グッドBGM!知っておきたい聴くだけでおしゃれな気分になれる!作業用にも最適な日本のバンド【インスト編】

グッドBGM!知っておきたい聴くだけでおしゃれな気分になれる!作業用にも最適な日本のバンド【インスト編】

おしゃれなサウンドを奏でるバンドの曲は聞くだけで、気分を上げてくれるものです。今回は作業用BGMとしても使える、インストバンド(邦楽)を紹介したいと思います。有名な曲やアーティストが多いですが、まずは彼らを押さえておきましょう!

yuutanyuutan@フリーライター
  • 9,730views
  • B!

クリエイティブな仕事に最適なおしゃれバンドたち

忙しいビジネスマンでも、クリエイティブな作業をするときはBGMを流しながらが捗るという方も多いとおもいます。そんな時、まずは彼らの音楽を聴いてみてはいかがでしょうか?
インストバンドを紹介しているので、作業に支障が出る事もないと思います。おしゃれなグルーヴ感によって、作業はより捗ることでしょう。

tokonoma(トコノマ)

出典:twitter.com

東京都内で活動するインスト、ジャムバンド。ジャズやファンク、ハウス、ラテンなど多くのジャンルの要素を詰め込んだ楽曲が多いです。
メンバーは西川隆太郎(キーボード)、矢向怜(ベース)、清水郁哉(ドラム)、石橋光太郎(ギター)。何と言っても特徴は、彼らのメンバー全員がメロコア出身であり、インストながら、メロディアスな曲をエモーショナルに演奏するところです。

アップテンポでとてもカッコいいナンバーです。フルアルバム『Pool』のラストを飾っています。

jizue(ジズー)

出典:antenna.jp

いまや日本国内に留まらず、海外へ活動域を広げている結成10周年を迎える4ピース・インストバンド「jizue(ジズー)」。地元のサッカー少年団の仲間という彼らのバンド名は元フランス代表のジダン選手からとっているそうです。
メンバーは粉川心(ドラム)、井上典政(ギター)、片木希依(ピアノ)山田剛(ベース)。

ロック、ジャズ、ラテンなど幅広いジャンルをミックスし、哀愁漂うピアノがピリッと引き締める楽曲を中心に鉄壁の演奏力で魅了するバンドです。

ボーカルがいないとは思えないグルーヴィーなサウンドで、メロディアスにそしてダイナミックな曲展開。

bohemianvoodoo

出典:www.clubberia.com

東京、神奈川を中心に活動する、若手人気ジャズバンド「bohemianvoodoo(ボヘミアンブードゥー)」。

2008年に結成し、2014年には表参道にある音楽好きが集まる老舗のジャズクラブ「ブルーノート東京」に出演し、世界的に有名な一流アーティストの仲間入りを果たしました。

メンバー
bashiry(ギター)
木村イオリ(ピアノ)
Nassy(ベース)
山本拓矢(ドラム)

ジャズだけではなく、ヒップホップやR&Bのイベントにも多く出演するなどし、
その名前を着実に広めてきました。

ポップでメロディアスな楽曲は若い世代にも多く親しまれやすいと思います。
彼らを知っておけば「音楽通」と言ってもいいんじゃないでしょうか?

グルーヴィーばベースラインが特徴的なナンバー。
ギターとキーボードの混ざり具合も非常によく、これはよだれものです。

SPECIAL OTHERS

出典:www.youtube.com

通称「スペアザ」。
1995年に結成し、2006年にメジャーデビューしたインストバンド。

メンバー
宮原”TOYIN”良太(ドラム)
又吉”SEGUN”優也(ベース)
柳下”DAYO”武史(ギター)
芹澤”REMI”優真(キーボード)

ジャムバンド、インストバンド、ポストロックと評される場合が多い彼ら。楽曲の大半がボーカルのないインスト曲ですが、稀に楽器的な立ち位置でボーカルが入る場合もあります。

なに?このすごい躍動感!?
これはノリノリに自然と体が揺れてきてしまうヤツです。

来年はデビュー10周年。そこに向けて、“10周 年”イヤーを”キックオフ”することを宣言。
その第一弾企画として、3年ぶり、通算6枚目となる待望のオリジナルアルバムを10月14日 にリリースしました。

もちろんライブも最高!

今回はクリエイティブな作業にぴったりの、
おしゃれで、かつノリがいいインストバンドたちをご紹介しました。

もちろん、作業用としてだけではなくライブでも
おしゃれなサウンドをガシガシ聴けるのでオススメです!

この記事のキーワード

この記事のライター

yuutan@フリーライター

ドラッグストア店長から畑違いの制作業界へ、転職をしたばかりだったのに強引にその制作会社を辞めてフリーに。なんだかんだ言ったって「どーせ人生はギャンブルだ」と思うようにしました。スポーツも音楽もプレイすることが好きなアウトドア派。”あたかも”ではなく、一次情報を発信していきたい。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント