【レディース】ワッフルニットおすすめコーディネート【おしゃれな大人の着こなし】

【レディース】ワッフルニットおすすめコーディネート【おしゃれな大人の着こなし】

着まわし自在でオールシーズン使えそうなワッフルニットは、ひとつあるとお役立ちアイテムなんです。ワッフルニットのワッフルとはワッフル編みのことで、文字どおり菓子のワッフルのような、生地表面に格子状の凹凸の編地がある編み方のことを言います。ベーシックなデザインなのでいろんなアイテムとも合わせやすく、お洒落なニットなんです。

__kitty_azu__kitty_azu
  • 4,643views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

シンプルだけど味のあるワッフルニット

この投稿をInstagramで見る

ke-(@cococloset128)がシェアした投稿 –

ワッフルニットとは、文字どおり菓子のワッフルのような、生地表面に格子状の凹凸の編地があるニットのことをいいます。格子状の編地が見せる奥行きのある上品な表情と、ストレッチ性に優れ保温性も高いワッフルニットは、秋冬のニットの中でも毎シーズン人気のあるアイテムです。もちろん、さまざまなスタイルとの相性も良く、トップスとしてもインナーとしても非常に使いやすいニットです。

大人女子におすすめワッフルニットの種類・選び方

サイズ感

この投稿をInstagramで見る

(@kana__bunny)がシェアした投稿 –

今年の流行りはなんといってもオーバーサイズのお洋服。ワッフルニットもたくさんゆったりサイズのものや、袖が余裕のあるサイズのボリュームニットも多いので、ほどよい大きさのものを揃えられます。ワッフルニットは、ゆるっと着るのがお洒落です。

カラー

この投稿をInstagramで見る

@ asaminingがシェアした投稿 –

大人女子におすすめなのは、くすみカラーやアイボリーなど落ち着いたカラーでワッフルニットを取り込むことです。今年はアニマル柄の小物や、スカーフなど小物を取り入れるスタイルが主流なので、ワッフルニットでゆるさを出して、小物や柄アイテムで全体のバランスを見て引き締めるといいですよ。

大人女子におすすめワッフルニットにあわせるアイテム

アニマル柄

優しい印象のワッフルニットは、全身を無地なもので合わせるとアクセントのないのっぺりとした印象になってしまいます。そこで、今年流行りのアニマル柄アイテムが活躍してくれます。アニマル柄は、今年らしさもプラスしながら、コーデをピリッと締めてくれますよ。

スカーフorストール

この投稿をInstagramで見る

@ mayu.hasがシェアした投稿 –

シンプルすぎてなんか顔周りがさみしい気がする…そんな時は、スカーフやマフラーをオン。明るい色をチョイスすると顔周りに色味がきて、パッと表情を明るくしてくれますよ。ワッフルニットは、クルーネックの物が多いのでスカーフやマフラーを巻いてもごわごわしないのがいいですね。

プリーツスカート

この投稿をInstagramで見る

レイカズン(Ray Cassin)(@raycassin_official)がシェアした投稿 –

ワッフルニットは、今年流行りのプリーツスカートとも相性抜群です。ゆるっとしたフォルムのワッフルニットとプリーツスカートを合わせて、前だけインして着こなしても可愛いですし、丈が長めのワッフルニットとプリーツスカートを合わせて、今年トレンドのレイヤーコーデにしてもお洒落ですね。

おすすめのワッフルニットを使ったコーディネート

ワッフルニットは、ワッフル編みでシンプルなお洒落が楽しめ、どんなアイテムとも合わせやすく着まわしやすいニットです。さっそくそんなワッフルニットを使ったコーディネートをみていきましょう。

タンクトップ×ゆるワッフルニット

ゆるめシルエットのワッフルニットとタンクトップを合わせたコーディネートです。オーバーサイズのものやメンズサイズのものを選んでルーズに着こなすのが今年らしいシルエットになりますよ。パリッとしたオレンジのパンツでコーディネートにアクセントを入れています。

ワッフル編みゆるカーディガン×ハイウェストデニム

この投稿をInstagramで見る

michi.(@3131_gram)がシェアした投稿 –

カーディガンにワッフルニットを取り入れてカジュアルな印象に仕上げているコーディネートです。シンプルな白Tとデニムを合わせることで、ワッフルニットに質感が目立ってお洒落ですね。ハイウェストタイプのデニムを合わせることで、脚長効果も期待できますよ。

ワッフルニット×カラーパンツ

この投稿をInstagramで見る

kgrowth_official(@kgrowth_official)がシェアした投稿 –

シンプルなアイボリーカラーのワッフルニットに、テラコッタカラーのパンツを合わせたスタイルです。パリッとしたカラーのパンツも、シンプルなワッフルニットと合わせると自然に履きこなせますよ。靴下×パンプスもお洒落さんならではの組み合わせですね。

ワッフルニット×オーバーオール

この投稿をInstagramで見る

reca(レカ) Yahooショッピング店(@reca.yahoo)がシェアした投稿 –

なんかもうちょっと違う着こなしをしたい!そんな時はオーバーオールがおすすめ。アイボリーのワッフルニットに同じ系統のホワイトのオーバーオールを合わせて、ワンカラーコーデ風に着こなしているのが今っぽくてお洒落ですね。スニーカーと合わせてカジュアルにまとめてみてください。

ボリューム袖ワッフルニット×スキニーパンツ

今年のトレンドニットのひとつ、袖にボリュームを持たせたボリュームスリーブのワッフルニットです。画像のように、印象的な色味のワッフルニットには、落ち着いた色味のボトムスと小物を合わせるのがベスト。ボリュームのあるニットなので、ボトムスは細身のものを合わせています。

ワッフルニット×プリーツスカート

マッシュウェア(@mush_wear)がシェアした投稿 –

淡いカラーのワッフルニットに、今年トレンドのプリーツスカートを合わせたコーディネートです。シンプルながら女性らしい甘いスタイルを作れます。小物に深みのある赤や、ベージュのものでまとめると大人の女性らしさもプラスできますよ。

ワッフルニット×レギンスの大人コーデ

この投稿をInstagramで見る

Mayumi Furuuchi(@mayu_1226_)がシェアした投稿 –

ロング丈のワッフルニットに、同系色のレギンスを合わせた大人なコーディネートです。ホワイトを基調としたコーディネートに、相性のいいキャメルとベージュを合わせています。ルーズな印象になりがちなコーディネートに、ハットや綺麗目シューズでメリハリをつけています。

ワッフルニット×ゆるパンツのダボっとコーデ

この投稿をInstagramで見る

nachico(@c.h.i.c.o___)がシェアした投稿 –

最近流行りのルーズな着こなしがお洒落なコーディネートです。ロングレングスのワッフルニットに、ワイドパンツを合わせたとってもルーズで余裕のあるシルエットがお洒落なコーディネートです。そこに、Iライン(縦長のライン)を強調するコートで全体ののバランスを整えています。

シャツワンピ×ワッフルニットの重ね着コーデ

この投稿をInstagramで見る

kgrowth_official(@kgrowth_official)がシェアした投稿 –

春夏大活躍したであろうシャツワンピを取り入れたコーディネートです。シャツワンピにワッフルニットをオンするだけで一気に秋冬コーディネートに変身しますね。グレーニットによく合うシルバーのアクセサリーとショートブーツを合わせるとコーデ全体のまとまりが出ますね。

マフラーがアクセントのワッフルニットコーデ

この投稿をInstagramで見る

C.COUNTLY-official(@c.countly)がシェアした投稿 –

ネイビーのロング丈ワッフルニットに、ボリューミーなアイボリーパンツを合わせたコーディネートです。そこに、さし色としてブライトなイエローのマフラーをプラスしてコーディネートのアクセントに。ダボっとしたシルエットにブライトなイエローが映えてお洒落ですね。

ワッフルニット×カラーカジュアルパンツ

この投稿をInstagramで見る

nachico(@c.h.i.c.o___)がシェアした投稿 –

アイボリーのロング丈に相性のいいアイボリーカラーのワイドパンツを合わせたコーディネートです。ロング丈のトップスにあえてゆるっとしたシルエットのパンツを合わせたレイヤーコーデは、今年っぽい組み合わせですね。大きめマフラーで体自体を華奢見せしています。

ウェストポーチ×ワッフルニットワンピース

この投稿をInstagramで見る

AZUL ENCANTO(@azulencanto_official)がシェアした投稿 –

ロング丈のワッフルニットに、最近流行りのウェストポーチを取り入れたコーディネートです。ウェストポーチでアニマル柄を入れて、コーディネートにスパイスを取り入れています。キャップとスニーカーはアニマル柄と相性のいいブラウン系でまとめています。

ロングワッフルニット×プリーツスカートのレイヤーコーデ

この投稿をInstagramで見る

清水夏姫(@nachuvence)がシェアした投稿 –

ロング丈のワッフルニットに、プリーツスカートを合わせた今年らしいレイヤーコーディネートです。余裕のあるトップスとボトムスの組み合わせですが、Iラインが強調されたコディネートなので、膨張して見えないので安心ですね。足元は、ヒールを合わせても、スニーカーで外してもお洒落ですよ。

おわりに

ワッフルニットは、その編み方から独特な可愛さがありますよね。コーディネートの仕方によって、甘くもカジュアルにも着こなせるので、ひとつあるだけで様々な着方ができますよ。ぜひ、この記事を参考にワッフルニットのコーディネートを楽しんでみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント