丸の内線沿いのおすすめサウナ10選

2024/10/01

丸の内線沿いのおすすめサウナ10選

昭和レトロなエモイ銭湯やラクジュアリーなスーパー銭湯、こだわり抜いたプライベートサウナなど、人気サウナが点在する丸の内線。この記事では、丸の内線各駅から行けるおすすめサウナを紹介していきます。

kumakumaillustkumakumaillust
  • 3,068views
  • B!

アイキャッチ画像出典:tribal-sauna.com

      1. 目次
  1. 交通至便な丸の内線
  2. 1. 東京荻窪天然温泉 なごみの湯(荻窪駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  3. 2. マジック温泉 昭和浴場(東高円寺駅/中野駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  4. 3. 高砂湯(中野駅/新中野駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  5. 4. プライベートサウナTRIBAL(新宿駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  6. 5. SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店(四ツ谷駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  7. 6. 生姜サウナ 金の亀(永田町駅/赤坂見附駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  8. 7. アカサカサウナ(赤坂見附駅/永田町駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  9. 8. Spa LaQua(飯田橋駅/後楽園駅/春日駅/水道橋駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  10. 9. タイムズ スパ・レスタ(池袋駅/東池袋駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  11. 10. サウナ&ホテル かるまる池袋(池袋駅)
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
  12. 丸の内線沿いのサウナでととのおう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

交通至便な丸の内線

東京メトロ丸の内線は、住宅街の東高円寺や新中野、繁華街の新宿や銀座、オフィス街の霞が関や大手町など、幅広くカバーしている地下鉄路線です。池袋や東京、新宿など山手線に乗り換えられる駅を通るため、ショートカットして他の沿線を使うことができます。今回は、そんな利便性が高い、丸ノ内線沿いのおすすめサウナを紹介していきます。

1. 東京荻窪天然温泉 なごみの湯(荻窪駅)

出典:www.nagomino-yu.com

「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」は、大浴場・岩盤浴・お食事処・マンガコーナー・休憩スペースを完備した、泊れるスーパー銭湯。大浴場では、湯元から直送する美人の湯「日の出町つるつる温泉」でからだを温め、男湯は遠赤外線サウナ・ボナサウナ・スチームサウナ、女湯はロッキーサウナ・ミストサウナで汗をかけます。また、岩盤浴は男女利用が可能なので、デートにもおすすめ。

施設情報

住所  :東京都杉並区上荻1-10-10
電話番号:03-3398-4126
料金  :平日 大人 2,400円 / 子ども(4~6歳) 1,500円 / 幼児(0~3歳) 1,000円
     土日祝 男性 2,800円 / 子ども(4~6歳) 1,470円 / 幼児(0~3歳) 940円
     朝風呂 (朝5:00~8:00 ご入館) 平日 1,900円 / 土日祝 1,400円
     深夜1:00以降のご滞在 +1,800円
営業時間:10:30〜翌09:30 ※深夜1:00~翌朝5:00はご入館いただけません
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸の内線「荻窪駅」西口徒歩約3分
     JR中央線荻窪「荻窪駅」西口徒歩約3分
駐車場 :有 (提携駐車場)

サウナの温度

88℃前後(ボナサウナ)

水風呂

水温  :15.8℃
水深  :40~60cm
収容人数:6名
特徴  :地下水

休憩スペース

内風呂:イス7席
外気浴:イス12席 寝転べるイス(フルフラット可)2席

その他サウナ情報

■岩盤浴ラウンジ 5階 
 利用料金:入館料に含まれる
 利用時間:全日 10:30~23:00 ※3F「彩」は25:00まで利用可 ※混雑期は土日祝のみ制限の場合有
 イベント:「ロウリュウドーム黒龍」…アウフグースなど人気の熱波サービスを実施
      女性専用岩盤浴「楼蘭」…毎週金土日に男女ともに参加可能なホットヨガを実施
■タトゥー:フロントにて販売しているカバーシール1枚330円(税込)2枚で覆えるサイズ。
      貼ることを条件に入館・入浴が可能

Google マップ

2. マジック温泉 昭和浴場(東高円寺駅/中野駅)

「マジック温泉 昭和浴場」は、プロマジシャンのTAJIMAGICさんが経営する銭湯。サウナが激安で入れ、入浴料だけでマジック鑑賞もできます。大浴場は内湯のみですが、泡風呂や電気風呂、座風呂などのバラエティ豊かなあつ湯の湯船から高温ドライサウナ、井戸水風呂への流れは、サイコーのととのいを約束。懐っこい看板猫にも癒されます。

施設情報

住所  :東京都中野区中央5-21-12
電話番号:03-3382-2414
料金  :大人 550円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円 ※親子の場合幼児1名まで無※
営業時間:15:30~翌1:30 (金曜日のみ 翌3:00まで) 
定休日 :水曜日
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」徒歩約8分
     JR総武線・JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」徒歩約12分
駐車場 :無(近隣にコインパーキング有)

サウナの温度

100℃前後

水風呂

水温   :20℃
水深   :40~60cm
収容人数 :4名
特徴   :天然井戸水

休憩スペース

内風呂:無
外気浴:無

その他サウナ情報

■タオル・シャンプーがセットになった「手ぶらセット」400円を購入するとサウナとバスタオル貸し出しが無料
■期間限定発売「サウナ定期券1ヶ月1,000円」。先着限定30名
■サウナ1回利用時、次回に使えるサウナ無料サービス券配布
■入浴1回利用時、入浴代を除く浴場内すべての商品に使える30円商品券配布。10枚まで、まとめての利用が可能
■井戸水風呂の蛇口から給水可能。持ち帰りも可能。室内に設置された飲料自販機は、外に設置された飲料自販機よりも値段安め

Google マップ

3. 高砂湯(中野駅/新中野駅)

出典:takasagoyu.jimdofree.com

「高砂湯」は、都内有数の本格的露天風呂がある老舗の銭湯。露天風呂は薬湯、内風呂には超音波マッサージ座風呂・気泡風呂・電気風呂などがあり、すべての湯船に地下100mから汲み上げた地下水を使用。サウナは、温度低めに設定された遠赤外線サウナで息苦しさがなく、子供や年配の方も入れます。浴室壁に描かれた富士山と桜が並ぶ絵は、日本に3人いるペンキ銭湯絵師の1人である中島盛夫氏によるもの。

施設情報

住所  :東京都中野区中央4-49-2
電話番号:03-3380-4126
料金  :大人 550円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     サウナ利用料 +500円
営業時間:15:00~翌00:30
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日振替・変更有)
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」徒歩約7分
     JR総武線・JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」南口徒歩約7分
駐車場 :無

サウナの温度

90℃

水風呂

水温   :22℃
水深   :60~80cm
収容人数 :2名
特徴   :天然井戸水、バイブラ

休憩スペース

内風呂:無
外気浴:ベンチ2席

その他サウナ情報

■月極の貸ロッカー有。1ヶ月300円
■男女脱衣場に飲料自動販売機。フロントではビンの牛乳やコーヒー牛乳、フルーツ牛乳、ロイヤルトップなどを購入可能

Google マップ

4. プライベートサウナTRIBAL(新宿駅)

「プライベートサウナTRIBA(トライバル)」は、歌舞伎町にある本格的フィンランドサウナのプライベートサウナ施設。当日予約が可能でサウナアイテムやアメニティが充実しており、隙間時間にふらっと利用ができるのが魅力です。モダンで落ち着いた空間で好きな音と香り、温度でサウナを楽しみ、ととのうことができます。

施設情報

住所  :東京都新宿区歌舞伎町1-5-4 第22東ビル9F
電話番号:03-6273-9055
料金  :ネットでの事前予約時
     ■シングルRoom
     60分(基本) 4,290円 / 60分(深夜) 5,390円
     90分(基本) 5,940円 / 90分(深夜) 7,040円
     *深夜料金は22:00以降
     ■ダブルRoom (最大2名、 同性のみのご利用)
     90分(基本) 10,780円 / 90分(深夜) 11,880円
     *深夜料金は22:00以降
営業時間:12:00〜翌5:30
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸ノ内線を含む私鉄・JR「新宿駅」東口徒歩約2分
     東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩約5分
     西武新宿線「西武新宿駅」徒歩約4分
駐車場 :無

サウナの温度

90℃

水風呂

水温   :15℃程度
水深   :ー
収容人数 :ー
特徴   :オーバーヘッドシャワーのみ、チラー機能

休憩スペース

内風呂:寝転べるイス(フルフラット可)1席
外気浴:無

その他サウナ情報

■フロントにて、LINE会員の提示をすると天然水1本をサービス
■フロントでは清涼飲料水のほかに、施設利用後はアルコールの購入可能
■事前予約はWEB、当日予約は電話
■各部屋にはダイソンのヘアドライヤーほか、アメニティ類を多数用意
■サウナハット・数種類のアロマオイル・Bluetoothスピーカー無料貸し出し
■女性専用のパウダールーム完備。基礎化粧品やヘアケア美容家電など女性向けアメニティが充実

Google マップ

5. SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店(四ツ谷駅)

「SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店」は、徹底的に無駄を省いたミニマルラクジュアリーな男性専用サウナ施設。LINE連携アプリによる入退場システムにより、絶対に混まない待ち時間0秒サウナを実現。予約から入退場、自動決算までスムーズ&スマートに行えます。ロッカー・セルフロウリュ付きオクタゴンサウナ・シングル石水風呂・ととのいスペースで構成されたサウナに特化した空間で素早くととのえます。

施設情報

住所  :東京都新宿区四谷1-9-16-2F
電話番号:ー
料金  :基本料金 60分 1,500ストーン
     延長料金 30分 800ストーン
営業時間:6:00〜25:00
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・南北線・JR総武線・中央線「四谷駅」徒歩約1分
駐車場 :無

サウナの温度

90℃

水風呂

水温  :9℃
水深  :ー
収容人数:2名
特徴  :ー

休憩スペース

内風呂:イス11席
外気浴:無

その他サウナ情報

■LINE連携アプリで予約、クレジットカードで独自ポイント「ストーン(100stone=税込110円)」を購入。QRコードで入退場&自動精算(無人対応)
■混雑状況に応じて​入場料金変動
■滞在者数は随時アプリで把握
■ロッカーは1人1台、タオルは1人2枚まで利用可能
■セルフロウリュは5分毎に1回が目安

Google マップ

6. 生姜サウナ 金の亀(永田町駅/赤坂見附駅)

出典:kinnokame.com

「生姜サウナ 金の亀」は、神田神保町の生姜焼き定食専門店がつくった3階建ての男性専用サウナ施設。3種のロウリュ(焼き生姜ロウリュ・生生姜ロウリュ・オートロウリュ)を楽しめる高温サウナに生生姜のもみだし水風呂、生姜ウォーター&生姜糖タブレットのサービス、生生姜焼き定食のサ飯と、生姜づくしのサウナ活を体験できます。公式Xでは、熱波師による生姜アウフグースなどのイベントやサービスが頻繁に更新されているので出向く前に確認しましょう。

施設情報

住所  :東京都港区赤坂4-2-4赤坂LeeBLD 2F&3F
電話番号:03-6426-5671
料金  :■金亀サウナコース
     60分 1,800円
     90分 2,500円
     120分 3,000円
     ■金亀サウナ+サ飯コース
     60分(金亀オリジナル サ飯!生姜焼き定食付き)2,600円
     90分 (金亀オリジナル サ飯!生姜焼き定食付き) 3,300円
     120分 (金亀オリジナル サ飯!生姜焼き定食付き) 3,800円
     ■金亀ランチセットフリータイムコース
     平日9:00~15:00(特製生姜焼き定食付き)3,000円
     ■延長料金
     全コース延長料金10分毎 300円〜 (※最大60分まで)
営業時間:平日 9:00〜23:30
     土日祝日 8:00〜23:30
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」徒歩約5分
     東京地下鉄千代田線「赤坂駅」1番出口徒歩約5分
     東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田駅」徒歩約5分
駐車場 :無

サウナの温度

110℃

水風呂

水温  :約15~16℃
水深  :40~60cm
収容人数:10名前後
特徴  :壬生農園の生しょうがを使用

休憩スペース

内風呂:リクライニングチェア、ハンモック、鳥かご椅子、寝転びマット
外気浴:イス2席、個室スペース

その他サウナ情報

■毎週火曜日「金亀式!男女サウナ機会均等法★男女ペアメニュー」 3,000円。終日延長料なしのフリータイムで最大14.5時間滞在OK。レディースDAY限定の120分サウナチケット(有効期限約3カ月)付。プラス800円で「しょうが焼きBaKaのサ飯チケット」も販売
■毎週水曜日「レディースDAY」 3,000円
■毎月29日「肉イベント」
■6月15日「生姜の日」にちなんだ年に一度のスペシャルイベント開催
■毎週月・火曜日、レディースDAYはカバーシールなしでタトゥー入館可能
■毎週月・火曜日は「サミソの日」。数量限定で生姜みそ汁を無料提供

Google マップ

7. アカサカサウナ(赤坂見附駅/永田町駅)

「アカサカサウナ」は、全室オートアウフグース機能を搭載した、完全予約制のプライベートサウナ。男女利用が可能なので、カップルやグループで気ままにサウナを楽しみたいときにおすすめです。冷蔵庫や扇風機、超量調整可能な照明、サウナ室からも見れるモニターなどが備わり、自分好みのサウナ環境でサウナ活動を行えます。手ぶらで行けて、スマホひとつで予約から入退室まで完結する手軽さも魅力です。

施設情報

住所  :東京都港区赤坂3丁目10-17 マーカスビル 4F
電話番号:03-6441-0079 ※電話での予約受付不可
料金  :スタンダードルーム90分 6,000円(定員2名)
     スタンダードルーム 120分 9,000円(定員2名)
     プレミアムVIPルーム 120分 15,000円(定員4名)
     ※定員まで追加料金なしで利用可能
営業時間:7:40~翌5:20
定休日 :不定休
アクセス:東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」出口10番徒歩約2分
     東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」徒歩約5分
     東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩約5分
駐車場 :無

サウナの温度

80~100℃

水風呂

水温  :14~17℃
水深  :60~80cm
収容人数:2名
特徴  :冷水チラー、ろ過循環設備

休憩スペース

内気浴:ラウンジチェア2~4席
外気浴:無

その他サウナ情報

■セルフロウリュは10分に1回まで
■全室にセルフアウフグース用うちわ設置
■異性利用時、水着着用
■サウナハットや水着の有料レンタル
■人数分のミネラルウォーター500mlサービス

Google マップ

8. Spa LaQua(飯田橋駅/後楽園駅/春日駅/水道橋駅)

出典:www.laqua.jp

「Spa LaQua(スパ ラクーア)」は、東京・後楽園、東京ドームに併設されたスパ施設。男女で楽しめる岩盤浴エリア「ヒーリング バーデ」がデートスポットとして人気ですが、サウナ―のメインは大浴場の「スパゾーン」。男湯4種、女湯3種のサウナが揃っており、イベントも頻繁に開催されているので、日がな1日サウナを楽しめます。東京ドームやジェットコースターを眺めながらのととのえるのも、ここならではの体験です。

施設情報

住所  :東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティLaQua5〜9F(フロント6F)
電話番号:03-3817-4173
料金  :大人(18歳以上) 3,230円 / 6〜17歳 2,640円
     ヒーリング バーデ(18才未満利用不可) 1,100円
     深夜割増料金 +2,420円 (深夜1:00~早朝6:00)
     休日割増料金あり※ホームページでご確認ください。
営業時間:11:00~翌9:00
定休日 :年中無休
アクセス:東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」徒歩約1分
     都営地下鉄大江戸線「春日駅」徒歩約2分
     都営地下鉄三田線水道橋駅徒歩約3分
     JR中央線・総武線「水道橋駅」徒歩約6分
駐車場 :有

サウナの温度

■男性サウナ
約80℃(ヴィルデンシュタイン)
約80℃(ヴェレ)
約100℃(オールドログ)
約70℃(フィンランドサウナ)
■女性サウナ
約80℃(シュテフィ)
約45℃(テルマーレ)
約70℃(フィンランドサウナ)

水風呂

水温  :約17℃ / 22℃
水深  :80~110cm(サンダートルネード)
収容人数:7名
特徴  :巻貝のよう2段型湯舟、バイブラ水深浅め(22℃)、水深深め(17℃)

休憩スペース

内風呂:ベンチ4席、デッキチェア2席、イス4席
外気浴:ベンチ4席、イス4席

その他サウナ情報

■スタッフによるロウリュサービス。シュテフィ(女性サウナ)1日3回、ヴィルデンシュタイン(男性サウナ)昼の部3回、夜の部3回(土日祝のみ4回)。男性は完全予約制
■男女各フィンランドサウナではセルフロウリュ可

Google マップ

9. タイムズ スパ・レスタ(池袋駅/東池袋駅)

「タイムズ スパ・レスタ」は、タイムズのビル型駐車場に併設する大人のスパ施設。ロイヤルなアロマの香りに包まれた高級スパのような館内には、映画鑑賞ができる露天風呂や、女性向けの美容家電や男性専用アメニティまで揃ったパウダールーム、香りと音に癒されながらゆっくり休めるラウンジ、豊富なリラクゼーション、洗練された空間でおしゃれサ飯を提供するレストランなどが備わっており、ワンランク上のひとときを過ごせます。肝心のサウナは、イベント盛りだくさんの本格フィンランドサウナと、レスタ名物の頭上にフレークアイスを乗せて入る水風呂、桶シャワー、導線上に配されたリクライニングチェアで、極上のととのい体験ができます。

施設情報

住所  :東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10F~12F
電話番号:03-5979-8924
料金  :平日 3,150円 (タオル+リカバリーウェアの館内着付き)
     スピード入館(100分以内の利用) 2,500円
     プレミアム入館(入浴料、タオル・館内着レンタル料、専用ロッカー利用料、
     プレミアムラウンジ利用料、専用アメニティ含む) 4,650円
     休日割増料(土・日・祝) +700円
     休日割増料(特定日) +1,000円
     深夜割増料(0:00~5:00在館 / 最大2,500円) 500円 / 60分毎
営業時間:月曜〜土曜 11:00〜翌8:30
     日曜 11:00〜22:30
定休日 :不定休
アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩約3分
     JR線・東武線・西武線・東京メトロ「池袋駅」徒歩約8分
駐車場 :有

サウナの温度

83℃

水風呂

水温  :15℃
水深  :80~110cm
収容人数:9名
特徴  :バイブラ、フレークアイス

休憩スペース

内風呂:デッキチェア3席、イス4席
外気浴:デッキチェア5席、イス6席

その他サウナ情報

■毎週水曜日「メンズデー」
■毎週金曜日「レディーズデー」
■男性フィンランドサウナにて、スタッフによる「アウフグース」1日2回毎日開催。「セルフロウリュ」日曜、祝日最終日を除く24:00〜翌8:00まで可
■女性フィンランドサウナにて、スタッフによる「アウフグース」毎週火曜・木曜15:30〜開催。「セルフロウリュ」毎週月曜・水曜可
■オートロウリュは、男性フィンランドサウナでは毎時00分・30分(11:30〜24:00)、女性フィンランドサウナでは火曜・木曜・金曜・土曜・日曜の毎時00分・30分(11:30〜24:00)、毎時00分(24:00〜翌日7:00)実施
■ロビーにデトックスウォーターと炭酸水、浴室前に紙コップ式の冷水機有

Google マップ

10. サウナ&ホテル かるまる池袋(池袋駅)

出典:karumaru.jp

「サウナ&ホテル かるまる池袋」は、関東最大級の男性専用サウナ施設。8フロアのうち2フロアにまたがり4種のサウナ・4種の水風呂・5種のお風呂、ととのいスペースを完備し、徹底したソロ行動&黙浴により自分の世界に没入、サイコーのととのい体験ができます。また、24時間営業でホテルやレストラン、休憩&癒し処も充実しているので1日ゆっくり過ごせ、帰宅難民時にも重宝します。

施設情報

住所  :東京都豊島区池袋2丁目7−7 6F
電話番号:03-3986-3726
料金  :通常料金 3,480円
     60分コース 1,980円
     120分コース 2,880円
     早朝コース 月~金1,980円 / 土・日・休日・特定日2,480円
     深夜 割増料金 入館料金 +1,980円
     金曜・休前日 割増料金 入館料金 +480円
     休日 割増料金 入館料金 +980円
営業時間:11:00〜翌10:00
定休日 :年中無休
アクセス:JR線・東武線・西武線・東京メトロ「池袋駅」地下通路西口C6出口徒歩約30秒
駐車場 :無

サウナの温度

約80℃(岩サウナ)
約90℃(ケロサウナ)
約50℃(蒸サウナ)
約80℃(薪サウナ)

水風呂

水温  :約10℃未満(サンダートルネード)
     約25℃(やすらぎ)
     約33℃(昇天)
水深  :100cm(サンダートルネード)
     100cm(アクリルアヴァント)
収容人数:4名(昇天)
     1名(アクリルアヴァント)
特徴  :シングル1桁温度と強力なジェット水流(サンダートルネード)
     バイブラ(やすらぎ)
     ジェット(昇天)
     透明なアクリル素材の浴槽(アクリルアヴァント)

休憩スペース

内風呂:寝転べるイス(フルフラット可)1席、デッキチェア3席、イス8席
外気浴:寝転べるイス(フルフラット可)1席、デッキチェア4席、イス6席、イス10席

その他サウナ情報

■「岩サウナ」では30分に1回のオートロウリュ、2時間に1回のスタッフアウフグースを開催
■「レディースデー」月イチ開催。特典付きでお得な「事前予約宿泊プラン」有
■「ウィスキング」4,900円。カウンセリング5分+ウィスキング15分+水風呂・外気浴5分の20分コース
■「デイユースプラン」3,960円。温浴施設と宿泊施設、5時間滞在セット

Google マップ

丸の内線沿いのサウナでととのおう

利便性の高い丸の内線沿いにあるサウナは、ショート・ロング・お泊りなどスケジュールに合わせて利用できるので活用してみてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント