1アイテム変えるだけ!春らしさを演出するコーディネート4選

1アイテム変えるだけ!春らしさを演出するコーディネート4選

まだ涼しい日が続きそうですが、少し春めいた格好をして、季節感をだしてみてはいかがでしょうか。
今回は、寒い時期にも取り入れられる、1アイテム変えるだけで春らしさを演出できるようなコーディネートをご紹介いたします。

marciamarcia
  • 3,684views
  • B!

カラーセーター

同系色の中でカラーセーターを引き立たせる

出典:kurumani.com

ベージュのトレンチとオフホワイトのパンツという、同系色の色を用いた上で発色の良いグリーンのセーターをあわせています。
これにより、セーターを引き立たせ、春らしさを演出することができます。
グリーンのカラーセーター以外は定番アイテムなので、お手持ちの洋服にカラーセーターを買い足すだけで完成するお手軽さで、他の人とはかぶらないコーディネートに。

カラーセーターとネクタイの色を同系色にするのもポイントのひとつなので、そこにもぜひ気を使ってみてください。

締め色を用いてピンクも引き締まった印象に

出典:kurumani.com

おしゃれで柔らかい雰囲気を醸しつつも、どこか男性らしい色気も持ち合わせたピンク色のセーター。
白いパンツが春らしい印象をさらに強くしています。

また、白とピンクを用いているため、色合いとして浮いたような印象となりがちですが、インナーで着用している紺色のワイシャツが締め色となることによりそれを防ぐことができています。
このように、明るい色合いのみを用いるのではなく、どこか1か所に締め色となるような落ち着いた色合いのアイテムを用いることが重要です。

カラースニーカー

暗い色合いのファッションにも春らしさを

出典:kurumani.com

いままで着ていたお洋服のスニーカーの色を変えるだけの簡単なコーディネート。

オーソドックスな黒のレザージャケットと、細見のジーンズとあわせることで、一気に春らしさを演出します。
なんとなく暗めなコーディネートの中で、このスニーカーの緑色が差し色となります。

ただし、このコーディネート、他人からの目線が下に行きがちなため、身長を高く見せたいという方にはあまり向いていないかもしれないので注意が必要です。

爽やかなブルーで春を演出

出典:kurumani.com

こちらも同様に足元から春を演出しているコーディネート。

ベージュのチェスターコートとデニムという、落ち着いた色合いの中でニューバランスのさわやかなブルーのスニーカーを用いることにより一気に春らしくなります。

また、このチェスターコートは襟を立たせて表情を変えることも可能なので、是非いろいろ試してみてはいかがでしょうか。

春らしさを演出してみては…?

今回は1アイテム変えるだけで簡単に春らしくなるコーディネートをご紹介させていただきました。

まだ寒い日は続きますが、1アイテム変えるだけで簡単に春を演出することができます。
一足先に春らしさのあるコーディネートをしてみてはいかがでしょうか。

最旬!春はカジュアルマリンボーダーで上品に

最旬!春はカジュアルマリンボーダーで上品に

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
春はすぐそこ!魅せる男の上級者カラーコーディネート

春はすぐそこ!魅せる男の上級者カラーコーディネート

RisakoRisako

この記事のキーワード

この記事のライター

marcia

「ごきげんよう」でごあいさつ→幼稚舎→慶應大学最近はもっぱらダンスに打ち込む生活美味しいお酒とお食事が好きです

関連する記事

あわせて読みたい

コメント