大人の渋さと色気が漂う「ダニエル・クレイグ」の“ミックススタイル”に迫る【第2弾】

大人の渋さと色気が漂う「ダニエル・クレイグ」の“ミックススタイル”に迫る【第2弾】

「ダニエル・クレイグ」といえば、「ジェームズ・ボンド」役を演じる姿が鮮明に印象に残っているのではないでしょうか?そんな彼のプライベートファッションは、大人のメンズファッションには欠かせないおしゃれセンス満載なのです。渋さと大人の気品が雰囲気で漂ってくるこなれコーデを、ぜひご覧ください。

sanaedayoひまわり
  • 39,598views
  • B!
      1. 目次
  1. 大人の渋さ全開!?
    1. 「007」の“ジェームズ・ボンド役”「ダニエル・クレイグ」のプライベートファッションに迫る【第1弾】
  2. 「セーター」スタイル
    1. 大人の渋さ漂う「タートルネックセーター」コーディネート特集
    2. 優しさと色気を高める「ナチュラルカラー」セーターを購入するなら「無印良品」へGO
  3. 「レザージャケット」スタイル
    1. 【秋冬必見!】デイビット・ベッカムから学ぶ “レザージャケット” ファッション
    2. ブラックレザージャケットを「カジュアル」着こなすコツは?
  4. 「チェスターコート」スタイル
    1. 【メンズ冬服】“ベージュ”の「チェスターコート」を大人カジュアルに着こなす方法とは?
    2. “2015年冬服”最高の着こなしはこれだ!「タートルネックニットセーター×チェスターコート」でおしゃれは完成!?
  5. 「ダウンジャケット」スタイル
    1. ディズニーランド&シーにも着ていける!?UNIQLO(ユニクロ)ダウンジャケット&ダウンコートはこれだ!
    2. 2018年版CANADA GOOSE(カナダグース)ダウンジャケット徹底解説【おすすめコーデも】
  6. 「ジャケット」スタイル
    1. 女性からの好感度を高める!今週末から着こなしたい「デニム&ジャケット」おしゃれコーデ5選
    2. ディナーやデートに最適!ジャケットを使ったカジュアルコーディネート特集
  7. 「ノーカラーブルゾン」スタイル
    1. メンズ冬服は「ノーカラーブルゾン」でシンプルに格好良く着こなす!
    2. “メンズ冬服アウター”「ノーカラーブルゾン」をお買い求めの際には「LACOSTE(ラコステ)」がおすすめNo.1
  8. 得意は「デニムスタイル」
    1. ジェームズ・ボンド役だけでない!「ダニエル・クレイグ」の洗練スーツスタイルに迫る
    2. 今欲しいのは“大人に似合うデニム”。自分に似合う一本を見つけよう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

大人の渋さ全開!?

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

「007」で「ジェームズ・ボンド」を演じる「ダニエル・クレイグ」。
以前も、そのダニエル・クレイグのプライベートファッションをご紹介しましたが、その第2弾です。
さらに、プライベートに迫ったコーディネートをご紹介したいと思います。
大人の渋さ全開の彼のコーディネートは健在ですよ!

「007」の“ジェームズ・ボンド役”「ダニエル・クレイグ」のプライベートファッションに迫る【第1弾】

「007」の“ジェームズ・ボンド役”「ダニエル・クレイグ」のプライベートファッションに迫る【第1弾】

ひまわりひまわり

「セーター」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ホワイトのクルーネックTシャツに、ブラックのクルーネックセーターを羽織り、首もとのレイヤードを綺麗に演出。
また、Tシャツの裾の左端だけをセーターの下から出すことで、裾のレイヤード使いもこなれ感たっぷりに仕上げています。
インディゴブルーのデニムを履いて、一巻き何気なくロールアップをさせて、ブラウンのフォーマルシューズを履き、ブラックのベルトをしめて完成です。
かぶるだけで大人感を高めるグレーのキャスケットをかぶって、おしゃれな小物使いも欠かしません。
時計は、ブラックセーターに色味を合わせて、ブラックのレザータイプのものをチョイスしています。

大人の渋さ漂う「タートルネックセーター」コーディネート特集

大人の渋さ漂う「タートルネックセーター」コーディネート特集

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
優しさと色気を高める「ナチュラルカラー」セーターを購入するなら「無印良品」へGO

優しさと色気を高める「ナチュラルカラー」セーターを購入するなら「無印良品」へGO

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

「レザージャケット」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ホワイトのクルーネックTシャツの上に、グレーのクルーネックTシャツを重ね着し、ブラックのショールカラーカーディガンを羽織ったスタイル。
さらに、そこに、ブラックのレザーをアウターとして取り入れた、センス溢れる重ね着術を披露しています。
首もとのレイヤードを綺麗に見せるだけでなく、レザージャケットの襟をたてて、細かなところにまで、手を抜いていません。
ミディアムウォッシュ加工のデニムを合わせて、ブラックキャップをかぶり、ブラウンのティアドロップをかけて完成です。
シューズは見えていませんが、ブラックやブラウンのフォーマルシューズや、ブラックやグレーのスニーカーがおすすめです。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ライトブルーのシャツに、グレーのカーディガンを朝ネギし、その上からレザージャケットを合わせたコーディネート。
そこにチャコールグレーのデニムを合わせて、ブラックのハンチング帽をかぶっています。
そして、ブラウンのマフラーを巻いて完成です。
シューズは見えていませんが、ブラウンかブラックのフォーマルシューズがおすすめです。
オフの日のダニエル・クレイグは、ヘアーアクセサリーが欠かせないようです。
スカーフの巻き方なども、おしゃれを演出するポイントですので、ぜひ参考にしてみてください。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ライトブルーシャツに、ブラックのレザージャケットを羽織り、ライトウォッシュ加工のデニムを合わせたスタイル。
スウェード生地でブラックのレースアップシューズを履き、色味を合わせて、ブラックのベルトをしめています。
そして、グレーのキャスケットをかぶり、ブラックのサングラスをかけて完成です。
シンプルなアイテムでありながらも、男らしさと渋さ満載のスタイリングとなっています。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ホワイトのクルーネックTシャツに、ブラックのレザージャケットを羽織り、ノンウォッシュ加工のデニムを合わせたコーディネート。
そこに、スウェード生地でブラウンのレースアップシュシューズを合わせて完成です。
ホワイトカラーで抜け感を感じさせながらも、足元にはスウェード生地を取り入れており、この色味と素材のミックスコーディネートが、こなれ感を上手に演出してくれています。
さらに、こちらのコーディネートでは、ブラックのティアドロップも、おしゃれポイントになっています。

【秋冬必見!】デイビット・ベッカムから学ぶ “レザージャケット” ファッション

【秋冬必見!】デイビット・ベッカムから学ぶ “レザージャケット” ファッション

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
ブラックレザージャケットを「カジュアル」着こなすコツは?

ブラックレザージャケットを「カジュアル」着こなすコツは?

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

「チェスターコート」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ホワイトの浅いVネックTシャツに、ライトウォッシュ加工のデニムジャケットを羽織り、その上から、ダブルボタンのネイビーのチェスターコートを重ね着したスタイル。
ノンウォッシュ加工のダークデニムを一枚ロールアップさせて、ブラウンのフォーマルシューズと合わせています。
手には、ネイビーのキャップを持っており、ジャケットに合わせて、ヘアーアクセサリーのカラーをチョイスしているようです。
デニムonデニムスタイルをスタイリッシュにまとめたスタイリングになっています。
最後に、ブラックのサングラスをかけて完成です。

【メンズ冬服】“ベージュ”の「チェスターコート」を大人カジュアルに着こなす方法とは?

【メンズ冬服】“ベージュ”の「チェスターコート」を大人カジュアルに着こなす方法とは?

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
“2015年冬服”最高の着こなしはこれだ!「タートルネックニットセーター×チェスターコート」でおしゃれは完成!?

“2015年冬服”最高の着こなしはこれだ!「タートルネックニットセーター×チェスターコート」でおしゃれは完成!?

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

「ダウンジャケット」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

チャコールグレーのタートルネックTシャツに、ブラックのスタンドカラーでジップタイプのフリースを羽織り、ブラックのカナダグースのダウンジャケットを合わせたコーディネート。
パンツにもグラックのトラウザーパンツを合わせて、ブラウンのスウェード生地のレースアップシューズを履いて完成です。
全身をブラック系でまとめ、足元に暖色で差し色にした着こなし。
フリースのジップを真ん中くらいまで上げているスタイリング方法によって、おしゃれに重ね着を仕上げています。
タートルネックTシャツも、フリースも、ダウンジャケットも冬の定番アイテムですので、お持ちの方も多いのではないでしょうか。
ぜひ、挑戦してみてください。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

インナーは見えませんが、ダークグレーのダウンジャケットに、グレーのデニムを合わせて、ネイビーのレインブーツを合わせたコーディネート。
首もとには、グレーのマフラーを巻いています。
ダニエル・クレイグのおしゃれセンスを感じるポイントは、ネイビーのビーニーを取り入れている点です。
渋さと格好良さが相まって、ワンランク上の大人のカジュアルスタイルが完成です。
ライトブルーのシャツの裾が、ダウンジャケットから見えていますので、おそらくインナーには、シャツを着用していますが、ブラックやネイビーのタートルネックセーターを取り入れても、おしゃれにきまっていきます。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ネイビーのクルーネックTシャツに、ネイビーのクルーネックセーターを合わせて、ブルーのダウンジャケットを重ね着したスタイル。
そこにノンウォッシュ加工のインディゴデニムを合わせて、グレーにブルーカラーの入ったナイキのスニーカーを履いたコーディネート。
ネイビー系カラーでまとめながら、足元のグレーで抜け感を演出しています。
そのグレーに合わせて、ダークグレーのビーニーをかぶり、ブラックのフェイク眼鏡をかけて完成です。
大人の渋さが漂うスポーティーミックススタイルが完成です。

ディズニーランド&シーにも着ていける!?UNIQLO(ユニクロ)ダウンジャケット&ダウンコートはこれだ!

ディズニーランド&シーにも着ていける!?UNIQLO(ユニクロ)ダウンジャケット&ダウンコートはこれだ!

ひまわりひまわり
2018年版CANADA GOOSE(カナダグース)ダウンジャケット徹底解説【おすすめコーデも】

2018年版CANADA GOOSE(カナダグース)ダウンジャケット徹底解説【おすすめコーデも】

yannmayannma

「ジャケット」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

グレーのシャツにネイビーのネクタイをしめて、ブラックのジャケットを羽織ったスタイル。
そこに、ノンウォッシュ加工のデニムを合わせて、ホワイトのハイカットスニーカーを履いて完成です。
ブラックのサングラスも忘れずにかけ、トップスはフォーマルに、ボトムスはカジュアルに仕上げた、ダニエル・クレイグ流ミックススタイルとなっています。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ホワイトシャツに、ブラックのネクタイをしめて、ベージュのVネックセーターを重ね着し、ブラックのジャケットを羽織ったコーディネート。
そこにミディアムウォッシュ加工のデニムを一枚ロールアップさせて履き、ダークブラウンのウォーマルシューズを履いて完成です。
シューズとセーターのカラーを暖色にして、同系色を意識している着こなしとなっています。
ブラックジャケットには、ダーク系カラーのデニムが合わせ易いのですが、あえて明るめのカラーのデニムを合わせることで、おしゃれ感がより高まっていきます。

女性からの好感度を高める!今週末から着こなしたい「デニム&ジャケット」おしゃれコーデ5選

女性からの好感度を高める!今週末から着こなしたい「デニム&ジャケット」おしゃれコーデ5選

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
ディナーやデートに最適!ジャケットを使ったカジュアルコーディネート特集

ディナーやデートに最適!ジャケットを使ったカジュアルコーディネート特集

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

「ノーカラーブルゾン」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ホワイトシャツに、ブラックのノーカラーブルゾンを羽織り、ダークウォッシュ加工のデニムを一枚ロールアップさせて履いたコーディネート。
スウェード生地でネイビーのレースアップシューズを合わせて、ボトムスをブルー系カラーでまとめています。
ベルトには、ブルゾンのカラーと合わせて、ブラックをチョイス。
シューズに異素材のアイテムを取り入れているので、おしゃれ感がぐっと高まったコーディネートとなっています。
使っているアイテムは、難しくないのですが、こなれ感たっぷりの、フォーマルとカジュアルのミックススタイルが完成です。

メンズ冬服は「ノーカラーブルゾン」でシンプルに格好良く着こなす!

メンズ冬服は「ノーカラーブルゾン」でシンプルに格好良く着こなす!

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
“メンズ冬服アウター”「ノーカラーブルゾン」をお買い求めの際には「LACOSTE(ラコステ)」がおすすめNo.1

“メンズ冬服アウター”「ノーカラーブルゾン」をお買い求めの際には「LACOSTE(ラコステ)」がおすすめNo.1

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

得意は「デニムスタイル」

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

ダニエル・クレイグのプライベートファッションはいかがでしたか?
首もとのレイヤードを綺麗に演出したコーディネートが多かったですよね!?
さらに、渋さを醸し出すダニエル・クレイグであれば、トラウザーパンツが多いかと思いきや、ほとんどがデニムスタイルであったのにも注目です。
デニムスタイルでも、大人の渋さを演出できるコーディネートがたくさんあるということが、よく理解できるスタイリングばかりでした。
そして、極めつけのポイントは、帽子を様々なコーディネートに取り入れているという点が、おしゃれなコーディネートには欠かせないということ。
キャスケットに、ハンチング帽、キャップに、ビーニーと盛りだくさんでした。
ぜひ、大人のミックスコーディネートをする際には、ダニエル・クレイグの着こなしを参考にしてみてください。

ジェームズ・ボンド役だけでない!「ダニエル・クレイグ」の洗練スーツスタイルに迫る

ジェームズ・ボンド役だけでない!「ダニエル・クレイグ」の洗練スーツスタイルに迫る

ひまわりひまわり
今欲しいのは“大人に似合うデニム”。自分に似合う一本を見つけよう

今欲しいのは“大人に似合うデニム”。自分に似合う一本を見つけよう

ぱくじゅりぱくじゅり

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント