柏のおすすめサウナ10選

2025/02/26

柏のおすすめサウナ10選

東京のベッドタウン・千葉県柏市にはサウナに力を入れた温浴施設が点在し、サウナ―を狂喜乱舞させています。この記事では、柏および周辺エリアのおすすめサウナを紹介していきます。

kumakumaillustkumakumaillust
  • 1,208views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.ryusenjinoyu.com

      1. 目次
  1. 貴重なととのい体験ができる柏のサウナ
  2. 1. 手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  3. 2. ホテル・トリフィート柏の葉
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  4. 3. 桜スカイホテル 柏
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  5. 4. 極楽湯 柏店
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  6. 5. 湯パーク南柏
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  7. 6. SANSUI SAUNA
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  8. 7. リフレッシュ プラザ 柏
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  9. 8. 南増尾健美の湯
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  10. 9. 南柏天然温泉 すみれ
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  11. 10. スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩(ととのい)スペース
    5. その他サウナ情報
  12. 柏のサウナでととのおう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

貴重なととのい体験ができる柏のサウナ

千葉県北部に位置する柏市は、JR常磐線・東武アーバンパークライン・つくばエクスプレスの3路線が乗り入れる東京のベッドタウン。柏駅周辺は「千葉の渋谷」と呼ばれるほど大型商業施設や商店街で賑わっており、買い物やグルメに事欠かしません。そんな柏のサウナは、スーパー銭湯を中心にホテルや女性専用リラクゼーション施設、老舗銭湯などで楽しめます。どの施設もサウナにとても力を入れており、貴重なととのい体験ができます。

1. 手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯

「手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯」は、柏市箕輪新田、「道の駅しょうなん」前にある地域最大級のスーパー銭湯。源泉かけ流しの露天風呂が人気で、サウナは2種類、大型タワー型のドライサウナとよもぎの香りに包まれたスチームチームがあります。ドライサウナは上段でもマイルドな温度なので、無理なくセットをこなせます。水風呂は冷たく、空や植栽を眺めながらの外気浴で心地よくととのえます。

施設情報

住所  :千葉県柏市箕輪新田68-1
電話番号:04-7191-4126
料金  :■入館料
     平日 大人 860円 / 3歳以上 490円
     土日祝 大人 970円 / 3歳以上 550円
     ■岩盤浴(大判タオル・岩盤浴着付き)
     平日 +550円 / 土日祝 +660円
営業時間:9:00〜24:00(最終受付23:30)
定休日 :第3木曜
アクセス:JR常磐線「我孫子駅」南口から手賀の杜ニュータウン行きバスで約10分、
     バス停「道の駅しょうなん前」下車徒歩約2分
駐車場 :有(250台、無料)

公式HP:手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯

千葉県柏市。地域最大源泉かけ流し いつの時代にも人々を魅了し続ける熱の湯。手賀沼のほとりで気軽にリゾート 10種類のお風呂をお楽しみください

サウナの温度

80℃(ドライサウナ)
70℃(よもぎサウナ)

水風呂

水温  :18℃
水深  :80~110cm
収容人数:6名
特徴  :井水循環、常時加水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:ベンチ3席

その他サウナ情報

■手ぶらセットやフェイスタオルなどの有料貸出有
■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・無料ドライヤー完備

Googleマップで見る

2. ホテル・トリフィート柏の葉

「ホテル・トリフィート柏の葉」は、柏の葉キャンパス駅近くに2020年オープンした新しいホテル。館内に女湯と男湯のサウナ付き大浴場があり、宿泊またはデイユースで利用できます。サウナ付きホテルの場合、男湯だけということも多いので、女性サウナ―にはありがたいホテルです。

大浴場もサウナもコンパクト設計で、木のぬくもりを感じられる落ち着いた空間。女湯は特に利用者が少なく、サウナに没入できます。水風呂や外気浴がありませんが、サウナの温度が優しめなので水シャワーでも十分にととのえます。

施設情報

住所  :千葉県柏市若柴264-1
電話番号:04-7137-2644
料金  :■デイユース 13:00~20:00
     最大7時間STAY・駐車場代無料 8,200円~
     ■宿泊
     おまかせ素泊まり 7,000円~
営業時間:6:00〜9:00 / 16:00〜25:00
定休日 :無
アクセス:つくばエクスプレス(TX)「柏の葉キャンパス駅」西口徒歩約5分
駐車場 :有(44台、普通車1,200円/泊料)

公式HP:ホテル・トリフィート柏の葉 | HOTEL TORIFITO KASHIWANOHA

首都圏中心部から程近く 自然・緑を感じる空間を演出する ホテル・トリフィート柏の葉。 ホテルトリフィートのホテル予約サイトです。

サウナの温度

84~96℃(ドライサウナ)

水風呂

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス1席
外気浴:無

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー完備

Googleマップで見る

3. 桜スカイホテル 柏

「桜スカイホテル 柏」は、柏たなか駅前にある和をモチーフにしたデザイナーズホテル。ホテル1階には、日帰り入浴やデイユース利用が可能な大浴場があり、男性はサウナと露天岩風呂、打たせ湯付き壺湯、水風呂、女性はサウナと露天岩風呂、打たせ湯付き壺湯、岩盤浴を楽しめます。日帰り入浴ができることをあまり知られていないこともあり、早い時間帯は貸切状態になることも。また、宿泊者同様にラウンジのドリンクバーを無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

施設情報

住所  :千葉県柏市小青田1-2-1
電話番号:04-7137-1166
料金  :■日帰り入浴(レンタルタオル・ドリンクバー・女性のみ岩盤浴着付き)15:00~24:00
     大人 1,000円 / 子供 500円
     ■デイユース 15:00~24:00
     3時間プラン 1名利用時 4,980円/人~
営業時間:6:00〜9:00 / 15:00〜24:00
定休日 :無
アクセス:つくばエクスプレス(TX)「柏たなか駅」徒歩約1分
駐車場 :有(50台、要事前予約)

公式HP:桜スカイホテル 柏

サウナの温度

85~90℃(ドライサウナ)

水風呂

水温  :21℃
水深  :40~60cm
収容人数:3~4名
特徴  :ー

休憩(ととのい)スペース

内風呂:ベンチ2席(脱衣所)
外気浴:露天岩風呂の岩

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・無料ドライヤー有
■岩盤浴は追加料金なしで利用可

Googleマップで見る

4. 極楽湯 柏店

「極楽湯 柏店」は、柏駅から無料シャトルバスで気軽に行けるスーパー銭湯。天然温泉や炭酸泉、ジェットなどの多彩な湯舟に2種類のサウナ、約100種類のメニューが揃う食事処、男女で楽しめる有料岩盤浴、さらに追加料金なしでリクライニングシートと畳間のある休憩処で漫画2万冊が読み放題と、家族や仲間、カップルで1日ゆっくり楽しめます。

2024年12月からは、男湯のタワーサウナにオートロウリュが新規導入され、毎時0分と30分に熱波が発生。とはいえ、ファミリー向けのスーパー銭湯なので、オートロウリュを初めて体験する人や熱すぎるのは苦手という人でも入りやすいマイルドな熱波です。一方、釜風呂は低温高湿でさらに入りやすく、じっくり汗をかけます。

施設情報

住所  :千葉県柏市大山台1-18
電話番号:04-7137-4126
料金  :■入館料
     平日 大人 850円 / 子供 450円 / 3歳以下 無料
     土日祝 大人 950円 / 子供 450円 / 3歳以下 無料
     ■岩盤浴(レンタルバスタオル・レンタルフェイスタオル・岩盤浴マット・館内着付き)
     平日 +600円 / 土日祝 650円
営業時間:平日・祝 9:00~翌3:00(最終受付 翌2:30)
     土日 7:00~翌3:00(最終受付 翌2:30)
定休日 :無
アクセス:JR常磐線「柏駅」西口から無料送迎バス運行
駐車場 :有(180台、無料)

公式HP:極楽湯 柏店

サウナの温度

82~89℃(遠赤外線タワーサウナ)
60~65℃(釜風呂)

水風呂

水温  :16.8℃
水深  :60~80cm
収容人数:10名
特徴  :ー

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:イス10席、デッキチェア3席(男湯)
    デッキチェア2席、サンラウンジャー1席(女湯)

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・無料ドライヤー有
■レンタルタオル有料貸し出し
■火曜ととのいデー、水曜レディースデー、金曜メンズデー

Googleマップで見る

5. 湯パーク南柏

「湯パーク南柏」は、南柏駅近くにあるサウナ付きの老舗銭湯。柏で唯一の銭湯として、地域住民に親しまれています。ノスタルジックな小さな大浴場には、天然の地下水を使用したジェットやエステ、電気などのバラエティ風呂、水風呂、半露天風呂の薬湯などがあり、湯めぐりが楽しめます。サウナは、有料のドライサウナと無料のミストサウナ(ミストバス)あり。ドライサウナは高温でしっかり汗がかけ、水風呂、外気浴(露天スペース)との動線が最短で繋がっており、お値段以上のととのいを期待できます。

施設情報

住所  :千葉県柏市南柏2-4-17
電話番号:04-7144-3510
料金  :■入浴料
     大人 500円 / 小学生 170円 / 未就学児 70円
     ■サウナコース
     620円
営業時間:13:30~23:30
定休日 :火曜
アクセス:JR常磐線「南柏駅」徒歩約3分
駐車場 :有(11台、無料)

公式HP:湯パーク南柏

サウナの温度

90℃(ドライサウナ)

水風呂

水温  :18~20℃
水深  :60~80cm
収容人数:2~3名
特徴  :天然地下水、バイブラ

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:ベンチ1席

その他サウナ情報

■給水機無
■備え付けのバスアメニティ無、有料ドライヤー有
■レンタルタオルの有料貸出、フェイスタオルやバスアメニティの販売有

Googleマップで見る

6. SANSUI SAUNA

「SANSUI SAUNA」は、柏駅南口にある、アート+サウナ+ヘッドスパを融合した完全予約制の女性専用リラクゼーション施設。サウナとヘッドスパとヘアケアを組み合わせた施術によって心も体も脳も一緒にリセットし、〝整う〟の先にある〝飛ぶ〟究極のサウナ体験ができます。

サウナは少人数で、貸し切り利用も可能です。また、施設利用時に、一時託児所に子供を無料で預けることもできるので、働くママもワンオペ子育て中のママも自分の時間と究極の癒しを得られます。さらに、ヘッドスパ後は現役美容師によるヘアドライとヘアブローで、美容院帰りのような仕上がりにしてくれるのも嬉しいポイント。独身やディンクスなら、そのままデートに出かけてもいいですね。

施設情報

住所  :千葉県柏市旭町1-14-13 澤本ビル1F
電話番号:ー
料金  :スタンダード・サウナ60分×ヘッドスパ50分 8,800円~
     贅沢コース・サウナ90分×ヘッドスパ80分(ドライ付き)11,000円~
     Special贅沢コース・サウナ120分×ヘッドスパ80分(ドライ込み)13,200円~
     ヘッドスパ45分×ドライ15分 5,500円~
     貸切サウナ 2~4名 90分 8,800円~
営業時間:10:00~21:10
定休日 :無
アクセス:JR常磐線「柏駅」南口徒歩約4分
駐車場 :無

公式HP:SANSUI SAUNA

仕事や子育てなど全てに頑張る女性が 究極の癒しを得られる 「アート」 「サウナ」 「ヘッドスパ」 を融合した 没入型リラクゼーション施設です。

サウナの温度

100℃前後(ドライサウナ)

水風呂

水温  :15℃前後
水深  :80~110cm
収容人数:2名
特徴  :ー

休憩(ととのい)スペース

室内浴:比叡山ソファ
外気浴:無

その他サウナ情報

■公式HP予約サイトから事前予約
■オリジナル館内着・バスタオル1枚・サウナタオル1・サウナハット1個・バスアメニティ・スキンケア&ボデイケア&ヘアケア用品・ドライヤーなどのヘアケア機器・ミネラルウォーター、お茶2種・オリジナルポンチョ完備
■セルフロウリュ可
■託児所サービスに関する詳細は公式HPで確認

Googleマップで見る

7. リフレッシュ プラザ 柏

「リフレッシュプラザ柏」は、柏市南増尾にある南部クリーンセンターのごみ焼却余熱を利用した健康増進施設。3階建ての建物の中にプールやトレーニングジム、喫茶店、そしてサウナ付きの大浴場があります。大浴場は「青葉の湯」と「太陽の湯」があり、男女日替わり制です。広々とした脱衣所やパーソナルスペースを確保した洗い場があり、露天風呂や寝湯、水風呂など湯船も豊富でスーパー銭湯レベルです。サウナは「青葉の湯」にドライサウナ、「太陽の湯」にはミストサウナが備わっており、どちらも体に負担の少ない温度で気持ちよくセットをこなせます。また、大浴場だけでなく、低料金でプールやジムとの併用利用も可能なので運動後のサウナでととのうのもおすすめです。

施設情報

住所  :千葉県柏市南増尾58-3
電話番号:04-7173-5900
料金  :■温浴料金
     市内在住 大人 2時間 520円 / 延長 +260円/1時間
     市外在住 大人 2時間 780円 / 延長 +390円/1時間 など
営業時間:9:00~22:00(最終入場21:00)
定休日 :火曜 ※火曜日が休日にあたる場合、翌平日が休館
アクセス:東武野田線「逆井駅」徒歩約19分
駐車場 :有(一般160台)

公式HP:リフレッシュプラザ柏 | 千葉県柏市南増尾|余熱利用型健康増進施設

リフレッシュプラザ柏は、南増尾にある 南部クリーンセンターのごみ焼却余熱を利用した余熱利用型健康増進施設で、 1階には温水プール・多目的ホール・南部地域包括支援センター・喫茶室、 2階にはトレーニングルーム、 3階にはお風呂・会議室・和室等を完備。 また、地下1階には防災備蓄倉庫を備えています。 プール・多目的ホールでは様々な教室も実施しております。 プールやトレーニングルームで体を鍛えたり、お風呂で日頃の疲れを癒したり、 皆様の健康づくりに是非ご利用下さい。

サウナの温度

81℃(ドライサウナ)
70℃(ミストサウナ)

水風呂

水温  :22℃前後
水深  :20~40cm
収容人数:2名
特徴  :ー

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:ベンチ1席

その他サウナ情報

■市内在住者…在住・在勤・在学者
■給水機無
■備え付けのシャンプー・ボディソープ・無料ドライヤー有
■タトゥー・入れ墨入館可

Googleマップで見る

8. 南増尾健美の湯

「南増尾健美の湯」は、柏市南増尾にある、入館料だけでお風呂とサウナ、本格フィットネス、リラクゼーション、食事が楽しめるスーパー銭湯。大浴場では、地域最高濃度の高濃度炭酸泉を半身浴と全身浴で楽しめる2つの露天風呂や、有名温泉の日替わり湯、ヴィヒタの香りで森林浴気分に浸れる瞑想風呂などが揃っており、湯めぐりしながらサウナの下茹でができます。

サウナは、加湿器を導入したマイルドな遠赤外線ドライサウナ、塩サウナ、視界を遮る強烈な蒸され体験ができるアロマスチームサウナの3種類のサウナがあり、息苦しさがないのにしっかり汗がかけるのが魅力です。さらに、ミニプールサイズの水風呂と、充実したととのいスペースで、まったりと心地よくととのえます。

施設情報

住所  :千葉県柏市南増尾1-1-1
電話番号:04-7172-4126
料金  :■入館料
     平日 大人 700円 / 小学生 400円 / 2歳以下 無料
     土日祝 大人 800円 / 小学生 450円/ 2歳以下 無料
営業時間:平日 9:00~25:00
     土日祝 8:00~25:00
定休日 :無
アクセス:JR常磐線「南柏駅」から車で約15分
     JR常磐線「南柏駅」東口、東武バス(南柏04)酒井根行で約10分、
     バス停「増尾ニュータウン」下車徒歩約1分
駐車場 :有(200台・無料)

公式HP:柏市の露天風呂・サウナなどの日帰り温泉施設なら南増尾健美の湯

南増尾健美の湯は入館料だけでお風呂もフィットネスも楽しめるスーパー銭湯です。他にもリラクゼーション施設やお食事処もご用意しております。皆様のご来店お待ちしております。

サウナの温度

80~82℃(ドライサウナ)
68~74℃(塩サウナ)
50~80℃(スチームサウナ)

水風呂

水温  :17℃
水深  :80~110cm
収容人数:6~8名
特徴  :スイミングが出来るくらいの広さと深さ

休憩(ととのい)スペース

内風呂:ベンチ3席、イス10席(男湯)
    ベンチ2席、イス2席(女湯)
外気浴:イス8席(男湯)
    イス3席(女湯)

その他サウナ情報

■レンタルバスタオル・レンタルフェイスタオル有料貸出、カミソリ・下着類・アカスリタオルなどの販売有
■給水機有
■備え付けのシャンプーリンス・ボディソープ・スキンケア用品・無料ドライヤー完備
■ドライサウナにて、10分に1回の割合でオートロウリュ発動
■ドライサウナにて、アウフグースイベント有。公式HPの新着情報インスタグラム、Xなどから確認可
■替わり湯の温泉とスチームサウナのアロマの種類は、公式HPやインスタグラムのイベントカレンダーに記載

Googleマップで見る

9. 南柏天然温泉 すみれ

「南柏天然温泉 すみれ」は、柏市に隣接する流山市にあるスーパー銭湯。もともと温泉やサウナが人気の施設でしたが、2024年に更なる高みを目指して大規模リニューアルを果たしたことで注目&人気を集めています。

進化を遂げたのは、3か所。1つは、熱風オートロウリュサウナの室内を、木の温かみとほの暗さ、没入感に浸れる静かな空間へと改善。男女別に、高温&爆風の設定に差をつけているのもポイント。2つめは、男性露天風呂に浮遊感を演出した“整いデッキ”を新設。サウナーに人気のアディロンダックチェアも増設。3つめは、岩盤浴エリアのミュージックロウリュ 熱響の間のスピーカーを超絶パワーアップ。これによりライブ感と高揚感に包まれながらエンターテインメント型ロウリュを体験できるようになりました。施設自慢の源泉かけ流し100%のあつ湯の露天風呂と楽しむことで発汗作用を促進させ、よりがっつりとととのえます。

施設情報

住所  :千葉県流山市向小金1丁目272-8
電話番号:04-7197-5226
料金  :■入館料
     平日 大人 880円 / 小学生 400円 / 3歳以下 100円
     土日祝 大人 1,000円 / 小学生 500円/ 3歳以下 100円
     ■岩盤浴
     平日 +650円 / 土日祝 +700円
営業時間:7:00~24:00(最終受付23:00)
定休日 :3・6・9・12月第3木曜日
アクセス:JR常磐線「南柏」駅徒歩約10分
駐車場 :有(184台・無料)

公式HP:南柏天然温泉 すみれ

サウナの温度

82~90℃(熱風オートロウリュサウナ)
50~60℃(よもぎ泥塩サウナ)

水風呂

水温  :14~15℃
水深  :90cm
収容人数:5~6名
特徴  :天然地下水、炭入り

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス8席(男湯)
    イス5席(女湯)
外気浴:サンラウンジャー2席、アディロンダックチェア10席、デッキチェア1席(男湯)
    サンラウンジャー4席、アディロンダックチェア8席(女湯)

その他サウナ情報

■給水機有。岩盤浴ラウンジでは無料のドリンクバー有
■備え付けのシャンプー・ボディソープ・無料ドライヤー有
■レンタルタオル有料貸出有
■熱風オートロウリュサウナにて、00分、20分、40分にオートロウリュ発生
■よもぎ泥塩サウナにて、水汲み場に置かれたプラ製うちわでうちわロウリュ可
■岩盤浴・ミュージックオートロウリュ熱響の間のロウリュ発生時か国は入り口で確認可

Googleマップで見る

10. スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」は、流山おおたかの森駅直結、15種類のお風呂と6種類の岩盤浴、趣向の異なる3つのサウナと3種類の水風呂を備えた関東屈指のスーパー銭湯。2022年4月にオープンし、その年の〝ととのえの日(11月11日)〟にはサウナシュラン2022で1位を獲得しています。

サウナに革命を起こしたといわれる、ととのえ親方がプロデュースした日本初の5台のストーブが並ぶ「ドラゴンサウナ」や、塩と泥パックを塗りたくりアロマミストに蒸される「潤いソルトサウナ」、露天にあるセルフロウリュで没入感に浸る瞑想小屋「medi sauna」があり、各サウナの側にはサウナとの相性抜群の水風呂をセッティング。広さを確保した露天のととのいスペースで休めば、天にも昇るような幸福感に包まれること間違いなしです。

施設情報

住所  :千葉県流山市おおたかの森西1-15-1
電話番号:04-7178-3726
料金  :■入館料
     平日 大人 フリータイム 1,100円 / 朝割 950円 / 小学生 400円 / 幼児 無料
     土日祝 大人 フリータイム 1,480円 / 3時間 1,280円 / 朝割 3時間 1,080円
     小学生 400円/ 幼児 無料    
     シルバー 火・木曜(祝日除く)850円
     ■岩盤浴
     平日 +800円 / 土日祝 フリータイム +1,000円
営業時間:6:00〜26:00(最終受25:30)
定休日 :無
アクセス:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森駅」西口徒歩約2分
駐車場 :有(430台・100円)

公式HP:スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

TX線・東武野田線「流山おおたかの森」駅西口2分。極上スパ&サウナ「スパメッツァおおたか」。日本初のストーブ5台並ぶ「ドラゴンサウナ」を含む3種のサウナ、3つの水風呂と日本最大級のととのいスペース。6種の岩盤浴やコワーキングスペース、セレクトショップBEAMS監修レストゾーンなど進化系温浴施設です。

サウナの温度

90~100℃(ドラゴンサウナ)
50℃(潤いソルトサウナ)
80~85℃(medi sauna)

水風呂

水温  :14~15℃(深水風呂)
     16.5℃(森の冷水風呂)
     8.8℃(メッツァ冷水風呂)
水深  :157cm(男湯・深水風呂)
     125cm(女湯・深水風呂)
     108cm(男湯・森の冷水風呂)
     80cm(女湯・森の冷水風呂)
     80~110cm(男湯・メッツァ冷水風呂)
収容人数:6名(男湯・深水風呂)
     2名(女湯・深水風呂)
     10名(男湯・森の冷水風呂)
     6名(女湯・森の冷水風呂)
     4名(男湯・メッツァ冷水風呂)
特徴  :条件付きで潜水可、小学生以下使用不可(深水風呂)、天然地下水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス6席(男湯)
    イス8席(女湯)
外気浴:デッキチェア18席、イス20席(男湯)
    デッキチェア8席、イス8席(女湯)

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・スキンケア用品・無料ドライヤー完備
■レンタルタオル有料貸出有
■ドラゴンサウナにて、5台のストーブのうち1台が10分おきにオートロウリュ、5台一斉に発動するメッツァ名物「ドラゴンロウリュ」は毎時00分に発生
■medi saunaにて、 セルフロウリュウ可。砂時計が落ちきったらラドル2杯がルール
■タトゥー・入れ墨は、お店指定のカバーシール2枚で覆えた場合のみ店内利用可

Googleマップで見る

柏のサウナでととのおう

柏のサウナで貴重なととのい体験を楽しんだあとは、柏駅から少し離れたストリート〝裏カシ〟でグルメやアルコールを楽しんでみてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント