永遠に愛されるスポーティーシューズ5モデル

永遠に愛されるスポーティーシューズ5モデル

スニーカー好きなら買っておくべき5つのスポーツ系スニーカーを紹介します。

shane2shane@フリーライター
  • 4,267views
  • B!

スニーカーコレクションに加えよう

デニム、コットンTシャツやハリントンジャケットそしてスニーカー。王道なファッションにはかならず付いてくるスニーカーですが、おしゃれは足元からと言われるくらいなので力を入れておきたいものです。コレクションを作って自分だけのスニーカールーム「作れとまではいいませんが、ちょっとしたコレクションくらいならいいかもしれません。そんなコレクションに加えたい5つの定番かつクールなスニーカーを紹介します。

Adidas Samba

60年も前に作られたスニーカー。フットボールのトレーニングシューズとして作られたガムアウトソールが特徴的。デザインはとてもシンプル、万人に受けるであろう洗練されたあくのない外観でどんなファッションにも色次第ではマッチします。ジーンズとTシャツとこれがあればそれだけでもある程度いいコーデがてぎるでしょう。アウターにはスエードやキャンバス、レザーなど多くの素材が使われたモデルがあります。

出典:www.fashionbeans.com

Converse Jack Purcell

クラシックチャックテイラーもおすすめですが、やはりまずはコンバースを買うならこちらジャックパーセルがおすすめ。このスニーカーを一目見るだけで特徴的なトゥのデザインとアウターソールの重なりが脳裏に焼き付けられます。基本的なモデルではアウターやクオーターパネルにはキャンバスが使われていますが、画像のようにレザーを使った、オールホワイトやブラックなど渋くてラグジュアリーなモデルもあります。キャンバスに比べるて革は丈夫でメンテしやすいのも特徴。

出典:www.fashionbeans.com

Puma Clyde/Suede

こういったおすすめスニーカー枠に入ると海外では議論を呼ぶというPuma Clyde/Suede、以外にもこれらはあのAir jordanのプロトタイプ、参考モデルです。スエードのボディとカラフルかつモダンな色使いのカラー展開が魅力。新しい色使いをされたスニーカーを購入する、それは常にいいスニーカーの購入方法になるはず、色々な色に挑戦しましょう。

Air Jordan

出典:www.fashionbeans.com

マイケルジョーダンの化身とも言えるAir Jordan、多くのスニーカーヘッズ生み出すきっかけになった靴です。ヒップホップ系のファッションにてよく使われるアイテムですが、カジュアルなファッションにも画像のオールブラックや赤と黒などのシンプルなデザインならば違和感なく簡単に使うことができるでしょう。Twitterで探せば新モデルがすぐに売り切れとなる様子が観れるそうです。ほかにも洋楽のネタになったりとシグネチャーのマイケル・ジョーダンが引退した今でも話題に事欠かず、マイケル・ジョーダンにスリーポイントと言う名の富を与え続けているようです。

Vans Slip-Ons

出典:www.fashionbeans.com

シンプルで洗練されたと言う言葉がこの上なく似合うスニーカー。脱ぎはぎとてもしやすいため家で靴を脱ぐ日本人には特におすすめ。私も愛用中です。靴紐がついていないので掃除もしやすいです。せっかくメンテナンスしやすいくつなので、クリーニング用品を用いて定期的にメンテナンスしましょう。コーデ案としては夏になったらポロシャツなどと合わせてカジュアルなファッションの一部として扱うといいですね。

スニーカーファッションの参考画像

出典:static.fashionbeans.com

この画像のコーデを参考にしてスニーカーとファッションを楽しみましょう。トラッドコーデにハイテクなスニーカーをいれたり、ジャケット、ハーフパンツにきれいめスニーカーなどあえてレザーシューズの代わりに用いるのいあでしょう。ただ全体のカラーバランスを考えて、アクセントカラー(全体の5%)以内に押さえましょう。

とりあえず紹介したのは買いましょう

今回は5つの定番スニーカーと少しだけコーデについて解説しました。とりあえず気に入ったものがあったらどんどん購入しましょう。消費は正義です。ただカラーバランス、これだけは気にかけてください、カラーバランスもまた正義です。

この記事のキーワード

この記事のライター

shane@フリーライター

神奈川県在住のフリーライターです。中学生にころにファッションに熱中したものの、親のPC好きの影響を受けIT系に就職。もともとレザークラフトや3D系のアートが趣味でそれらの創造性に比例して書くことも得意でした。それが、在職中に副業で始めたライター業を本業に変えた理由です。ファッションは元々好きでトレンドに敏感だったので得意なジャンルにしています。ITは専門分野がネットワークだったので書く機会に恵まれないといったところです。技術に関してはL2スイッチやL3スイッチの設定や構築ができます。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント