東京都内の本当に美味しいイタリアンの名店おすすめ30選

東京都内の本当に美味しいイタリアンの名店おすすめ30選

ミシュラン1つ星に輝いた名店中の名店からビブグルマンに選出されたお手頃価格でいただけるイタリアンまで、都内で本当に美味しいレストランを30選ピックアップしました。パスタやピザなどの王道イタリアンだけでなく、個性的な地方の郷土料理のいただけるお店も選出しています。

akane0809akane__09
  • 134,975views
  • B!

アイキャッチ画像出典:il-tamburello.com

      1. 目次
  1. まずは、ミシュラン1つ星を獲得した名店から
  2. 1. TACUBO【代官山】★
  3. 2. リストランテ・ホンダ【外苑前】★
  4. 3. リストランテ・ラ・プリムラ【白金台】★
  5. 4. ICARO miyamoto【中目黒】★
  6. 5. レガーロ【参宮橋】★
  7. 6. アロマフレスカ【銀座一丁目】★
  8. 7. Ostu【代々木公園】★
  9. 8. レストラン・ラッセ【目黒】★
  10. 9. ダ・オルモ【神谷町】★
  11. 10. カーザ・ヴィニタリア【麻布十番】★
  12. 11. ブルガリ・イル・リストランテ【銀座一丁目】★
  13. 12. ピアット・スズキ【麻布十番】★
  14. ビブグルマンに選出された名店
  15. 13. ケ・パッキア【麻布十番】
  16. ビブグルマンの中でも特にパスタの美味しいお店
  17. 14. ラ・パスタイオーネ【麻布十番】
  18. 15. ラ・ベットラ・ダ・オチアイ【麻布十番】
  19. 16. クオーレ アズーロ【中目黒】
  20. 17. ラ コッチネッラ【渋谷】
  21. ビブグルマンの中でも特にピザが美味しいお店
  22. 18. ラルテ【三軒茶屋】
  23. 19. パーレンテッシ【池尻大橋】
  24. 20. ベント エ マーレ【不動前】
  25. 21. イル・ペンティート【代々木】
  26. 22. イル タンブレッロ【小伝馬町】
  27. 23. トゥットベーネ【築地】
  28. ビブグルマンの中でも特に肉料理の美味しいお店
  29. 24. 29 (ヴェンティノーヴェ)【西荻窪】
  30. 25. ツヅキ【都立大学】
  31. 26. ノード ロッソ【新富町】
  32. ビブグルマンの中でも特に魚料理の美味しいお店
  33. 27. パラディーゾ【築地】
  34. オリジナリティ溢れ、絶大な人気を誇る名店
  35. 28. ペレグリーノ【広尾】
  36. 29. アッピア本店【広尾】
  37. 30. イル・プレージョ【代々木上原】
  38. 多種多様のイタリアンを楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

まずは、ミシュラン1つ星を獲得した名店から

「ミシュランガイド東京2018」で1つ星を獲得したイタリアンはたったの13店。そのほとんどが海外の有名店で修業を積み、最高の技術を身につけたシェフ監修のもと、提供される最高級の食材を使ったコースがいただけるレストランです。
お店によって、シェフのスペシャリテも違い、その魅力はさまざま。まずは、絶対におさえておきたいミシュラン1つ星を獲得した高級イタリアンのお店を紹介します。

1. TACUBO【代官山】★

この投稿をInstagramで見る

miracle_Ryoさん(@miracle_ryo)がシェアした投稿 –

東急東横線の代官山駅より徒歩5分です。ちなみに東京メトロ日比谷線、JR線の恵比寿駅からは徒歩8分のところにあります。
「自然」をコンセプトとしている当店では、料理、ワイン、内装に至るまで、自然のもつ生命力や美しさを表現しており、季節の食材の美味しさや彩を大切にしています。

メニューは数種類のコースから選ぶことができ、ランチタイムも営業しています。ランチ、ディナー共にコースは10500円から、個室は13500円から用意されています。
おすすめのメニューは素材の持ち味を最大限に引き出すために薪焼きされた肉料理です。炭火に比べて、薪の方が生木で水分を含んでいるため、より柔らかく仕上がるそうです。
カウンターと個室が用意されており、隠れ家のような雰囲気です。特にカウンターのお席だと、シェフが目の前で料理を完成させていく工程を見ることができ、臨場感を楽しむこともできます。

○TACUBO(タクボ)
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-13-16 ラングス代官山 1F
電話番号:03-6455-3822
営業時間:[ランチ] 12:00~15:30(L.O13:00)
     [ディナー] 18:00~23:30(L.O.21:30)
定休日:日曜

TACUBO

2. リストランテ・ホンダ【外苑前】★

出典:www.ristorantehonda.jp

東京メトロ銀座線の外苑前駅3番出口より徒歩5分のところにあります。
素材そのものの 「旬」や「個性」 を 尊び、引き立てる調理を心がけている当店では、日本の美しい四季を五感で感じることができます。シェフの料理は「まるで和食のよう」との声も多く、いつもと一味違ったイタリアンをいただけます。

出典:www.ristorantehonda.jp

いくつかのコースメニューから選ぶことができ、ランチタイム営業も行なっています。全8品のコースHONDA(15,000円) は、旬の食材にこだわったシェフお任せコースとなっています。
特にこちらでいただきたいのがパスタです。夏は北海道から届くウニのタリオリーニや、苦みが生きる鮎のアニョロッティを提供しています。また、卵と相性の良い秋冬のトリュフはカルボナーラに。旬の味覚が際立つパスタは絶品です。

○リストランテ・ホンダ
住所:東京都港区北青山2-12-35 小島ビル 1F
電話番号:03-5414-3723
営業時間:[ランチ] 12:00~14:00
     [ディナー] 18:00~22:00
定休日:月曜日

一休での予約はこちらから

3. リストランテ・ラ・プリムラ【白金台】★

出典:www.la-primula.jp

東京メトロ南北線、都営三田線の白金台駅1番出口より徒歩3分のところにあります。
「すべてのお皿に責任を持つこと」をモットーに、常に良い食材を求めて、柔軟性をもった食材選びがされています。メニューは旬の食材でのお任せ料理のみで、完全予約制の名店です。オープンしてから10年連続でミシュランで1つ星を獲得しています。

出典:www.la-primula.jp

メニューは3種類のお任せコースから選ぶことができます。中でもおすすめなのが、チャルソンスのお任せコース(10800円)です。チャルソンスとは、ラヴィオリの一つでフリウリ地方の伝統的なパスタです。ジャガイモのピューレを主体に、焦がしバターやスモークチーズが豊かな香りとほのかな甘さを引き出す一品です。イタリアで修行を積んだシェフが材料もつくり方も、ずっと変えずにつくり続けられているパスタで、まさに本場の味が楽しめます。

○リストランテ・ラ・プリムラ
住所:東京都港区白金台5-15-1 フォルマ白金 B1F
電話番号:03-6277-2509
営業時間: 18:00-20:30
定休日:日曜日・第3月曜日
備考:完全予約制/ドレスコードあり

リストランテ・ラ・プリムラ

4. ICARO miyamoto【中目黒】★

出典:restaurant.ikyu.com

東急日比谷線、東横線の中目黒駅から徒歩5分のところにあります。
北イタリアのトレンティーノ=アルト・アディジェ州を中心に、7年間料理の修行を積んだシェフ(弟)と、ワインを知り尽くしたマネージャー(兄)の兄弟によるお店です。個性が際立つ料理に合わせるワインは最高のコンビネーションです。

出典:restaurant.ikyu.com

カジュアルなイタリアンレストランの当店でオススメのメニューは手打パスタです。シェフのスペシャリテである蝦夷鹿の煮込みソースのパッパルデッレや北イタリアの郷土料理である和牛頬肉のグーラッシュなど、どれも絶品です。ちなみに、ワインの価格設定も良心的で、気軽に訪れることのできる本格イタリアンレストランです。

○ICARO miyamoto
住所:東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS中目黒 4F
電話番号:03-5724-8085
営業時間:[月~金] 18:00~翌1:00(23時までにご入店下さい)
     [土・祝] 17:30~24:00(L.O.22:00)
定休日:日曜日

一休での予約はこちらから

5. レガーロ【参宮橋】★

出典:restaurant.ikyu.com

小田急線の参宮橋駅から徒歩1分のところにあります。
もともとビブグルマンでもあっただけに、安めの価格帯が好評のお店です。店名の「レガーロ」はイタリア語で贈り物という意味で、お客様に美味しい料理を届けたいというシェフの思いが込められています。狭い入り口から地下に降りる当店は隠れ家的なイタリアンです。

出典:www.regalo-ristorante.com

ランチ営業もしているこちらのお店のオススメメニューはオリーブ牛のビステッカ(3800円)です。適度な霜降りと旨味がバランスの良い香川県産のオリーブ牛を外側は香ばしく、内側はほんのりとロゼ色に焼き上げた一品です。また、シェフのスペシャリテである卵とフォアグラのグラタン 白トリュフ風味(1300円)もオススメです。フォアグラの旨味、ジャガイモのピュレ、そして半熟の卵が白トリュフの香りと絶妙に混ざったこちらのメニューは最高です。

○レガーロ
住所:東京都渋谷区代々木4-6-2 宍戸ビル B1F
電話番号:03-6383-3384
営業時間:11:30~14:30
     18:00~22:00
定休日:月曜日

一休での予約はこちらから

6. アロマフレスカ【銀座一丁目】★

この投稿をInstagramで見る

phili204さん(@phili204)がシェアした投稿 –

東京メトロ有楽町線の銀座1丁目駅から徒歩1分のところにあります。
こちらのお店では、厳選された素材を使われており、調理をした時の料理の温度や皿の上での広がり具合なども考慮された料理はどれも絶品です。運ばれてきた瞬間にふわりと漂う料理の香りが至福のひとときを演出してくれます。

いくつかのコース料理のみを提供する当店では、ランチとディナーで異なるメニューが用意されています。中でもオススメなのが、ディナータイムのアロマフレスカコース(14,800円)です。シェフのスペシャリテである穴子の香草蒸しフレッシュトマトの香りはディルやローリエといったハーブと穴子を交互に重ねて40分ほど蒸し、皿に裏ごししたフルーツトマト、穴子の上に花山椒、脂を添えて仕上げた逸品です。

○アロマフレスカ
住所:東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F
電話番号:03-3535-6667
営業時間:[月・火] 17:30~23:00
     [水・木・金・土] 11:30~15:00/17:30~23:00
定休日:日曜日・第一月曜日

アロマフレスカ

7. Ostu【代々木公園】★

出典:restaurant.ikyu.com

東京メトロ千代田線の代々木公園駅から徒歩2分のところにあります。小田急小田原線の代々木八幡駅からは徒歩3分です。
北イタリアのピエモンテ州バローロ村で修行したシェフによるピエモンテの郷土料理をいただけるお店です。店名のOstuはピエモンテ州の方言で 「オステリア(食堂)」という意味で、ピエモンテ州からそのまま引っ越してきたようなレストランです。

出典:restaurant.ikyu.com

予約の場合はコースのみ、当日来店の場合はアラカルトメニューからいただく料理を選べるシステムになったいます。ちなみにランチタイムは前日までに予約した場合のみ、コース料理をいただくことができます。
オススメはコシを出すために卵黄のみでこね上げた手打ちパスタです。シェフのスペシャリテであるアニョロッティ・プリン(2000円)は、夏は肉、冬はチーズフォンデュと季節によって詰め物が変わるこだわりぶりです。

○Ostu
住所:東京都渋谷区代々木5-67-6 代々木松浦ビル 1F
電話番号:03-5454-8700
営業時間:[火~金] 18:00~23:00
     [月・土・日・祝] 12:00~14:30/18:00~21:00
定休日:水曜日

一休での予約はこちらから

8. レストラン・ラッセ【目黒】★

出典:lasse.jp

JR目黒駅から徒歩5分のところにあります。
イタリア料理の根源は母親が作る愛情の料理であるという考え方のもと、ダルペスカトーレで修行したシェフによるレストランです。

出典:lasse.jp

ディナーコースは3種類から選ぶことができます。特におすすめの料理はシェフのスペシャリテである、打ち立てのチーズラヴィオリです。北海道産モッツァレラをはじめとする5種のチーズの旨みが、小麦の豊かな風味とともに口の中に広がります。
またこちらのお店はランチ営業もしており、平日限定でパスタコース(2600円)というメニューがあります。お手頃の価格で本格的なパスタがいただけます。

○レストラン・ラッセ
住所:東京都目黒区目黒1-4-15 ヴェローナ目黒 B1F
電話番号:03-6417-9250
営業時間:[Lunch] 12:00~15:00
[Dinner] 18:00~23:00
定休日:日曜日、第一月曜日

Restaurant L’asse レストランラッセ公式HP

9. ダ・オルモ【神谷町】★

出典:restaurant.ikyu.com

東京メトロ日比谷線の神谷町駅から徒歩2分のところにあります。
こちらのお店では、現地に思いを馳せながら調理に励むシェフによって、北イタリアの素朴な郷土料理を忠実に再現しています。地下ながら窓側のお席は吹き抜けになっており、暖かい光が差し込みます。まるで大人の隠れ家のような雰囲気です。

出典:www.da-olmo.com

こちらのディナーコース(6500円)は、アラカルト主体の内容で食材の入荷に応じてメニューが変わる、季節を感じられるコースとなっています。シェフの修業先であるアルトアディジェ州の郷土料理や、エミリアロマーニャ州の手打ちパスタなどがいただけます。
またランチメニューは上野原ハーブガーデンのサラダ、週替わりでプリモピアット2種の盛り合わせ、そしてパンとコーヒーがついて1500円というお手頃価格です。

○ダ・オルモ
住所:東京都港区虎ノ門5-3-9 ゼルコーバ5 1F
電話番号:03-6432-4073
営業時間:[火~金] 11:30~14:00/18:00~23:00
     [月・土] 18:00~23:00
定休日:日曜日・祝日

一休での予約はこちらから

10. カーザ・ヴィニタリア【麻布十番】★

出典:vinitalia.jp

東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅2番出口より徒歩6分のところにあります。
手作り、手打ちのパスタにこだわっており、か「日本人感覚で日本人が楽しく美味しく食べられるイタリアン」を目指しているお店です。また、常時300種ものワインが揃えられています。

出典:vinitalia.jp

こちらのお店では、季節感を大切にするためにメニューが月替わりになっています。 食材の特徴を生かした繊細な仕上がりになっています。コースだけでなく、アラカルトメニューも用意されており、おすすめは開業以来のスペシャリテである、彩り鮮やかな季節野菜のバーニャカウダやローズマリー風味の牛のココット焼です。

○カーザ・ヴィニタリア
住所:東京都港区南麻布1-7-31 M TOWER 2F
電話番号:03-5439-4110
営業時間:[火~土] 17:30~翌2:30
     [日] 14:30~22:30
定休日:月曜日

CASA VINITALIA |

11. ブルガリ・イル・リストランテ【銀座一丁目】★

出典:restaurant.ikyu.com

東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅から徒歩4分のところにあります。
洗練されていながらも堅苦しくない雰囲気を目指し、イタリアの伝統料理を現代的に解釈したメニューを提供しているお店です。使用されている食材は、日本国産の上質なものを主としており、優れた料理テクニックと芸術的創作力の組み合わさった、気品ある料理が食べられます。

出典:restaurant.ikyu.com

ディナーコースは2種類から選ぶことができ、ランチタイム限定のコースも用意されています。シェフオリジナルにアレンジされた料理はどれも絶品です。リゾット 空豆 ペコリーノの 原型はローマやフィレンツェで初夏に伝統的に食べられている空豆とペコリーノチーズの組み合わせですが、コンテンポラリーな解釈で創りあげられています。

○ブルガリ・イル・リストランテ
住所:東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 9F
電話番号:03-6362-0555
営業時間:[ランチ] 11:30~14:30
     [ディナー]18:00~21:30
定休日:なし

一休での予約はこちらから

12. ピアット・スズキ【麻布十番】★

この投稿をInstagramで見る

Kouki Nakajimaさん(@kouki_nakajima_dds_phd)がシェアした投稿 –

東京メトロ南北線と都営大江戸線の麻布十番駅より徒歩3分のところにあります。
伝統的なイタリア料理に革新的な技術を融合した料理を提供するお店です。内装はシンプルにまとめられており、清潔感のある店内です。知る人ぞ知る有名オーナーシェフと将来を担う有望な料理人たちによる絶品イタリアンがいただけます。

この投稿をInstagramで見る

ariko shima miyajima(@ariko418)がシェアした投稿 –

コースだけでなく、アラカルトメニューが充実しているこちらのお店ではパスタ、肉料理、魚料理など様々な料理が用意されています。おすすめはガルガネッリポルチーニ茸のソース(2,400円)です。ガルガネッリはエミリア・ロマーニャ州の伝統的なパスタで、こちらではパスタを得意とするシェフによる手打ちペンネが使われています。イタリア産フレッシュポルチーニの香りと食感を楽しむことができます。

○ピアット・スズキ
住所:東京都港区麻布十番1-7-7 はせべやビル 4F
電話番号:03-5414-2116
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日、祝日の月曜日

ビブグルマンに選出された名店

「ビブグルマン」とは、ミシュランガイドに導入されている評価指数のことです。その基準としては、5000円以下で食べられるオススメのレストランで。つまり、安くてコストパフォーマンスの良いお店を指してるのです。
そんなビブグルマンに選出された、ミシュランほど値段を張らずに美味しいイタリアンが食べられる名店を紹介します。

13. ケ・パッキア【麻布十番】

この投稿をInstagramで見る

MIYUKI FUKUI(@miyumiyu.43)がシェアした投稿 –

東京メトロ南北線と都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩4分のところにあります。
ミシュランに選ばれた「ピアット スズキ」(本記事12.)が開いたトラットリアです。王道の伝統料理だけでなく、日本の旬の素材を使った創作料理がいただけます。仕上がりはあくまでもイタリアンですが、日伊の食文化が融合しています。

この投稿をInstagramで見る

東京カレンダー(@tokyocalendar)がシェアした投稿 –

こちらのお店のメニューはすべてアラカルトです。季節に応じて前菜からパスタ、メインまで変わります。旬の食材にこだわった料理はどれも絶品です。
また店内はイタリア北部・トスカーナ州の家庭をイメージしており、木の温もりを感じられます。

◯ケ・パッキア
住所:東京都港区麻布十番2-5-1 マニヴィアビル4F
電話番号:03-6438-1185
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:日曜日

ビブグルマンの中でも特にパスタの美味しいお店

14. ラ・パスタイオーネ【麻布十番】

出典:www.la-pastaione.com

東京メトロ南北線と都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩2分のところにあります。
新鮮な魚介や能登から仕入れている野菜など、厳選した素材にこだわっているお店です。気さくな応対が人気の給仕長と、トリノやシチリアで経験を積んだ実直なシェフが切り盛りしており、乾麺と手打、合わせて20種近いパスタが用意されています。

出典:www.la-pastaione.com

オススメのパスタは生パスタと乾麺を使用しており、素材やソースに合わせて使い分けられています。 手打ち麺はモチモチした食感を楽しめます。特に「ウニと茄子のスパゲッティーニ、トマトソース」(1800円)が人気で、ウニのとろける食感と、なすのアクセントを楽しめるメニューになっています。

◯ラ・パスタイオーネ
住所:東京都港区南麻布1-6-3 1F
電話番号:050-3134-5220
営業時間:[ランチ]11:30~15:00
[ディナー]18:00~23:00
定休日:月曜日

一休での予約はこちらから

15. ラ・ベットラ・ダ・オチアイ【麻布十番】

出典:www.la-bettola.co.jp

東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅より徒歩5分のところにあります。
数多くの受賞歴を誇る落合シェフ監修の日本一予約が困難と言われているイタリアンレストランです。毎日シェフ自ら築地市場に出向いて良質な食材を仕入れているこちらのお店では旬の食材を使用した安くておいしいイタリアンが食べられます。

出典:www.la-bettola.co.jp

こちらのディナーメニューは前菜、パスタ、メイン がセットになったコース(4320円)のみです。全40種類以上のメニューから各1品料理を選ぶことができます。中でも人気のパスタが新鮮なウニのスパゲティです。新鮮なウニの濃厚な旨味が口の中に広がります。

◯ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
住所:東京都中央区銀座1-21-2
電話番号:03-3567-5656
営業時間:[ランチ]11:30〜14:00
[ディナー]18:30〜21:30
定休日:日曜日・月曜日

一休での予約はこちらから

16. クオーレ アズーロ【中目黒】

この投稿をInstagramで見る

加藤義之(@ykato0930)がシェアした投稿 –

東急東横線、日比谷線の中目黒駅より徒歩7分のところにあります。
こちらのお店では北から南まで、イタリア各地方の伝統料理をいただくことができます。メニューはどれも創作性のある品ばかりで約50種類用意されています。パスタはすべて自家製で、リグーリア州のコルツェッティ、プーリア州のオレッキエッテ、ピエモンテ州のアニョロッティなど地方色豊かなものが食べられます。

この投稿をInstagramで見る

にーなん。(@2__.nan)がシェアした投稿 –

オススメのメニューはウニのバターソースパスタ。苦味の残らないように、ミョウバンを使わない北海道近海で獲れる塩水ウニが使用されています。こちらパスタは黒く、自家製のイカ墨が練りこまれています。
また、日本ではなかなか食べられない珍しいパッパルデッレ(ヒグマのラグー)もいただけます。

◯クオーレ アズーロ
住所:目黒区上目黒2-42-12渋谷ビル1F
電話番号:03-5708-5101
営業時間:18:00~24:00
定休日:火曜日

クオーレ・アズーロ

17. ラ コッチネッラ【渋谷】

出典:www.la-coccinella.jp

JR線、東急線、東京メトロ、井の頭線などの渋谷駅より徒歩10分のところにあります。
人当りの良い関西弁のシェフが気軽な雰囲気を醸し出しているレストランです。手を加えすぎないストレートな料理が特徴で、気軽に楽しめるアットホームなお店です。

出典:www.la-coccinella.jp

こちらでは、ベネト州の伝統的手打ちパスタであるビゴリをいただけます。練った生地を搾り出す独特の製法で作られているだけでなく、シェフがイタリア産の全粒粉と中力粉をブレンドして作っています。その日に使う分だけを毎日作っており、出来立てのビゴリは、スパゲティよりも太く、表面がザラッとしているためソースがよく絡みます。

◯ラ コッチネッラ
住所:東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコーブ2F
電話番号:03-6427-9532
営業時間:[火~金]18:00~23:00
[土・日・祝日]17:00~23:00
定休日:月曜日

渋谷・青山・表参道のイタリアン「ラ・コッチネッラ」

ビブグルマンの中でも特にピザが美味しいお店

18. ラルテ【三軒茶屋】

出典:www.larte.jp

東急田園都市線の三軒茶屋駅より徒歩2分のところにあります。
芸術品を作り上げるように魂を込めた料理を提供しているこちらのお店。「真のナポリピッツァ協会」認定のピッツェリアであるため、ピッツァはもちろん、ナポリ仕込みの料理を堪能できます。渡伊して現地の味を習得したシェフには気さくに接客してくれます。また、店内のおしゃれなインテリアが本場さながらの雰囲気を演出しています。

出典:www.larte.jp

おすすめのメニューはマルゲリータ(1500円)です。ナポリピッツァの代表格とも言えるこちらのピッツァはトマトソースとモッツァレッラチーズとバジリコのみというシンプルなものです。だからこそシェフの腕前が一番に表れており、表面はパリッと、中はもっちりとしたナポリの味を再現しています。また、こちらのお店のピッツァに使われている小麦粉、チーズ、オリーブオイルなどすべての材料がイタリアから取り寄せられたものというこだわりっぷりです。

◯ラルテ
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 1階
電話番号:03-3424-3003
営業時間:[ランチ] 12:00~14:00
[ディナー] 18:00~22:00
定休日:火曜日

ラルテ

19. パーレンテッシ【池尻大橋】

この投稿をInstagramで見る

Pizzeria Parentesi(@parentesi0301)がシェアした投稿 –

東急田園都市線の池尻大橋駅より徒歩4分のところにあります。
飽くなき探求心で良質な素材を追い求めることを大切にしているお店です。シェフの実家である宮城県から届く無農薬野菜にイタリア直輸入のオリーブオイルやワインが取り揃えられています。食の安全性を考え、調味料やコーヒーまでオーガニックにこだわっています。北海道ワインや生ハム、バルサミコやグラッパなど全て自家製です。

この投稿をInstagramで見る

Hirofumi Jaffa Moritaさん(@jaffapizza)がシェアした投稿 –

おすすめのメニューはマルゲリータとクアトロフォルマッヂのハーフ&ハーフ(3190円)です。自然栽培小麦を使られたピッツァで生地はしっかりと食べ応えがあります。一枚がハーフ&ハーフになっているので二種類の味が楽しむことができます。チーズとハチミツを添える食べ方はこちらのお店が発祥と言われています。

◯パーレンテッシ
住所:東京都目黒区東山3-6-8 エクセル東山 2F
電話番号:050-5282-9835
営業時間:[火〜日]11:30~15:00/18:00~24:00
定休日:月曜日

20. ベント エ マーレ【不動前】

この投稿をInstagramで見る

masumi sawadaさん(@mamis0804)がシェアした投稿 –

東急目黒線の不動前駅より徒歩6分のところにあります。
ナポリスタイルを貫いており、パスタは置かず、ピッツァに専念したお店です。こちらのイタリアンの一番のこだわりは生地です。イタリア産小麦粉を用いて、24時間以上低温発酵させているため風味が増しています。また、イタリアから輸入したこだわりの新釜を使い、約500℃の熱で短時間で生地に火を通しているため、モチモチの焼き上がりになっています。

この投稿をInstagramで見る

aguamarina_uno(@aguamarina_uno)がシェアした投稿 –

おすすめのメニューはマルゲリータ(1,550円)です。トマトやモッツァレラチーズなど、イタリア産の食材を使用しており、本場イタリアを味わうことができます。なんと約200g、約30cmのとても大きなピッツァです。もちもちの食感がたまらない逸品です。
また、店内はイタリアのピッツァリアそのものとなっています。テーブルや椅子、ドアノブ、床の大理石まで、全て海外産のものを置いており、イタリアに来たかのような雰囲気を楽しめます。

◯ベントエマーレ
住所:東京都品川区西五反田5-26-10 1F
電話番号:03-3494-1443
営業時間:[火~金]11:30~14:00/18:00~21:30
[土]11:30~14:30/18:00~21:30
[日、祝日]11:30~14:30/17:30~21:30
定休日:月曜日・第一火曜日

21. イル・ペンティート【代々木】

この投稿をInstagramで見る

atelierharmonyさん(@keiichi_kawabe)がシェアした投稿 –

都営大江戸線とJR線の代々木駅より徒歩6分のところにあります。
イタリアを旅した際、ローマピッツァの美味しさに魅了され、ピッツァ職人への道を歩み始めたという異色な経歴をもつシェフによるお店。現地の名店で腕を磨き、食材から製法に至るまで、徹底して本場のスタイルにこだわった本格派ローマピッツァを提供しています。

この投稿をInstagramで見る

nabesei(@nabesei)がシェアした投稿 –

おすすめのメニューはトマトソースのペンティート (1890円)です。サンダニーレ産の上質な生ハムを使用した、人気ナンバーワンのピッツァです。モッツァレラチーズとマスカルポーネチーズが濃厚かつクリーミーに溶け合い、グリーンペッパーが爽やかなアクセントを加えた一品です。

◯イル・ペンティート
住所:東京都渋谷区代々木3-1-3 アクシスビル1F
電話番号:03-3320-5699
営業時間:19:00~23:00
定休日:月曜日・日曜日

meridionale

22. イル タンブレッロ【小伝馬町】

出典:il-tamburello.com

東京メトロ日比谷線の小伝馬町より徒歩3分のところにあります。
現地で修業したシェフの使い慣れたナポリの粉を使って、最小限のイーストで24時間ゆっくり発酵させたピザが絶品のお店です。伝統的なピッツェリアが揃っており、焼き上がりを待ちながら、レモンで味わう柔らかなタコや少量の海水で蒸したムール貝、ピッツァ生地とミニトマトで作るナポリの郷土料理、マサネッリなどの前菜を楽しむこともできます。

この投稿をInstagramで見る

shokoishii625(@shokoishii625)がシェアした投稿 –

おすすめのメニューはクワトロフォルマッジ(1600円)です。薄くのばした生地にモッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、リコッタの4種類のチーズが使われており、チーズの美味しさを存分に味わうことができます。ナポリから取り寄せられた石窯で焼き上げられたピザはどれも絶品です。

◯イル タンブレッロ
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-2-9 DIG DUG1階
電話番号:03-6661-6628
営業時間:[ランチ] 11:30~14:00
[ディナー] 17:00~23:00
定休日:日曜日

三越前のイタリアン・ナポリピザを楽しむ|PIZZERIA IL TAMBURELLO

23. トゥットベーネ【築地】

この投稿をInstagramで見る

Hatsumi Shimotsumaさん(@hattsuns)がシェアした投稿 –

東京メトロ日比谷線の築地駅より徒歩5分のところにあります。
パラディーゾ(本記事27.)の姉妹店としてオープンしたお店です。ナポリピッツァを始めとした、薪窯で調理したシンプルな料理がいただけます。魚介類をふんだんに使ったピザがおすすめです。

こちらで是非いただきたいのがパラディーゾ (2592円)です。ハマグリやムール貝など7、8種類の魚介を贅沢に使用したピザです。魚介それぞれ別に火を通した後、薪窯で焼いた生地にのせて再び窯で仕上げられます。魚介のエキスが感じられる一品です。

◯トゥットベーネ
住所:東京都中央区築地7-10-10
電話番号:03-6278-7048
営業時間:11:30~14:00/18:00~22:00
定休日:日曜日

ビブグルマンの中でも特に肉料理の美味しいお店

24. 29 (ヴェンティノーヴェ)【西荻窪】

この投稿をInstagramで見る

marrikk0さん(@marrikk0)がシェアした投稿 –

JR線の西荻窪駅より徒歩4分のところにあります。
トスカーナ州の精肉店が経営するレストランで修業していたシェフが帰国してからステーキを名物にすることに決めオープンしたお店です。牛肉は赤身の旨みにこだわっており、味付けは塩のみで、塊のまま炭火でじっくり焼かれています。

この投稿をInstagramで見る

F yamaneさん(@superdog777)がシェアした投稿 –

どの肉料理も肉の食感や旨みを引き出した逸品で、メニューはすべてアラカルト方式です。中でも、炭火でじっくり焼いた牛肉は定番メニューです。肉の種類によって丁寧に仕上げられた一皿は、肉に熟知したシェフだからこその美味しさがつまっています。
また店内は温和な地中海の雰囲気を再現しており、ポップアートやイタリアの風景写真が飾られています。

◯29(ヴェンティノーヴェ)
住所:東京都杉並区 西荻北2-2-17 Aフラッツ
電話番号:03-3301-4277
営業時間:18:00 – 23:30
定休日:月曜日

da cucina 29

25. ツヅキ【都立大学】

この投稿をInstagramで見る

Mielさん(@miel9292)がシェアした投稿 –

東急東横線の都立大学駅より徒歩15分のところにあります。
本場の星付きリストランテで修業したシェフが枠にとらわれない伝統料理や郷土料理を提供するお店です。主流はコースで、少量ずつ色々と楽しむことができます。築地より仕入れた旬の魚介、農家直送の新鮮な野菜など、四季折々の素材を贅沢に使用した繊細で深みある料理はどれも芸術品です。

特におすすめなのが、静岡より満州豚のローストです。脂身の甘さが特徴の満州豚ですが、その脂身の全体を焼き上げます。本来の強火でしっかりと表面を香ばしく焼く調理法ではなく、 優しく火を通しているため、きれいなピンク色に仕上がっており、しっとりとした食感を楽しむことができます。

◯ツヅキ
住所:東京都目黒区八雲5-14-19 フレミッシュ駒沢 2F
電話番号:03-6459-5665
営業時間:11:30〜15:30/ 18:00〜23:30
定休日:月曜日・第3火曜日

一休での予約はこちらから

26. ノード ロッソ【新富町】

この投稿をInstagramで見る

Hiroyuki Fujioka(ROSSO)さん(@hiroyukifujioka)がシェアした投稿 –

東京メトロ有楽町線の新富町駅より徒歩2分のところにあります。
丁寧に下処理された鮮度の良い豚の内臓を扱っているお店です。毎朝芝浦の食肉市場で仕入れられた新鮮な豚の内臓肉や、シェフの故郷である山形県から取寄せられた尾花沢牛など厳選した食材を使用しています。それぞれの部位に適したシンプルな調理法が用いられており、肉の食感や旨味を最大限に引き出します。

この投稿をInstagramで見る

昼行灯1972(@t.aoyama1972)がシェアした投稿 –

おすすめのメニューは山形尾花沢牛A5 クリのロース(1780円)です。都内で唯一尾花沢牛が食べれるメニューで塊で焼いた赤身肉は絶品です。クリのロースは一頭から取れる分量がとても少なく、稀少性が高い部位です。赤身に適度に脂が乗り、ステーキにすると牛肉の旨味を存分に味わえます。

◯ノードロッソ
住所:東京都中央区新富1-6-5 藤田新富マンション 1F
電話番号:03-5542-0504
営業時間:[月~金]11:30~13:30(L.O)
     [月~金] 18:00~22:30(L.O)
    [土] 18:00〜22:00(L.O)
定休日:日曜日

ビブグルマンの中でも特に魚料理の美味しいお店

27. パラディーゾ【築地】

この投稿をInstagramで見る

Misato_327さん(@t.m1310)がシェアした投稿 –

東京メトロ日比谷線の築地駅より徒歩4分のところにあります。
築地市場の近くにあるお店のため、新鮮な旬の魚貝類を贅沢に使った逸品が揃っています。早朝に届く食材を吟味し、その日に供されるメニューが決まります。スペシャリテの「本日の貝類とチェリートマトのリングイネ 」は季節ごとに食材が代わり、季節を感じられるメニューとなっています。

名物である「本日の貝類とチェリートマトのリングイネ」は蛤、あさり、トコブシ、ムール貝などがふんだんに使われています。生うにとレモンソースのスパゲッティや目玉焼をのせたパルミジャーノチーズのスパゲッティなどとにかく多彩な魚料理が取り揃えられています。
また、店内は地中海をイメージして壁の淡いブルーが基調となっており、ウッディーで温かみのある雰囲気です。

◯パラディーゾ
住所:東京都中央区築地6-27-3
電話番号:03-3545-5550
営業時間:[土・日・祝]11:00~15:00/17:30~22:00
[月・火・木・金] 18:00~23:00
定休日:水曜日

オリジナリティ溢れ、絶大な人気を誇る名店

28. ペレグリーノ【広尾】

出典:pellegrino.jp

東京メトロ日比谷線の広尾駅より徒歩10分のところにあります。また、JR線の恵比寿駅よりは徒歩10分です。
1日限定6名までしか受け付けないお店で、その知名度はとても高く、予約をとるのがとても困難です。19:15開場、19:30に料理が一斉スタートのスタイルをとっており、シェフが目の前で調理してくれます。

出典:pellegrino.jp

その時の 「最高値」 を求めるため、メニューは季節の食材を使ったお任せ料理のみです。北イタリア、エミリア・ロマーニャの料理が中心となっており、手動生ハムスライサーでの切り立ての生ハムサラミ、季節の前菜、村公一の魚、打ちたてパスタ、最上の肉出来立てのデザートが含まれたコースです。グラスワインも用意されており、特別な一日にとっておきなお店です。

◯ペレグリーノ
住所:東京都渋谷区恵比寿2-3-40
電話番号:03-6277-4697
営業時間:19:15開場/19:30 お料理一斉スタート
定休日:月曜日・火曜日・木曜日
備考:完全予約制

ペレグリーノ

29. アッピア本店【広尾】

東京メトロ日比谷線の広尾駅より徒歩20分のところにあります。
多くの芸能人も通う大人気のイタリアンレストランです。店内は明るく、カウンターから厨房を覗くことができます。

この投稿をInstagramで見る

nico(@nicogourmetravel)がシェアした投稿 –

こちらのお店はメニューが存在しないお店です。食材がワゴンで数種類運ばれてきて、その中から好きなものをチョイスしていくオーダーするシステムです。選んだ料理は丁寧に調理してから再度席まで運んでくれます。自分好みにアレンジしてもらえ、オーダーメイドを楽しむことができます。

◯アッピア本店
住所:東京都港区南麻布4-11-35 インペリアル広尾 B101
電話番号:03-3444-5801
営業時間:[平日]18:00~26:00
[日曜・祝日]17:00~25:00
定休日:無休

30. イル・プレージョ【代々木上原】

この投稿をInstagramで見る

Kanaさん(@kananek0)がシェアした投稿 –

小田急・東京メトロ千代田線の代々木上原駅より徒歩6分のところにあります。
イタリア各地で3年間、現地の食、歴史、思想を学んだシェフが日本各地で出会った旬の素材を活かしながら、クリエイティブな料理を提供してくれるお店です。イタリアへの敬意と価値観を表現する少量多皿の品々には、伝統の調理技法が駆使されています。また、これまでにない食材の組合せによって新感覚の発見に溢れているレストランです。

「自分のベストをお客様に味わってほしい」というシェフの思いから、イタリア料理では少数派である少量多皿のコースのみのメニューとなっています。シェフのおまかせディナーコースA(8640円)は、アミューズ、前菜、パスタ、メインディッシュにデザートまでついた多彩に富んでいます。
また、木漏れ日差し込む明るい店内となっています。

◯イル・プレージョ
住所:東京都渋谷区上原1-17-7 フレニティハウス 2F
電話番号: 03-6407-1271
営業時間:11:30~13:30/18:00~21:30
定休日:水曜日・第一木曜日

一休での予約はこちらから

多種多様のイタリアンを楽しもう!

今回は都内の本当に美味しいイタリアンを30店紹介しました。
ミシュランに選ばれた最高級のイタリアンから、お手頃の価格でいただけるイタリアンまで様々なお店があります。また、お店によってシェフの得意料理も違うため、イタリアンの楽しみ方は無限大です。
パスタ、ピザ、肉料理、魚料理、コース料理など、多種多様のイタリアンを楽しんでください!

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント