東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ10選

東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ10選

東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナをご紹介します。ロウリュが行われている人気のサウナに他人の目を気にせず利用できるプライベートサウナ、ワークアウト後に便利に使えるスポーツジムのサウナに天然温泉が楽しめる日帰り温泉まで、東武スカイツリーライン沿いにあるおすすめサウナをピックアップしますので参考にしてみて下さい。

eri1115eri1115
  • 1,198views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.s-re.jp

      1. 目次
  1. 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ10選!
  2. 1. 堀田湯【西新井駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  3. 2. THE SPA 西新井【西新井駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  4. 3. 湯処じんのび【西新井駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  5. 4. SAUNA RESET Pint【浅草駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  6. 5. PROSTYLE RYOKAN【浅草駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  7. 6. 薬師湯【とうきょうスカイツリー駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  8. 7. スポーツクラブ ルネサンス 北千住【北千住駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  9. 8. メガロスクロス草加24【草加駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  10. 9. 湯乃泉 草加健康センター【獨協大学前】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  11. 10. 越谷 健美の湯【越谷駅】
    1. 施設情報
    2. サウナの温度
    3. 水風呂
    4. 休憩スペース
    5. その他サウナ情報
    6. 周辺エリアからのアクセス
  12. 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナまとめ
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ10選!

浅草などを通る東武スカイツリーラインは観光客などでも賑わう路線です。そんな東武スカイツリーライン沿いには魅力的なサウナが多くそろっています。
おすすめしたい人気のサウナや施設が充実しているサウナをピックアップしてご紹介しますので、参考にしてみて下さい。

1. 堀田湯【西新井駅】

東武スカイツリーライン沿い、西新井駅徒歩7分の場所にある堀田湯は昭和17年に創業した老舗の街の銭湯です。令和4年にリニューアルオープンしています。
サウナ室はHARVIA製のストーブを使ったもので、茶室をイメージして作られた薬草サウナです。沸騰したやかんからオートロウリュが実施されており、サウナ室内の湿度は高めにキープされています。また定期的にスタッフによるロウリュが行われているのも魅力です。

施設情報

住所   :東京都 足立区 関原3-20-14
電話番号 :03-3852-4126
料金   :手ぶらセット 入浴+サウナ+シャンプー+ボディーソープ
       男性 1,300円 女性 1,150円
営業時間 :月~金曜日 14:00〜24:00
      土日    08:00〜24:00
駐車場  :駐車場なし
      隣にコインパーキング有り

堀田湯 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

東京の足立区・西新井にある創業80年の老舗銭湯『堀田湯』。2022年4月26日リニュ―アルオープン。オートロウリュウ式の薬草サウナと露天風呂が名物。東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

95 度

水風呂

16 度
地下天然水使用

休憩スペース

内風呂休憩スペースに椅子あり
外気浴スペースあり

その他サウナ情報

令和4年リニューアル済み

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン西新井駅徒歩7分
アリオ西新井より徒歩7分

Googleマップで見る

2. THE SPA 西新井【西新井駅】

東武スカイツリーライン沿い、西新井駅西口より徒歩3分の場所にあるTHE SPA 西新井は人気の日帰り温泉です。
こちらのサウナ室は壁面に黄土を用いたサウナで、放出する成分によって老化防止や解毒作用があると言われています。男性用サウナのみ、曜日や時間固定で熱波師によるロウリュが行われています。女性サウナはスチームサウナなどがあります。
食事処やボディケア施設なども充実しているため、女性や家族連れなどにも人気がある日帰り温泉施設です。

施設情報

住所   :東京都 足立区 西新井栄町1-17
電話番号 :03-5888-1526
料金   :平日 1038円(湯ったりスパ倶楽部は936円)
営業時間 :月~金曜日 10:00〜23:00
      土日    07:00〜23:00
駐車場  :有り。 2時間まで無料

THE SPA 西新井 - 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

THE SPA 西新井 - 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

80 度

水風呂

18.5 度

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり
外気浴スペースあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケア施設あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン西新井駅西口より徒歩3分
アリオ西新井より徒歩6分

Googleマップで見る

3. 湯処じんのび【西新井駅】

東武スカイツリーライン沿い、西新井駅より徒歩15分の場所にある湯処じんのびは昔ながらの街の銭湯です。
こちらのサウナ室はセラミックストーブを使っており、ロウリュなどは行われていません。温度も湿度も高めではありませんが、しっかり汗を流すことが出来ると評判です。

施設情報

住所   :東京都 足立区 西新井6-43-4
電話番号 :03-3890-8417
料金   :入浴料+350円
営業時間 :火~土曜 14:00〜24:00
      日曜日  12:00〜24:00
駐車場  :駐車場あり

サウナの温度

90 度

水風呂

17 度
循環冷却あり

休憩スペース

外気浴スペースあり

その他サウナ情報

散歩風呂あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン西新井駅より徒歩15分
アリオ西新井より徒歩20分

Googleマップで見る

4. SAUNA RESET Pint【浅草駅】

東武スカイツリーライン沿い、浅草駅より徒歩7分の場所にあるSAUNA RESET Pintは他人の目を気にすることなく利用できるプライベートサウナです。
こちらのサウナ室はプライベートサウナではありますが、横に慣れる程度の広さがあるのが嬉しいところです。セルフロウリュ時には好みのアロマ水を使うことが出来るので、香りも調整できますよ。
予約優先なので事前予約をして訪れるのがおすすめです。

施設情報

住所   :東京都 台東区 浅草2丁目6-15
電話番号 :03-3843-1137
料金   :ハイブリット個室サウナ:3,000〜4,000円
営業時間 :月曜日   09:00〜22:00
      火~日曜日 07:00〜22:00
駐車場  :近隣にコインパーキングあり(提携なし)

浅草寺から徒歩3分の個室サウナ SAUNA RESET Pint東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

東京都台東区にある浅草寺から徒歩3分のSAUNA RESET Pint(サウナ リセット ピント) は、おひとり様だけでなく団体・グループ貸切も可能。セルフロウリュ、水温管理された水風呂、風の流れを感じる内気浴・外気浴まで楽しめます。アメニティ・館内着・休憩フロアも充実。コワーキングスペースもあり。東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

90 度

水風呂

15 度
チラーあり

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり
外気浴スペースあり

その他サウナ情報

プライベートサウナ
給水機あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン浅草駅 徒歩7分
浅草寺より徒歩2分

Googleマップで見る

5. PROSTYLE RYOKAN【浅草駅】

東武スカイツリーライン沿い、浅草駅より徒歩5分の場所にあるPROSTYLE RYOKANはサウナ付きの旅館です。
サウナ室は遠赤外線ストーブを使ったドライサウナで、最大6名まで利用可能な施設になっています。ホテル利用者専用のサウナなので落ち着いた雰囲気で、ゆったりとサウナが楽しめるのが魅力です。

施設情報

住所   :東京都台東区花川戸2-12-11プロスタイル旅館東京浅草
電話番号 :03-5830-6015
料金   :ホテル利用客のみサウナ利用可能
営業時間 :公式HPにてプラン参照
駐車場  :収容台数2台(3500円(税込)/1泊あたり)

PROSTYLE RYOKAN東京浅草【公式サイト】東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

PROSTYLE RYOKAN東京浅草店は下町体験のできる日本旅館です。下町の情緒を眺める縁側のような心地よい安らぎのひと時を、「まちなか旅館」でお過ごしください。東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

92 度

水風呂

20 度
クーラーボックスに冷却用の氷あり

休憩スペース

内風呂休憩スペースにデッキチェアあり

その他サウナ情報

宿泊者様、デイユース利用者のみサウナ利用可能

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン浅草駅より徒歩5分
浅草寺より徒歩5分

Googleマップで見る

6. 薬師湯【とうきょうスカイツリー駅】

東武スカイツリーライン沿い、とうきょうスカイツリー駅下車徒歩2分の場所にある薬師湯は東京スカイツリーに一番近い銭湯として人気があります。
サウナ室は遠赤外線ストーブを使った昔ながらのドライサウナです。
地下水を沸かした内湯には日替わりで入浴剤が投入され、色々な香りを楽しむことが出来ます。

施設情報

住所   :東京都 墨田区 向島3-46-10
電話番号 :03-3622-1545
料金   :入浴料金 550円+200円
営業時間 :15:30〜翌02:00
駐車場  :近隣コインパーキング利用割引サービスあり

百種の日替わり湯 向島銭湯薬師湯東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

東京都墨田区、スカイツリーに一番近い銭湯です。東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

100 度

水風呂

20 度
地下水かけ流し

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり

その他サウナ情報

日替わり湯あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅下車徒歩2分
東武スカイツリーより徒歩2分

Googleマップで見る

7. スポーツクラブ ルネサンス 北千住【北千住駅】

出典:www.s-re.jp

東武スカイツリーライン沿い、北千住駅東口から徒歩約3分の場所にあるスポーツクラブルネサンス北千住はスポーツジムに併設されているサウナです。
サウナ室は15分ごとにオートロウリュが行われており、湿度は高めにキープされているのでしっかり汗を流すことが出来ます。
ワークアウト後に利用できるのが最大の魅力で、オプションでロッカーの契約をしておくとほぼ手ぶらで通えるのも嬉しいところです。

施設情報

住所   :東京都 足立区 千住旭町5-2 東京電機大学5号館内
電話番号 :03-5284-2333
料金   :ジム会員のみ利用可能
営業時間 :月~金曜日 10:00〜23:00
      土曜日   10:00〜21:00
      日曜日   10:00〜20:00
駐車場  :なし

【ルネサンス 北千住24】 | 東京都足立区のフィットネスクラブ・スポーツジム東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

東京都足立区のフィットネスクラブ・スポーツクラブ・スポーツジム【スポーツクラブ ルネサンス 北千住】。プログラム内容、スクール情報、施設、料金などをご案内。東京、北千住、東京電機大学前周辺にお住まいの方はぜひお越しください。東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

90 度

水風呂

19 度

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケアプログラムあり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン北千住駅東口から徒歩約3分
北千住マルイより徒歩9分

Googleマップで見る

8. メガロスクロス草加24【草加駅】

東武スカイツリーライン沿い、草加駅東口より徒歩2~3分の場所にあるメガロスクロス草加24はサウナを併設しているスポーツジムです。
サウナ室はロウリュなどの施設はありません。2018年に全面リニューアルしているので、清潔感があるのが嬉しいところです。

施設情報

住所   :埼玉県 草加市 住吉1-7-7
電話番号 :048-924-7700
料金   :ビジターチケット回数券五枚で9000円
営業時間 :日~水曜日 24時間営業
      木曜日   00:00〜23:30
      土曜日   09:00〜24:00
駐車場  :有料駐車場あり

メガロス草加|草加駅徒歩2分のスポーツクラブ 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

草加駅徒歩2分の24時間営業のスポーツジム!体験見学は随時実施中。豊富なマシンにプールやスパ、サウナを完備。スタジオでは暗闇ボクシングやホットヨガなどのプログラムを多数実施。大人から子どもまで楽しめるゴルフやテニスなどのスクールもございます。東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

90 度

水風呂

18 度

休憩スペース

内風呂に休憩スペースあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケア施設あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン草加駅 東口より徒歩2~3分
草加市役所より徒歩10分

Googleマップで見る

9. 湯乃泉 草加健康センター【獨協大学前】

出典:yunoizumi.com

東武スカイツリーライン沿い、獨協大学前駅より徒歩29分の場所にある湯乃泉 草加健康センターは草津温泉が堪能できる日帰り温泉です。
こちらのサウナ室は3基構成となっており、しっかり高温が楽しめます。スタッフによるロウリュが定期的に行われており、湿度は高めに保たれているのも嬉しいところです。
エステやホットヨガ、ボディケア施設などが充実しているため、女性人気も高い日帰り温泉です。

施設情報

住所   :埼玉県 草加市 北谷2-23-23
電話番号 :048-941-2619
料金   :平日 タオルなし900円
営業時間 :月~金曜日 10:00〜翌08:00
      土日    08:30〜翌08:00
駐車場  :駐車場あり(200台以上)

湯乃泉 草加健康センター | サウナとお風呂と本格料理  東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

湯乃泉 草加健康センター | サウナとお風呂と本格料理  東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

98 度

水風呂

15.4 度
地下水かけ流し
チラー付き、バイブラあり

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり
外気浴スペースあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケア施設あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン獨協大学前駅より徒歩29分
獨協大学より徒歩20分

Googleマップで見る

10. 越谷 健美の湯【越谷駅】

東武スカイツリーライン沿い、越谷駅より徒歩13分の場所にある越谷 健美の湯は日帰り温泉施設です。
こちらのサウナ室はオートロウリュが5分に一度行われており、湿度は高めにキープされています。しっかり汗を流すことが出来ると評判です。
ボディケア施設や食事処なども充実しており、女性や家族連れからも人気がある日帰り温泉となっています。

施設情報

住所   :埼玉県 越谷市 宮本町2-172-1
電話番号 :048-966-4126
料金   :平日:700円
営業時間 :月~金曜日 09:00〜翌01:00
      土日    08:00〜翌01:00
駐車場  :駐車場あり

越谷の露天風呂・サウナなどの日帰り温泉施設なら越谷健美の湯 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

越谷健美の湯は露天風呂の地域最高濃度の「高濃度炭酸泉」や「別府温泉」など、様々なお風呂が楽しめるスーパー銭湯施設です。御一人様のご来場はもちろん、ご家族やご友人とも気兼ねなく、ゆったりと過ごせる快適空間をご提供しております。またお食事のみのご来店も可能です。毎日店内で打っているお蕎麦などの自慢の自家製麺を、是非一度ご賞味ください。 東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナ

サウナの温度

94 度

水風呂

17 度

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり
外気浴スペースあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケア施設あり

周辺エリアからのアクセス

東武スカイツリーライン越谷駅より徒歩13分
越谷レイクタウンより車で15分

Googleマップで見る

東武スカイツリーライン沿いのおすすめサウナまとめ

東武スカイツリーライン沿いには魅力的なサウナが多くそろっています。ロウリュなどが充実した人気のサウナからプライベートサウナ、スポーツジムに併設されている便利なサウナまでピックアップしていますので、自分好みのサウナを見つけてみて下さいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント