冬の着こなしに欠かせないモッズコート。大人の男におすすめしたいハイセンスコーディネート10選

モッズコートおすすめ人気ブランドとおしゃれコーディネート徹底解説

おすすめのおしゃれなモッズコートブランドとおしゃれコーディネートを紹介します。おすすめのモッズコートだけでなく、おしゃれなモッズコートの選び方や着こなしのコツまでまとめて紹介します。おしゃれなモッズコート探してたけどどこのブランドを選べばいいのか悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 24,930views
  • B!

アイキャッチ画像出典:sakidori.co

      1. 目次
  1. モッズコートは大人のファッションに欠かすことのできないアウター
  2. おしゃれなモッズコート選ぶ際に意識したいポイント
    1. どんな季節でも着こなせる機能性に優れたアイテムを選びましょう
    2. 着こなし方を意識してシルエットを選びましょう
    3. カジュアルに着こなしたい方はカーキ,きれいめに着こなしたい方はブラックのアイテムを選びましょう
  3. おすすめのおしゃれなモッズコートブランド紹介
    1. Saint Laurent【サンローラン】
    2. STONE ISLAND【ストーンアイランド】
    3. TEN-C【テンシー】
    4. CANADA GOOSE【カナダグース】
    5. TEATORA【テアトラ】
  4. モッズコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント
    1. 細身のパンツと合わせてメリハリのあるコーデを作りましょう
    2. 重ね着をしてインナーとのレイヤードを楽しみましょう
    3. テイストの同じアイテムとは合わせずデニムやシャツなどカジュアルなアイテムと合わせましょう
  5. おすすめのモッズコートを使ったおしゃれな着こなし
    1. モッズコート×ジャケパン×革靴
    2. モッズコート×シャツ×デニム×スニーカー
    3. モッズコート×ニット×デニム×革靴
    4. モッズコート×ネイビースーツ×モカシン
    5. モッズコート×ジャガードニット×チノパン×ブーツ
    6. モッズコート×デニム×スニーカー
    7. モッズコート×チノパン×ローファー
    8. モッズコート×シャツ×デニム×ブーツ
    9. モッズコート×ニット×チノパンツ×革靴
    10. モッズコート×ジャガーニット×スウェットパンツ×スニーカー
  6. モッズコートを着こなしておしゃれを楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

モッズコートは大人のファッションに欠かすことのできないアウター

出典:zozo.jp

モッズコートはもともとミリタリーアイテムM-51に由来するアウターであり、今では様々なブランドが現代風に解釈しなおして発売しているメンズ定番のアウターです。いわゆるフィールドコートの上に羽織る軍用のフード付きパーカのことであり、生地にはナイロンやコットンなどが使われます。フィッシャーテールと呼ばれる長い裾に保温性に優れたフードやライナーなどデザインだけでなく機能性にも優れた万能アイテムです。インナーやパンツによってはカジュアルやきれいめにも着こなせるモッズコートは世代を問わず様々な年代の方に愛されています。

おしゃれなモッズコート選ぶ際に意識したいポイント

おしゃれなモッズコートを選ぶ際に意識したいポイントを紹介します。ブランドによっては機能性にこだわっていたり、とことんデザインにこだわっていたりと選ぶ際の基準がそれぞれ違うので是非、ここで紹介するポイントを意識して自分だけのおしゃれなモッズコートを選んでみてください。

どんな季節でも着こなせる機能性に優れたアイテムを選びましょう

モッズコートで意識したいのはやっぱり機能性ですよね。ライナー付きのアイテムであれば、ライナーを着脱するだけで夏以外のすべての季節に着こなすことができます。他にも急な雨にも対応できるようにGORETEX素材のアイテムを選んだり、耐久性に優れた素材を選ぶこともおすすめです。

着こなし方を意識してシルエットを選びましょう

モッズコートはもともとミリタリーアイテムなのでゆったりとしたシルエットのアイテムが多いです。カジュアルに着こなしたい方はトレンドのビッグシルエットのアイテムを選び、モードやきれいめに着こなしたい方は細身のシルエットのアイテムを選びましょう。

カジュアルに着こなしたい方はカーキ,きれいめに着こなしたい方はブラックのアイテムを選びましょう

モッズコートの人気カラーは定番のカーキとブラックです。カジュアルに着こなしたい方はおしゃれなカーキのモッズコートを、きれいめやモードに着こなしたい方はブラックのモッズコートを選んでみてください。色が変わるだけでコーデの印象がぐっと変わるので、色選びに悩んだ方は着こなし方をイメージして選んでみてください。

おすすめのおしゃれなモッズコートブランド紹介

おすすめのおしゃれなモッズコートブランドを紹介します。機能性に優れたアイテムからデザインにこだわりのあるブランドまでまとめて紹介するので、モッズコート選びに悩んだ方は是非、参考にしてみてください。

Saint Laurent【サンローラン】

出典:www.ysl.com

高品質のコットンギャバジンを素材に使ったサンローランのM-51モチーフのモッズコート。ファーにはアライグマで有名なラクーン毛皮を使用しており、保温性、耐久性に優れているので長く使用することが出来ます。またデザインだけでなく取り外し可能なライニングや、フードを絞るドローコード、大きなフラップ付きのポケットなど機能性にもこだわっています。高品質でおしゃれなモッズコートを探していた方は是非、参考にしてみてください。

品名:パーカー
定価 529,000円(税込)

STONE ISLAND【ストーンアイランド】

出典:zozo.jp

イタリア発のミリタリーブランド、ストーンアイランドのモッズコート。素材にはストーンアイランドが独自で開発した玉虫色に光沢が出るナイロン素材を使用しており、着こめば着込むほどあたりや色落ちなどの経年変化を楽しむことが出来ます。また付属しているライナーは取り外しすることが出来るので、寒いときは付けて、暖かくなったら外すなど、オールシーズン対応できるアイテムです。

品名:CHECK JACGUARD コート
定価 226,800円(税込)

TEN-C【テンシー】

出典:sumally.com

本気で死ぬまで着れる服をコンセプトに素材や加工、デザインにとことんこだわったアウターを展開するTen-Cのモッズコート。生地は日本の企業と共同開発した高密度ナイロンベンタイルミリクロスを使用しており、化繊繊維ながらレザー顔負けの経年変化を楽しむことが出来ます。また、内部には取り外し可能なライナーをつけることが出来、夏以外のオールシーズンの着用が出来ます。多少値段が張りますが、本当に死ぬまで着れるほどデザイン、機能性にとことんこだわったアイテムなので、究極のアウターを探していた方は是非、チェックしてみてください。

品名:PARKA モッズコート
定価 194,400円(税込)

CANADA GOOSE【カナダグース】

出典:baycrews.jp

ポリエステル・コットン素材に耐久撥水加工を施したカナダグースが誇る高品質素材アークティクテックを使用したモッズコート。600フィルパワーの良質なホワイトダックの羽毛を内部に詰めるなど機能性にとことんこだわったアイテム。丈はやや短めで日本人に合った細身のシルエットなので、きれいめにモッズコートを着こなしたい方は是非、参考にしてみてください。

品名:Jasper Parka
定価 106,920円(税込)

TEATORA【テアトラ】

出典:zozo.jp

クリエイターのために機能性に優れたアイテムを展開するテアトラのモッズコート。旅行先でも手ぶらで出かけることができるように収容力にこだわったアイテム。また、普通のポケットだけでなく盗難にあった際も安心なセキュリティポケットや左右につけられた大きなスーベニアポケットまであるので、本当に手ぶらでお出かけすることが出来ます。パッカブル仕様なので使わない時は丸めて枕やクッションとしても利用することができます。

品名:SOUVENIR HUNTER packable
定価 82,240円(税込)

モッズコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント

モッズコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイントを紹介します。ミリタリー要素の強いモッズコートは普段の着こなしにそのまま合わせてしまうとダサくなる恐れがあります。そこで今回紹介するポイントを意識しておしゃれなコーデを完成させてください。

細身のパンツと合わせてメリハリのあるコーデを作りましょう

モッズコートは着丈が長いアイテムなので、細身のパンツと合わせればシルエットにメリハリのあるコーデを作ることが出来ます。最近流行しているワイドパンツ合わせてゆったりとしたコーデを作っても良いですが、スタイルが悪く見えたり子供っぽく見えたりとマイナス面も多いので、なるべく細身のパンツと合わせましょう。

重ね着をしてインナーとのレイヤードを楽しみましょう

モッズコートは比較的ゆったりとしたアウターなので、インナーをたくさん着込むことが出来ます。ロング丈のシャツにベストを合わせてレイヤードさせたり、着丈の長いTシャツを合わせてモッズコートとのレイヤードを楽しむことが出来ます。

テイストの同じアイテムとは合わせずデニムやシャツなどカジュアルなアイテムと合わせましょう

メンズのコーデにおいてテイストの同じアイテムを合わせるコーデは統一感がうまれコーデがよりおしゃれに見えるので鉄板のテクニックですが、モッズコートに関してはおすすめできません。ミリタリーテイストのモッズコートに同じくミリタリーテイストのカーゴパンツを合わせてしまうとまるでサバゲーに向かう人みたいになってしまいます。そこでテイストの違うデニムやシャツなどカジュアルテイストのアイテムと合わせてあげれば、おしゃれに決めることが出来ます。

おすすめのモッズコートを使ったおしゃれな着こなし

おすすめのモッズコートを使ったおしゃれな着こなしを紹介します。カジュアルな着こなしからきれいめな着こなしまでまとめて紹介するので、コーデに悩んだ方は是非、参考にしてみてください。

モッズコート×ジャケパン×革靴

出典:street-fashion-snap.com

ブラックのジャケパンにカーキのモッズコートを合わせたコーデ。細身のスラックスを合わせることでうまくメリハリのあるシルエットのコーデが完成しています。またモッズコート以外のアイテムを黒で統一しカーキのモッズコートを合わせることでおしゃれなモノトーンコーデになっています。モッズコートをきれいめに着こなすお手本のようなコーデなので是非、参考にしてみてください。

モッズコート×シャツ×デニム×スニーカー

出典:kurumani.com

モッズコートにダブルのデニムを合わせてカジュアルコーデ。首元にストールを巻きボリュームを出すことで、モッズコートのもつボリューム感を強調することが出来ています。暗くなりがちな冬のコーデはこのコーデの様に明るい色のスニーカーを合わせるだけで一気におしゃれなコーデが完成します。冬のモッズコートを使ったコーデに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。

モッズコート×ニット×デニム×革靴

出典:www.pinterest.se

モッズコートにデニムを合わせたカジュアルな着こなし。足元には明るいちぃろの革靴を合わせることできれいなカラーコンビネーションのコーデが完成しています。またインナーのシャツの丈をニットよりやや長めなのでうまくニットの裾からレイヤードできています。おしゃれなテクニックがたくさん詰まったコーデなので是非、参考にしてみてください。

モッズコート×ネイビースーツ×モカシン

出典:kurumani.com

ネイビーのスーツにモッズコートを合わせたフォーマルなコーデ。モッズコートは着丈が長くフォーマルなテイストもあるのでスーツに合わせても違和感がなくおしゃれに決まります。またフードのファーはスーツに合わせる際は少しカジュアルすぎるので、取り外しできるアイテムであれば取り外して使用することをおすすめします。

モッズコート×ジャガードニット×チノパン×ブーツ

出典:street-fashion-snap.com

オーバーサイズのモッズコートにチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。ゆったりとしたシルエットに細身のチノパンを合わせることでコーデに上手くメリハリをつけることが出来ています。チノパンをロールアップしてブーツの丈と合わせておしゃれなコーデを作っています。カジュアルなコーデが好きな方は是非、参考にしてみてください。

モッズコート×デニム×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

細身のモッズコートに細身のデニムを合わせたコーデ。黒のモッズコートには明るい色のデニムが良く合います。足元にはスニーカーを合わせることでコーデを上手くカジュアルダウンできています。インナーには白のニットを合わせて上手くモノトーンコーデを作っています。黒のモッズコートを使ったコーデのお手本のようなコーデなので是非、参考にしてみてください。

モッズコート×チノパン×ローファー

出典:color2.hatenablog.com

ネイビーのモッズコートに細身のチノパンを合わせたコーデ。同系色のアイテム通しを合わせることでコーデに上手く統一感を出しています。足元にはエナメル素材の革靴を合わせることで、ダークトーンのコーデに明るさを取り入れています。きれいめなコーデが好きな方は是非、参考にしてみてください。

モッズコート×シャツ×デニム×ブーツ

出典:beststyle.me

モッズコートにストレートのデニムを合わせたコーデ。インナーのパッチワークシャツがインパクトのあるデザインなのでその他のアイテムをシンプルにすることでうまくバランスをとっています。ブーツを履く際はこのコーデの様にロールアップをしてブーツを見せるのもおしゃれです。モードライクな着こなしが好きな方は是非、参考にしてみてください。

モッズコート×ニット×チノパンツ×革靴

出典:wear.jp

ブラックのモッズコートにブラックのパンツを合わせた統一感のあるコーデ。足元には黒の革靴を合わせることでカジュアルなコーデを上手くドレスアップしています。オールブラックのコーデにならないように首元から白シャツをのぞかせコーデに上手く明るさを出しています。ブラックのモッズコートを使ったコーデに悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。

モッズコート×ジャガーニット×スウェットパンツ×スニーカー

出典:wear.jp

モッズコートにスウェットパンツを合わせたスポーツMIXコーデ。足元にはカジュアルなスニーカーを合わせることでコーデのバランスを上手く整えています。スウェットパンツを合わせる際はこのコーデの様に細身のパンツを選んでいただければメリハリのあるコーデが出来るので是非、参考にしてみてください。

モッズコートを着こなしておしゃれを楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめのモッズコートブランド、コーデはいかがだってしょうか。夏以外のすべての季節着用できるモッズコートは一着もっておいて損のないアイテムです。是非、今回紹介したアイテムやポイントを参考に自分だけのおしゃれなモッズコートを購入してみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント