30代女性におすすめのパウダーファンデーション15選【プチプラからデパコスまで】

30代女性におすすめのパウダーファンデーション15選【プチプラからデパコスまで】

テクニックがなくても簡単に使えてお直しもしやすいのが特徴のパウダーファンデーション。最近は各メーカーから、なりたい肌の質感やお悩みに合わせて作られた優秀なアイテムが出ています。
その中でも30代女性におすすめなパウダーファンデーションを、デパコス・ドラコス巡りの好きな30代女性の筆者がご紹介していきます!

padomelopadomelo
  • 9,260views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

      1. 目次
  1. 30代のパウダーファンデーション
  2. 自分に合ったパウダーファンデーションの選び方
    1. 自分の肌に必要な成分をしっかりとチェック
    2. 肌の色に合う、なりたいイメージに近いカラー選びを
    3. 紫外線対策も忘れずに
  3. 30代女性におすすめのパウダーファンデーション15選!
  4. デパコス部門
    1. THREE プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション
    2. LUNASOL グロウイングヴェールフィニッシュ
    3. est パウダーファンデーション シルキースムース
    4. IPSA パウダーファウンデーション N
    5. ALBION スウィート モイスチュア シフォン
    6. Diorスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール
  5. ミネラル系部門
    1. INTEGRATE プロフィニッシュファンデーション
    2. ONLY MINERALS 薬用美白ミネラルクリアUVファンデーション
    3. ETVOS マットスムースミネラルファンデーション
  6. プチプラ、ドラコス部門
    1. MAQUILLAGE ドラマティックパウダリー UV
    2. CEZANNE ウルトラカバーUV パクト
    3. Pesca ピクジェリークセラムパウダリー BB-SP
    4. Ko Gen Do マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション
    5. REVLON カラーステイ UV パウダー ファンデーション
    6. KATE シークレットスキンメイカーゼロ (パクト)
  7. 最後に、パウダーファンデーションを塗る時のポイント!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

30代のパウダーファンデーション

出典:www.pinterest.jp

あなたは普段どんなファンデーションを使っていますか?
ナチュラルセミマット向きなパウダー、保湿・カバー重視のリキッド、時短ツヤ肌なクッション、長時間でも崩れにくいお肌を作るクリームタイプと様々な種類がありますよね。

その中でも、持ち運びにも便利で、パフでお肌にのせるだけでナチュラルにお肌の悩みをカバーしてくれるパウダーファンデーションは
メイク直しも素早く・簡単に出来る、忙しい女性やメイクが得意でない女性にもぴったりの強い味方。
ファンデーションの中ではお肌への負担が少ないのも、30代女性には嬉しいところです。
マットやセミマットなお肌作りが得意なアイテムなので、大人の女性らしさを意識したメイクがしやすく、きちんと感は出したいけど厚塗りにはしたくない…という方にもおすすめです。

自分に合ったパウダーファンデーションの選び方

自分の肌に必要な成分をしっかりとチェック

まずは自分の肌状態をよく知ることが大切です。乾燥肌なのか、オイリー肌、混合肌、敏感肌なのか…。
パウダーファンデーション自体が元々、水分と油分が少なめで、オイリー肌の人はパウダーファンデーションとの相性が良く崩れにくいといったメリットがありますが
乾燥肌の人は保湿成分がしっかり入ったアイテムを選びましょう。ヒアルロン酸やコラーゲン、プラセンタ、スクワランなどのオイル配合のものもおすすめです。
敏感肌の人は、ミネラルファンデ、オイルフリーのものやオーガニックのものを選ぶと、肌トラブルも少なくなると思います。

肌の色に合う、なりたいイメージに近いカラー選びを

肌の色に合ったものを選ぶために、パーソナルカラーを知るのも役立ちます。
よく、ファンデーションはフェイスラインの色を参考に選ぶと良いとされますが、自分で見ても明暗はわかるもののいまいち馴染み具合がわからないという方や、地肌に合わせるとどうしても暗くなってしまう、とお悩みの方も多いですよね。
そんな方はぜひ一度、デパートなどでお好みの化粧品カウンターへ行き、BAさんにファンデーションの色選びを手伝ってもううのがおすすめです。
その時には自分に合う色はもちろん、なりたいイメージもしっかりと伝ましょう。
例えば、色黒だけどもっと白く見せたい、とか、肌のくすみをとばし健康的な肌に見せたい、といったイメージです。
これを伝えるだけで、より一層理想的なカラーを見つけられると思います。

紫外線対策も忘れずに

30代のお肌はターンオーバーも遅く、蓄積されたダメージを改善するのにも時間がかかります。
紫外線はしみやシワ、くすみ、たるみなどの原因となり、大人の女性のお肌には大敵です。
今は気にならなくても、未来のお肌のためにしっかりと対策をしていきましょう。
パウダー自体に紫外線散乱効果がありますが、UVカット効果としては物足りませんのでSPFとPAの数値もチェック。
SPFは日常生活程度なら25~30で良いと言われています。(真夏のアウトドアは50あると良いですね)
シミやたるみの原因となる紫外線A派を防ぐPAは+++以上が推奨です。
ファンデーションだけで効果の薄い場合は、下地などのUVカット成分も合わせて紫外線対策をしてくださいね。

30代女性におすすめのパウダーファンデーション15選!

様々な悩みのでてくる30代、今までよりも少し質感や成分に注目して、より自分に合ったパウダーファンデーションを見つけたい!
プチプラからデパコスまで、市場ランキングリサーチや、実際に試してみて良かったおすすめアイテムを紹介したいと思います。

デパコス部門

THREE プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション

Amazonで詳細を見る

2種のパウダーのレイヤリングでマット肌とハイライトを操り、健康的なツヤ肌に仕上げてくれるアイテム。
カバー力保湿力は低めだがナチュラルな素肌感を演出し
重ねても厚塗り感がなく化粧直ししても軽く、綺麗なお肌に見せてくれます。

SPF26・PA+++
全8色 ¥4,500(ケース別)

LUNASOL グロウイングヴェールフィニッシュ

Amazonで詳細を見る

オイル下地(左)とパウダー(中)がセットインになった優秀パクト!
下地で毛穴やくすみをカバーしてパウダーを重ねると奥行きのあるツヤ感が簡単に実現できます。
薄づきでナチュラルな仕上がりなので素肌感が好きな人におすすめです。

SPF32・PA+++ (プライマー)
パウダー/全4色 ¥6,500

est パウダーファンデーション シルキースムース

Amazonで詳細を見る

しっかりカバーしながらも粉っぽさを感じない滑らかな使用感になっています。
崩れにくく長持ちだという評価が多く、最初はマットな仕上がりですが時間が経つと綺麗なツヤ肌を演出してくれます。

SPF25・PA++
全6色 ¥5,000(ケース別)

IPSA パウダーファウンデーション N

出典:www.ipsa.co.jp

あえて密着感を出さず、空気のような層で仕上げることで“ほわほわ肌”が完成とのキャッチコピー通り
軽やかなつけ心地でお肌にも優しいパウダーです。
このアイテム1つで濃淡2色で簡単にコントゥアリングができ、小顔効果や立体感を演出出来るのも便利ですね!

SPF25・PA++
全6色 ¥6,000

ALBION スウィート モイスチュア シフォン

Amazonで詳細を見る

しっとりとした質感で、伸びもよくカバー力と保湿感高めなアイテムです。
キメ細かくふんわりとしたやわらかな印象の肌に仕上げてくれます。
美容成分配合で潤いをキープしつつサラサラな綺麗肌になるという評価が多く、同じALBIONのスキンケアアイテムと合わせて使っている方が多い印象です。

・SPF22・PA++。
全6色 ¥5,000

Diorスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール

Amazonで詳細を見る

毛穴を目立たなくするスキンケア エッセンスの配合で、毛穴レスな肌が持続。
透明感とカバー力を両立させるパウダーですが、ナチュラルで厚塗りになりにくく
素肌っぽさを最大限に活かすには持ってこいのアイテムです。

SPF20・PA+++
全7色 ¥7,000

ミネラル系部門

INTEGRATE プロフィニッシュファンデーション

Amazonで詳細を見る

名前の通りプロが仕上げたような、きめ細かい美肌へ導くミネラルタイプのファンデーション。
カバー力はあるが厚塗り感はなくナチュラルな仕上がりで、お値段のわりには優秀アイテムだと人気のアイテムです。
コンパクトで持ち運びに便利なのも嬉しいところですね。

SPF16・PA++
全4色 ¥1,700

ONLY MINERALS 薬用美白ミネラルクリアUVファンデーション

Amazonで詳細を見る

ミネラルと天然由来成分100%、ビタミンC誘導体を配合した美白効果もある優秀ファンデ。
石けんで落とせるミネラルタイプで、つけたまま眠れるほどお肌にも優しく作られています。
乾燥を防ぐ美容成分も配合されていて、汗や余分な皮脂を吸着しきめ細かく透明感のある仕上がりに。

SPF50+・PA++++
全2色 ¥4,800

ETVOS マットスムースミネラルファンデーション

Amazonで詳細を見る

ルースパウダーのような細かい粒子で毛穴の目立たないなめらかなセミマット肌に仕上げてくれます。
さらっとした軽いつけ心地で、お肌に優しく石けんでオフできるミネラルタイプ。
パウダー自体に保湿コーティングがされていて崩れにくくなっています。

SPF30・PA++
全5色 ¥3,000

プチプラ、ドラコス部門

MAQUILLAGE ドラマティックパウダリー UV

Amazonで詳細を見る

ロングセラー&リピーターの多いこちらのアイテムは
美肌成分をムース状にして作られたパウダリーでしっとりしていてカバー力もある、大人の女性の悩みに嬉しい効果が高いと人気です。
崩れにも強く、最初は粉っぽさを感じる印象ですが、馴染むと素肌感のあるツヤ肌になります。

SPF25・PA+++
全7色 ¥4,000

CEZANNE ウルトラカバーUV パクト

出典:www.cezanne.co.jp

お値段のわりにカバー力高めのマットな仕上がりが人気のアイテム。
皮脂吸着パウダーと6種類の保湿成分を含んだパウダーが、テカりも乾燥も寄せつけないサラサラ肌をキープしてくれます。
汗に強く、紫外線対策効果も高めなので少しの外出の日にもおすすめです。

SPF50+・PA++++
全2色 ¥800

Pesca ピクジェリークセラムパウダリー BB-SP

出典:www.pesca.jp

通販系サイトの商品ではありながらも効果の高さから人気のあるアイテム。
90%以上の美容成分配合でお肌に優しく、しっとりした質感でうるおい持続効果も高めです。
美容液、乳液、日焼け止め、コントロールカラー、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションの1品7役の多機能ファンデーションBBで、メイクしながら肌本来のバリア機能を高める成分入りという優れもの!

SPF50・PA++++
全2色 ¥6,500

Ko Gen Do マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション

Amazonで詳細を見る

独自開発のグロスフィルムパウダーで、乾燥して凸凹した肌にも密着してカバーしてくれます。
3種のエイジングケア成分と7種の天然保湿成分配合でうるおいも持続。
つけたてはマットだが時間とともに自然なツヤ肌になるので、崩れても汚くなりづらいところがおすすめです。

SPF30・PA+++
全6色 ¥4,600

REVLON カラーステイ UV パウダー ファンデーション

Amazonで詳細を見る

隠れプチプラアイテムのこちらは、皮脂・汗に強く、美しい仕上がりが長時間続きます。
質感とサイズの異なる2種の球体ミクロパウダーを配合し、しっとりなめらかな付け心地。
崩れにくいものの厚塗り感はなく、サラサラなマット肌に仕上げてくれます。こちらが重いと感じる方は同じラインの肌色のプレストパウダーもおすすめです。

SPF35・PA+++
全4色 ¥2,600

KATE シークレットスキンメイカーゼロ (パクト)

Amazonで詳細を見る

ひと塗りで肌に密着し、ハイカバー&スムース処方でカバーの満足感とさらっとマットな仕上がり感を両立してくれます。
保湿は必要ですがリキッドタイプより軽めで、合う方には嬉しいカラバリの幅があるのが人気です。
かなりの色白肌さんや小麦肌にも、この値段でこのカラーはない、と評価されています。

SPF18・PA++
全6色 ¥2,200

最後に、パウダーファンデーションを塗る時のポイント!

30代へおすすめのパウダーファンデーション15選をご紹介させていただきました。

崩れにくいパウダーファンデーションの塗り方のコツとしては
・下地は保湿力のあるものを薄く、だけどしっかり全顔に
・目尻や口周りは薄づきに、カバーしたい場合はコンシーラーで補填
・パフは軽く持ち、頬はおさえずこすらず滑らせるように、小鼻などはパフに指を沿わせて指圧でトントンおさえるように
・粉っぽさが気になる方は、ブラシでふんわりと
・ファンデの仕上げに両手のひら全体で軽く全顔をおさえるようにしてなじませる(優しく!)
です。
季節やホルモンバランスにも左右されやすい30代の肌は、アイテムによって下地やツールを変えることで仕上がりや持ちも変わってきますのでいつまでも美肌でいられるように、ぴったりのファンデーションとメイク方法を見つけてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント