JR中央線沿いのおすすめサウナ10選

2024/11/15

JR中央線沿いのおすすめサウナ10選

サブカルチャーの街を沿線に持つJR中央線には、ユニークで個性的、唯一無二のサウナが揃っています。この記事では、JR中央線沿いならではのおすすめサウナを紹介していきます

kumakumaillustkumakumaillust
  • 1,144views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.kobayashi-yk.com

      1. 目次
  1. 個性豊かなサウナが揃う中央線
  2. 1. 東京ステーションホテル / フィットネス・スパ(東京駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  3. 2. RAKU SPA 1010 神田 (御茶ノ水駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  4. 3. SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店(四ツ谷駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  5. 4. 新宿天然温泉 テルマー湯(新宿駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  6. 5. サウナサンデッキ(高円寺駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  7. 6. 東京荻窪天然温泉 なごみの湯(荻窪駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  8. 7. ROOFTOP(西荻窪駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  9. 8. サウナ&カプセル ミナミ 立川店(立川駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  10. 9. 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店(八王子駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  11. 10. 京王高尾山温泉 極楽湯(高尾駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  12. JR中央線沿いのサウナでととのおう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

個性豊かなサウナが揃う中央線

中央線は、東京の玄関口・東京から東京最大の繁華街・新宿、サブカルチャーの中野・高円寺・荻窪、自然豊かな高尾までを繋ぐJRの主要路線。個性豊かな沿線にあるサウナも、会員限定ホテルサウナ、待ち時間ゼロサウナ、ルーフトップの本格フィンランド式サウナ、スタジオビルの男性専用レトロサウナ、女性利用も可能な24時間カプセルサウナと、実に個性的です。この記事では、そんなJR中央線沿いのおすすめサウナを紹介していきます。

1. 東京ステーションホテル / フィットネス・スパ(東京駅)

「フィットネス・スパ」は、東京駅丸の内南口直結「東京ステーションホテル」内にある会員制のスパ&フィットネスエリア。男女別の温浴施設も併設されており、ホテル宿泊者は特別価格で人工温泉とサウナ、リラクゼーションルームを利用できます。

国の重要文化財に指定を受ける東京駅の駅舎とともに歴史を刻んできた名門ホテルならではの上質なアメニティ、洗練された大人の空間は一生に一度は体験しておきたいところ。利用者が少なく、静粛に包まれているため、効率よくととのえるのも魅力です

施設情報

住所  :東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル B1F
電話番号:03-5220-4756
料金  :東京ステーションホテル宿泊者 2,000円
     ジム会員の同伴者 2,000円
営業時間:月~金曜 7:00〜23:00
     土曜 10:00〜21:00
     日曜 10:00〜19:00
定休日 :年中無休
アクセス:東京駅丸の内南「ホテルB1Fエントランス(階段)」または
    「ホテルメインエントランス」から中央エレベーターでB1F
駐車場 :有(ホテル駐車場36台・有料)

フィットネス・スパ | 東京ステーションホテル【公式】

プレミアムなフィットネスラウンジ、高品質なプロダクトとメソッドを用いたスパ、心身を深く癒すバス&リラクシング。上質なリラクゼーションへと誘うフィットネス&スパです。

サウナの温度

84℃(ドライサウナ)
50℃(スチームサウナ)

水風呂

水温  :17℃
水深  :80~110cm
収容人数:4名
特徴  :ー

休憩スペース

内風呂:イス3席、ベンチ6席(リラクゼーションルーム)
外気浴:無

その他サウナ情報

■給水機有
■レンタルタオル使い放題、無料貸し出しガウン有
■アメニティ完備
■スパの施術を受けた場合、温浴施設が1時間無料
■スチームサウナ、オートロウリュ機能付き

Googleマップで見る

2. RAKU SPA 1010 神田 (御茶ノ水駅)

「RAKU SPA 1010 神田(ラクスパ セントウ カンダ)」は、千代田区にあるスパ施設。館内ではサウナ付き大浴場や食事処、癒し処、ライブラリー、コーワーキングスペースなどが備わっており、営業時間も長いので出勤前や仕事終わり、テレワークにと利用できるのが魅力です。日本有数のビジネス街で4種の湯船と高温ボナサウナ、水風呂、リファのシャワーヘッドをお手頃価格で楽しめるには嬉しい限りです。

施設情報

住所  :東京都千代田区神田淡路町2-9-9
電話番号:03-5207-2683
料金  :■銭湯コース(3時間)
     大人 550円 / 小学生 200円 / 幼児100円
     ■ サウナコース(3時間、フェイスタオル付き)
     平日 1,220円 / 土日祝日 1,340円
     ■RAKU SPAコース(10時間、フェイスタオル・バスタオル・館内着付き)
     平日 2,020円 / 土日祝日 2,340円 
     ■深夜割増(翌1:00~翌5:00)
     平日 +2,000 / 土日祝日 2,500円
営業時間:11:00~翌8:00(最終受付 翌7:00)
定休日 :不定休
アクセス:JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口徒歩約5分
     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口徒歩約5分
     東京メトロ丸の内線「淡路町駅」A5出口徒歩約5分
     都営新宿線「小川町駅」A5出口徒歩約5分
     JR京浜東北線・山手線・京浜東北線・中央線、東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩約10分
駐車場 :無

RAKU SPA 1010 神田

「RAKU SPA 1010 神田」は銭湯サイズながら、癒し・ワーク・交流の要素をバランスよく組み合わせた、都会のオアシスをコンセプトに、細部にこだわった空間でおもてなしします。お手軽にお風呂やサウナだけのご利用や、コワーキングスペースやダイニング&パブなどでの長時間利用といった多様な滞在スタイルで、朝まで質の高い時間をお楽しみいただけます。

サウナの温度

98℃

水風呂

水温   :18℃
水深   :40~60cm
収容人数 :3名
特徴   :ハッカ油入り(火曜)

休憩スペース

内風呂:イス、ベンチ
外気浴:無

その他サウナ情報

■毎週火曜・木曜サウナデー
■備え付けのシャンプーと無料ドライヤー有
■有料コインロッカー(時間貸し)

Googleマップで見る

3. SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店(四ツ谷駅)

「SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店」は、徹底的に無駄を省いたミニマルラクジュアリーな男性専用サウナ施設。LINE連携アプリによる入退場システムにより、絶対に混まない待ち時間0秒サウナを実現。予約から入退場、自動決算までスムーズ&スマートに行えます。ロッカー・セルフロウリュ付きオクタゴンサウナ・シングル石水風呂・ととのいスペースで構成されたサウナに特化した空間で素早くととのえます。

施設情報

住所  :東京都新宿区四谷1-9-16 2F
電話番号:ー
料金  :基本料金 60分 1,500ストーン
     延長料金 30分 800ストーン
     100ストーン=税込110円
営業時間:6:00〜25:00
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・南北線・JR総武線・中央線「四谷駅」徒歩約1分
駐車場 :無

SAUNA XX「サウナエックス」

「ミニマルラグジュアリー」を建築コンセプトとした紳士限定サウナ施設。基本料金60分2,200円から。

サウナの温度

90℃

水風呂

水温  :9℃
水深  :ー
収容人数:2名
特徴  :ー

休憩スペース

内風呂:イス11席
外気浴:無

その他サウナ情報

■LINE連携アプリで予約、クレジットカードで独自ポイント「ストーン(100stone=税込110円)」を購入。QRコードで入退場&自動精算(無人対応)
■混雑状況に応じて​入場料金変動
■滞在者数は随時アプリで把握
■ロッカーは1人1台、タオルは1人2枚まで利用可能
■セルフロウリュは5分毎に1回が目安

Googleマップで見る

4. 新宿天然温泉 テルマー湯(新宿駅)

「新宿天然温泉 テルマー湯」は、新宿ゴールデン街の近くにある24時間天然温泉とサウナが楽しめるスーパー銭湯。女性限定の入館料割引や、女性専用の化粧水風呂、都内初となる水素水入り泥パック&塩サウナ、ヴィーナスラウンジなど、女性に嬉しい特権が揃っています。

レストランやラウンジ、エステ、リラクゼーションのほかに、屋上にはスポーツバーやフィットネスも併設。大きなモニターでスポーツ観戦をしながらアルコールやサウナドリンクを飲んだり、マシーンで効率よく体を鍛えたりと、アフターサウナも充実しています。

施設情報

住所  :東京都新宿区歌舞伎町1-1-2
電話番号:03-5285-1726
料金  :■入館料(館内着・レンタルバスタオル込み)
     月~金曜 会員 2,700円 / 一般 2,900円
     土日祝・特定日・休前日 会員 2,800円 / 一般 3,000円
     ■休日料金(土日祝・特定日)
     会員・一般 +900円
     ■深夜早朝 24:00~翌9:00
     月~金曜 会員 +1,800円 / 一般 +2,000円
     金土日祝・特定日・休前日 会員 +2,100円 / 一般 +2,300円
     ■その他追加料金
     岩盤浴 +900円 ※男女別
     延長料金 +330円
     回数券 27,000円
営業時間:24時間営業
定休日 :年中無休
アクセス:都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線・副都心線 「新宿三丁目駅」E1出口徒歩約2分
     JR中央線他「新宿駅」東口徒歩約9分
駐車場 :有(公共新宿パーキング)※入庫時に「テルマー湯利用」の旨を駐車場スタッフに伝える

テルマー湯 新宿店 | 東京 新宿に湧く、眠らない天然温泉。24時間営業中。

東京 新宿に湧く、眠らない天然温泉。24時間営業中。 ようこそテルマー湯へ。 テルマー湯は【都会の中心で五感を潤す】をコンセプトに 最高の癒し空間を皆様にご提供できるよう努めております。

サウナの温度

約90℃(男湯)/ 約85℃(女湯)(高温サウナ)
約50℃(男湯・ミストサウナ)
約43℃(女湯・水素水入り泥パック&塩サウナ)

水風呂

水温  :15℃前後
水深  :60~110cm
収容人数:5名
特徴  :唐辛子水風呂(男)備長炭水風呂(女湯)

休憩スペース

内風呂:イス9席
外気浴:リクライニングチェア1席、イス8席

その他サウナ情報

■給水機有
■訪日外国人観光客のみタトゥー入館可
■フェイスタオル使い放題
■アメニティ完備

Googleマップで見る

5. サウナサンデッキ(高円寺駅)

「サウナサンデッキ」は、環七沿いにある安い・空いている・ととのえる、昭和レトロな男性専用サウナ。スタジオビルの中という、バンドマンや舞台俳優が多く住む高円寺らしいシチュエーションがユニークです。館内では、サウナ付き大浴場と、テレビ付きリクライニングチェア・コミックコーナーで設えた休憩スペースで、リフレッシュや休憩、仮眠ができます。

サウナはドライサウナで、30分毎のオートロウリュが発動し、体感温度は実温度よりもかなり熱く感じられます。サウナの窓からは湯船の空き状況が見えるので、己の限界と水風呂の状況を見ながらサウナができます。また、水風呂は水温異なる2つ湯舟があり、温かいお風呂とまとまって設置されており、温冷交代浴が可能です。ご近所さんがさくっと利用されていくので、人が少ないのも魅力です。

施設情報

住所  :東京都杉並区高円寺南4-39-17 ビレッジセンター2F(受付)・3F
電話番号:03-3315-2003
料金  :70分(タオル付き) 1,600円
     2時間(タオル付き) 1,800円 / ガウン付き +100円
     4時間(タオル・ガウン付き) 2,100円
     8時間(タオル・ガウン付き) 2,400円
     土日祝 +100
     ※カミソリ・歯ブラシ付き(全コース)
     ※延長料金は次のコースとの差額料金
営業時間:月~金曜(祝日含む) 8:00〜23:00
     土日曜 7:00〜23:00
定休日 :年中無休
アクセス:JR中央線「高円寺駅」徒歩約6分
駐車場 :有

サウナの温度

約90℃

水風呂

水温  :18℃ / 22℃
水深  :60~80cm
収容人数:2名 / 3名
特徴  :バイブラ(22℃)、冷冷交代浴

休憩スペース

内風呂:ベンチ2席
外気浴:無

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのアメニティ有
■コロナ自粛期間中に浴室と休憩スペース改装済

Googleマップで見る

6. 東京荻窪天然温泉 なごみの湯(荻窪駅)

「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」は、24時間営業、駅近のスーパー銭湯。大浴場・岩盤浴・お食事処・マンガコーナーを完備し、休憩スペースは女性専用もあるので女性一人の利用も安心です。

大浴場では、湯元から直送する美人の湯「日の出町つるつる温泉」でからだを温め、男湯は遠赤外線サウナ・ボナサウナ・スチームサウナ、女湯はロッキーサウナ・ミストサウナで汗をかけます。また、岩盤浴は男女利用が可能なので、日帰り・お泊りデートにもおすすめ。

施設情報

住所  :東京都杉並区上荻1-10-10
電話番号:03-3398-4126
料金  :平日 大人 2,400円 / 子ども(4~6歳) 1,500円 / 幼児(0~3歳) 1,000円
     土日祝 男性 2,800円 / 子ども(4~6歳) 1,470円 / 幼児(0~3歳) 940円
     朝風呂 (朝5:00~8:00 ご入館) 平日 1,900円 / 土日祝 1,400円
     深夜1:00以降のご滞在 +1,800円
営業時間:10:30〜翌09:30 ※深夜1:00~翌朝5:00はご入館いただけません
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸の内線「荻窪駅」西口徒歩約3分
     JR中央線「荻窪駅」西口徒歩約3分
駐車場 :有 (提携駐車場)

荻窪なごみの湯|東京の日帰り温泉

東京で温泉を楽しむなら荻窪なごみの湯。駅近便利な日帰り温泉は荻窪駅西口すぐ。天然温泉の露天風呂とサウナ、出入り自由の岩盤浴も人気。安らぎのひとときをお過ごし下さい。

サウナの温度

90℃(遠赤外線サウナ)
88℃前後(ボナサウナ)
50℃(スチームサウナ)
80℃(ロッキーサウナ)

水風呂

水温  :15.8℃
水深  :40~60cm
収容人数:6名
特徴  :地下水

休憩スペース

内風呂:イス7席
外気浴:イス12席、リクライニングチェア2席

その他サウナ情報

■岩盤浴ラウンジ 5階 
 利用料金:入館料に含まれる
 利用時間:全日 10:30~23:00 ※3F「彩」は25:00まで利用可 ※混雑期は土日祝のみ制限の場合有
 イベント:「ロウリュウドーム黒龍」…アウフグースなど人気の熱波サービスを実施
      女性専用岩盤浴「楼蘭」…毎週金土日に男女ともに参加可能なホットヨガを実施
■タトゥー:フロントにて販売しているカバーシール1枚330円(税込)2枚で覆えるサイズ
      貼ることを条件に入館・入浴が可能

Googleマップで見る

7. ROOFTOP(西荻窪駅)

「ROOFTOP(ルーフトップ)」は、都内最大の男女サウナ室とパーソナル水風呂、広々とした外気浴でととのえる、ペントハウススタイルの本格的フィンランド式サウナ。屋上という開放感あふれた環境でサウナが楽しめます。併設されたカフェではコミックや本を読んだり、フリードリンクとフリースナックでホッと一息ついたり、ビール(有料)で乾杯と、アフターサウナが楽しめます。コワーキングスペースであるので、サウナ+仕事もできます。駅近で迷わず行けるのも魅力です。

施設情報

住所  :東京都杉並区西荻南3-14-7 4F
電話番号:-
料金  :■サウナ&カフェプラン
    (レンタルバスタオル・レンタルフェイスタオル・レンタルサウナマット
     ・ポンチョ(女性のみ)付き)
     平日 男性 1時間 1,628円 / 2時間 2,178円 / 3時間 2,728円 / 1日 3,828円
        女性 2時間 1,628円 / 3時間 2,778円 / 1日 3,828円
     土日祝 +550円
営業時間:8:00〜24:00(最終受付 23:00)
定休日 :年中無休
アクセス:JR中央線「西荻窪駅」徒歩0分
駐車場 :無 (近隣にコインパーキング有)

西荻窪の本格的フィンランド式サウナ「ROOFTOP」

西荻窪駅徒歩0分の好立地にペントハウススタイルの本格的フィンランド式サウナ「ROOFTOP」が2021年12月1日にオープン!外気浴ができる広々としたスペースのある、オートローリューを備えた本格的フィンランド式サウナです。男性用と女性用スペースがあり、女性もサウナで「ととのう」体験を存分に楽しめます。

サウナの温度

90~100℃(男性)
90~92℃(女性)

水風呂

水温  :15℃ / 17℃(男性)、17℃(女性)
水深  :40~60cm
収容人数:1名×4個(男性)、1名×2個(女性)
特徴  :1人用バスタブ、ろ過循環、チラー付き

休憩スペース

内風呂:イス、ベッドタイプ ※女性のみ
外気浴:イス、リクライニングチェア、ベッドタイプなど

その他サウナ情報

■LINE友達追加、会員登録が必要
■予約不可。混雑予想時間帯:週末 11:00~13:00、17:00~20:00 / 平日 18:00~21:00
■タトゥーシールで隠すことを条件に入館可
■給水機有
■アメニティ完備
■アロマロウリュ・オートロウリュ・ゲリラアウフグース有
■7のつく日は、数時間ごとにアウフグースサービス

Googleマップで見る

8. サウナ&カプセル ミナミ 立川店(立川駅)

「サウナ&カプセル ミナミ 立川店」は、24時間営業の駅前サウナ。カプセルホテルに併設されたサウナは男性専用が多いものですが、こちらは女性もサウナと宿泊が可能です。さらに、入浴料だけで利用可能な本格スポーツジム(男女利用)や、岩盤浴(女性専用)もあり、サウナとの相乗効果を狙ったデトックスも期待できます。もちろん、休憩ラウンジおよび女性専用休憩スペースもあるので仮眠や休憩を取ったり、コミックを読んだり、リーズナブルに食事ができます。

施設情報

住所  :東京都立川市柴崎町3-4-10 小川ビル3F
電話番号:042-548-0101
料金  :■入浴料(館内着・タオル・バスタオル付き)
     アーリーサウナ 6:00~12:00(~18:00まで利用可)2,200円
     デイサウナ 12:00~22:00(~24:00まで利用可)2,200円
     深夜サウナ 22:00~翌6:00(~翌10:00まで利用可)3,500円
     延長1時間毎 +1,100(最大12時間)
     ■ショート(館内着・タオル・バスタオル付き)
     1時間 6:00~22:00 1,100円
     2時間 6:00~22:00 1,500円
     ナイト2時間 22:00~翌2:00 2,000円
     延長30分毎 +500円
     ■女性用岩盤浴(専用浴衣・大型バスタオル付き)
     ショート以外、無料 / ショート利用時 +660円
     ■カプセル宿泊
     5,400円~
営業時間:24時間 ※浴室清掃 4:00〜6:00
定休日 :年中無休
アクセス:JR中央線・青梅線・南武線「立川駅」南口徒歩約5分
駐車場 :無

立川店 – 【老舗サウナ&カプセルホテル】ミナミ<公式>

立川駅南口徒歩3分、サウナ&ジム&&カプセル&岩盤浴&漫画 ミナミ立川店の公式サイトHPです。

サウナの温度

100℃越え

水風呂

水温  :17℃
水深  :40~60cm
収容人数:2名
特徴  :ー

休憩スペース

内風呂:イス3席、インフィニティチェア2席
外気浴:無

その他サウナ情報

■給水機有
■アメニティ完備
■レディースデー有。公式インスタグラムで要確認 

Googleマップで見る

9. 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店(八王子駅)

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は、3つの高濃度炭酸泉をはじめ、16種類のお風呂とサウナ、7種類の岩盤浴を兼ね備えた、都内最大級のスーパー銭湯。男女一緒に岩盤浴や休憩ができる大人の癒し空間「forest villa(フォーエスト ヴィラ)」が、カップルやソロ活に人気です。

サウナーにとっては、30分毎にオートロウリュが発動する高温高湿の「バズ―カサウナ」、セルフロウリュと瞑想ができる「メディサウナ」(男湯)、泥パック&塩で美肌が期待できる「ソルトサウナ」(女湯)で滝汗をかき、冷冷交代浴の水風呂に浸かり、外気浴のととのいイスで気持ちよくととのえる、サウナ環境が揃ったサイコーの場所です。

施設情報

住所  :東京都八王子市片倉町3505
電話番号:042-632-2611
料金  :■入浴
     大人 平日 950円 / 土日祝 1,100円
     小学生 300円 / 幼児 無料
     ■朝風呂
     大人 平日 850円 / 土日祝 980円
     小学生 300円 / 幼児 無料
     ■岩盤浴
     大人 平日 +750円 / 土日祝 +950円
     小学生 300円 / 幼児 無料 ※岩盤浴「forest villa」小学生以下利用不可
営業時間:6:00~翌3:00(最終受付 深夜2:30)
定休日 :年中無休 ※メンテナンス休館あり
アクセス:JR横浜線「片倉駅」徒歩約15分
     JR中央線・横浜線・八高線「八王子駅」ほか4駅から無料シャトルバス運行
駐車場 :有(450台・無料)

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

八王子の日帰り温浴施設「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」。三つの炭酸泉と岩盤浴、個室もある大規模レストラン、本格エステを揃えたリラクゼーションなど。

サウナの温度

82℃ / 75℃(男湯 / 女湯・バズーカサウナ)
80℃(男湯・メディサウナ)
50℃(女湯・塩サウナ)

水風呂

水温  :約10℃未満 / 約16℃
水深  :80~110cm
収容人数:3名 / 6名
特徴  :冷冷交代浴、シングル水風呂は温度上昇を避けるため掛水禁止

休憩スペース

内風呂:無
外気浴:デッキチェア15席、イス7席

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのアメニティ有
■有料貸しタオルセット有

Googleマップで見る

10. 京王高尾山温泉 極楽湯(高尾駅)

「 京王高尾山温泉 極楽湯」は、高尾山の麓にあり、山の玄関口のひとつである京王高尾線の高尾山口駅に隣接するスーパー銭湯。サウナは奇をてらわず、スタンダードなスタイルなので、サウナ初心者や登山、ツーリングなど疲れがたまった体でも気持ちよく利用ができます。食事処にはお座敷席もあり、京王線でお馴染みのカレーショップ「C&C」や高尾名物のとろろ、居酒屋メニュー、お酒の種類も揃っているので、食べて飲んでゆっくりできます。

施設情報

住所  :東京都八王子市高尾町2229-7
電話番号:042-663-4126
料金  :平日 大人 1,100円 / 子供 550円
     土日祝・繁忙期 大人 1,300円 / 子供 650円
     3歳児以下 無料
営業時間:8:00~22:00(最終受付 21:45)
定休日 :年中無休 ※メンテナンス休館あり
アクセス:JR中央線「高尾駅」徒歩約29分
     京王高尾線「高尾山口駅」すぐ
駐車場 :有(提携駐車場・110台・3時間まで無料)

京王高尾山温泉 / 極楽湯

高尾山の余韻にひたる、日帰り天然温泉

サウナの温度

約90℃(男湯)/約85(女湯)

水風呂

水温  :約17℃
水深  :60~80cm
収容人数:6名
特徴  :ー

休憩スペース

内風呂:イス3席
外気浴:ベンチ3席、イス3席

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのアメニティ有
■有料レンタルバスタオル有、フェイスタオルの購入可
■毎週水曜、サウナ~デー

Googleマップで見る

JR中央線沿いのサウナでととのおう

駅ごとに個性が異なるJR中央線沿いのサウナで、非日常感を楽しんで明日への英気を養おう。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント