事。
比較的にいえば、長すぎず、短めが多いのではないでしょうか?
バランスを考えて、パンツはワイドなものを合わせましょう。

タックがきいたパンツでワイドなものを合わせれば、だらしない感じにならずに着こなすことができます。

出典:zozo.jp

タックが入っていないと、ただのストレートパンツ、もしかしたらだらしない印象を与えてしまうかもしれません。

ワイドでもタックが入っていることで、ワイドなのにすっきりとしたしっかりした印象に変わります。
ワイドパンツが欲しい!という方はぜひ、タックパンツを探してみてください。

「春服なんて早い!」なんてことはない

2016年になり、もう春服?なんて思っている方も多いでしょう。
しかしそんなことはありません。
新作をいち早くゲットできる良い機会ですよ。
セールになった冬服に手を出すのは良いですが、ぜひお買い物の際には春服をチェックしてみてください。

今回はライダースジャケットについてご紹介いたしました。
様々なファッション誌でも未だにレザー特集がされています。
ちょっと手をだしにくいと思っていた方も、今年は勇気をだしてイメージチェンジをしてみませんか?

【2016年春夏】メンズ最新ファッション・トレンドアイテム・おすすめコーデ 徹底解説!

【2016年春夏】メンズ最新ファッション・トレンドアイテム・おすすめコーデ 徹底解説!

ぱくじゅりぱくじゅり
大人メンズ必見!格好良いメンズの「レザージャケット」の着こなし方

大人メンズ必見!格好良いメンズの「レザージャケット」の着こなし方

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
モードにもロックにも!男の色気を主張するレザージャケット10選

モードにもロックにも!男の色気を主張するレザージャケット10選

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
ライダースジャケットはテイストミックスがおしゃれに見せる!【メンズコーディネート】

ライダースジャケットはテイストミックスがおしゃれに見せる!【メンズコーディネート】

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

おむ

普段は東京で会社員。お休みの日などにゆるゆる記事を書かせてもらっています。ドメスティックブランド、おうちごはん、一人ライブが好き。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント