ナイキエアマックスを使ったメンズおすすめコーディネート

ナイキエアマックスを使ったメンズおすすめコーディネート

大人メンズの方々へエアマックスを使ったおすすめコーディネートを紹介いたします。豊富なカラーバリエーションやハイテクスニーカーならではの良さを生かしたコーディネートは誰でもすぐに真似することができます。今までエアマックスを履いたことが無い人には是非、参考にしていただければと思います。

koun0716コウ
  • 44,261views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.buyma.com

      1. 目次
  1. 31年間続くナイキの人気シリーズエアマックス
  2. エアマックスをコーディネートに取り入れる時に注意したいポイント
    1. カラーリングに注意しましょう
    2. モデルに注意しましょう
    3. ソールの汚れに注意しましょう
  3. 大人メンズに合ったおすすめエアマックスコーディネート
  4. エアマックス1を使ったおすすめコーディネート
    1. ジャケット×パンツ×エアマックス1
    2. ジャケット×デニム×エアマックス1
    3. Tシャツ×スキニーデニム×エアマックス1
  5. エアマックス90を使ったコーディネート
    1. ジャケット×ボーダーTシャツ×デニム×エアマックス90
    2. チェスターコート×デニム×エアマックス90
    3. ロンT×チノパン×エアマックス90
  6. エアマックス95を使ったコーディネート
    1. チェスターコート×花柄シャツ×スラックス×エアマックス95
    2. パーカー×ワイドパンツ×エアマックス95
    3. ステンカラーコート×クロップドパンツ×エアマックス95
  7. エアマックス97を使ったコーディネート
    1. ベロアスウェット×スウェットパンツ×エアマックス97
    2. ワークジャケット×ミリタリーシャツ×ブラックパンツ×エアマックス97
    3. Tシャツ×チノパン×エアマックス97
  8. ヴェイパーマックスを使ったコーディネート
    1. MA-1×スウェットパンツ×ヴェイパーマックス
    2. コート×スラックス×ヴェイパーマックス
    3. BigTシャツ×スラックス×ヴェイパーマックス
  9. NIKEIDで自分だけのエアマックスを作ろう
  10. エアマックスを履いて足元軽やかにオシャレを楽しもう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

31年間続くナイキの人気シリーズエアマックス

今年の3月26日で初代エアマックス誕生から31年たちました。時代を超えて人々に愛されるエアマックス、これまでに様々なモデルが制作されました。ナイキスニーカー史上初めて、ソールに搭載されているビジブルエアが目に見えるようにデザインされたエアマックス。斬新な見た目は当時のスニーカー界に革命を起こし、一躍人気モデルになりました。今では街を歩けば若者だけではなく、大人の方々までエアマックスを履いている姿がよく見られます。今回はそんな人気のエアマックスを使ったオシャレコーディネートを紹介します。

エアマックスをコーディネートに取り入れる時に注意したいポイント

ここでナイキエアマックスをコーディネートに取り入れる上で、注意したいポイントを3つ紹介します。

カラーリングに注意しましょう

エアマックスは明るいカラーリングや派手な柄が使われているものが多く、それらをそのままコーデに取り入れてしまうとどうしても子供っぽくなりがちです。そこで大人メンズの方におすすめしたいカラーはブラックやネイビーそしてホワイトのオードソックスなカラーです。エアマックスはデザイン自体が存在感充分なので、カラーを控えめにすることで大人っぽさがより増します。

モデルに注意しましょう

エアマックスはこれまで様々なモデルが誕生してきました。中にはシャープなデザインをしているものから、どっぷりとしたデザインのものまでさまざまな種類があります。無暗にカラーリングだけで選んでしまうと意外にコーデにマッチしないということがあります。モデル別にコーデを解説しているので是非、参考にしてみてください。

ソールの汚れに注意しましょう

ソールの汚れはスニーカーを履くうえで避けて通れぬ問題です。エアマックスのソールは白いものが多く、少しでも汚れていると汚く映ってしまうので、定期的な掃除をおすすめします。今はスニーカーショップなどで専用のリムーバーが販売しているので、スニーカーを購入した際は一緒にリムーバーを購入することをおすすめします。

大人メンズに合ったおすすめエアマックスコーディネート

ここからは大人メンズの方に合ったおすすめのエアマックスを使ったコーディネートを紹介していきます。今回は人気モデルである、エアマックス1、90、95、97、ヴェイパーマックスの5つのモデル別に紹介していきます。

エアマックス1を使ったおすすめコーディネート

出典:wear.jp

シンプルなデザインをしているエアマックス1は細身のパンツによく合います。なのでジャケパンコーデの外しとして履いてもかっこ良いです。逆にワイドパンツのような太めのパンツと合わせると、エアマックス1の存在感が埋もれてしまうので、なるべく細身のパンツを履くことをおすすめします。

ジャケット×パンツ×エアマックス1

出典:www.ravirajsinh.com

定番のジャケパンコーデにエアマックスを合わせたこちらのコーデ。エアマックスと同系色のスカーフを首元にまくことで、より統一感のあるコーデが完成しています。さらにTシャツや時計などを白色を使うことでコーデ全体がさわやかな印象となっています。大人メンズの方に是非、取り入れてほしいスタイルです。

ジャケット×デニム×エアマックス1

出典:yukainanakamatati.com

ジャケットにデニムを合わせた大人らしい休日コーデ。足元のエアマックス1が良い感じの外しとなっています。ジャケットのようにフォーマルなアイテムとエアマックスを合わせる際は、必ずジャケットと同系色のエアマックスを選びましょう。そうすることでコーデ全体のバランスをとることができ、より大人っぽく仕上げることができます。

Tシャツ×スキニーデニム×エアマックス1

出典:www.soiltechnologyresearch.eu

爽やかな白Tにスキニーデニムを合わせたこちらのコーデ。足元にシンプルなエアマックス1を履くことでコーデ全体がすっきりとまとまっています。またホワイト、ブラック、ホワイトの三色でカラーリングをまとめることで、より大人っぽく仕上げることができます。

エアマックス90を使ったコーディネート

出典:www.amazon.co.jp

斬新なカラーリングが特徴のエアマックス90はカジュアルスタイルの服装におすすめです。エアマックス90はエアマックス1と比べデザインが少しボリューミーになっているので、無理にジャケパンスタイルに合わせようとせず、デニムやチノパンなどに合わせて、履いてみてください。

ジャケット×ボーダーTシャツ×デニム×エアマックス90

出典:yukainanakamatati.com

ジャケットにトリコカラーのボーダーTシャツを合わせたコーデ。フォーマルなアイテムとカジュアルなアイテムを上手く組み合わせています。さらに足元にTシャツと同じカラーリングのエアマックス90を履いていることで、よりカジュアルな仕上がりとなっています。またデニムをロールアップし赤色の靴下を覗せることで、エアマックス90のもつカラーリングがより美しく映えています。

チェスターコート×デニム×エアマックス90

出典:wear.jp

チェスターコートにデニムを合わせたシンプルなきれいめコーデ。インナーに着用している無地のTシャツとエアマックスの色を統一することでコーデ全体に統一感が出ます。派手なデザインのエアマックス90ですが、このようにシンプルなコーデと合わせることでそれほど主張せずにコーデとうまくマッチします。

ロンT×チノパン×エアマックス90

出典:wear.jp

モノトーンカラーのロンTにカーキーのチノパンを合わせたこちらのコーデ。スポーツテイストのブランドのアイテムが使われていますが、色やスニーカーを注意して選ぶことでぐっと大人っぽいコーデが完成しています。シンプルすぎるコーデに抵抗がある方は、メガネや時計などでアクセントを足すのもおすすめです。

エアマックス95を使ったコーディネート

出典:www.fullress.com

社会現象まで引き起こした人気シリーズエアマックス95。スニーカー自体に存在感があるので、できるだけ足元をすっきりさせたコーデがおすすめです。特にクロップドパンツなどは丈が少し短く、足もとに注意が集まるので、エアマックス95の存在感を十分にアピールできます。クロップドパンツをもってない方は、いつものパンツを少しロールアップすれば、同じようにコーデできます。

チェスターコート×花柄シャツ×スラックス×エアマックス95

出典:www.hassan-bousetta.be

チェスターコートにスラックスを合わせたきれいめなコーデですが、足もとにエアマックス95を入れることで、スポーティーな仕上がりになっています。またスラックスの丈を9分丈に調節することで、エアマックス95の存在感がぐっと増しています。

パーカー×ワイドパンツ×エアマックス95

出典:onlineshop.shipsltd.co.jp

ジップアップのパーカーにワイドパンツを合わせたこちらのコーデ。スポーティーなコーデにはエアマックス95がよく合います。ワイドパンツも丈感を上手く調節することで、エアマックス95に裾がかぶっていません。またコーデ全体のトーンを暗めにし、大人らしく仕上げています。

ステンカラーコート×クロップドパンツ×エアマックス95

出典:www.todayshype.com

シンプルなステンカラーコートにクロップドパンツを合わせたこちらのコーデ。シンプルなコーデに、少し変わったデザインのエアマックス95を合わせることで、フォーマルとカジュアルのバランスが上手くとることができています。

エアマックス97を使ったコーディネート

出典:search.rakuten.co.jp

エアマックス97はフォルムがシャープでスポーティなデザインなので、スポーツミックスコーデやミリタリーコーデによく合います。水が池に落ちる瞬間にインスパイアを受けてデザインされたアッパーは、スニーカー自体でコーデの主役になるほどインパクトがありますので、シンプルにまとめたコーデに是非、合わせてみてください。

ベロアスウェット×スウェットパンツ×エアマックス97

出典:zozo.jp

流行のアイテムであるベロアのスウェットにグレーのスウェットパンツを組み合わせたコーデ。流動的なフォルムが美しいエアマックス97を同系色のスウェットパンツでまとめることで、エアマックス97がコーデ全体で浮くことなくカジュアルな仕上がりとなっています。

ワークジャケット×ミリタリーシャツ×ブラックパンツ×エアマックス97

出典:otokomaeken.com

ワークジャケットにリアルツリー柄の迷彩シャツを合わせたこちらのコーデ。野暮ったく映ってしまう、迷彩柄も、リアルツリー柄ならすっきりとした印象に仕上がります。さらに足元をロールアップすることで、足もともすっきりとした印象です。旬のブラウン×ブラックのこちらのコーデ是非、取り入れてみてください。

Tシャツ×チノパン×エアマックス97

出典:www.instagram.com

シンプルなコーデに派手なカラーリングのエアマックス97を合わせたこちらのコーデ。エアマックス97はスニーカー単体でコーデの主役になることができるので、このようなコーデで合わせることもおすすめです。こちらのコーデはゴールドカラーで少し派手ですが、そこまで主張したくない方には、オリジナルカラーである、シルバーをおすすめします。ゴールドほど主張が激しくないので、うまくコーデとマッチします。

ヴェイパーマックスを使ったコーディネート

出典:www.amazon.co.jp

2017年に新登場したナイキの新作モデルヴェイパーマックス。フライニットというナイキオリジナルの素材をアッパーに使用しており、夏場はシューズ内が蒸れにくく履き心地抜群です。ヴェイパーマックスは派手なデザインなので、シンプルなコーデのアクセントとした履くことを、おすすめします。

MA-1×スウェットパンツ×ヴェイパーマックス

出典:otokomaeken.com

MA-1にスウェットパンツを合わせた、ミリタリー要素とスポーティーさがマッチしたコーデ。足元にヴェイパーマックスを合わせることで、コーデがより今っぽくなっています。ヴェイパーマックスは派手なデザインなので、色選びに失敗するとコーデ全体がちぐはぐになってしまうので、なるべくブラックやホワイトカーキーなどの落ち着いたカラーを選ぶことをおすすめします。

コート×スラックス×ヴェイパーマックス

出典:oceans.tokyo.jp

コートにスラックスを合わせコーデ。ブラックトーンでまとめたコーデに明るいからのヴェイパーマックスを合わせることで、ヴェイパーマックスが良いアクセントになっています。派手なカラーリングの服装に派手な服装を合わせてしまうと子供っぽくなってしまうので、スニーカーか洋服どちら派手なカラーを選ぶならば、もう一方は必ず落ち着いたトーンでまとめましょう。

BigTシャツ×スラックス×ヴェイパーマックス

出典:wear.jp

近年流行中のビッグシルエットのTシャツにスラックスを合わせたこちらのコーデ。綺麗なテーパードシルエットのスラックスにはすっきりとしたフォルムのヴェイパーマックスが良く合います。またビッグシルエットのTシャツを大人メンズの方が着る上で注意していただきたいことは、着丈の長さです。着丈が長すぎるとだらしないという印象を受けます。そこでコーデのようにタックインしてしまえば、着丈が長く見えず、また身幅も充分広く見えるのでおすすめです。

NIKEIDで自分だけのエアマックスを作ろう

ここまでコーディネートを紹介してきましたが、次に皆様に知っていただきたいものが、ナイキのオーダーメイドサービスである、「NIKEID」です。NIKEIDではエアマックスのモデルから、アッパーやスウッシュの色まで全て自分で選択することができます。自分だけのオリジナルエアマックスを作り、紹介したコーデに自分だけの一足を合わせていただければ、よりオリジナリティあふれるコーデが完成すること間違いなしです。

【NIKE公式】ナイキ メンズ NIKEiD(カスタマイズ).

ナイキのメンズ NIKEiD(カスタマイズ)をお探しなら【NIKE公式】オンラインストア(通販サイト)でどうぞ。色・素材・スタイル・クッショニングを選んで、自分好みのシューズにカスタマイズしよう。最新・限定モデルを含む豊富な品揃えの中から、お求めの商品をオンラインで今すぐオーダー。

エアマックスを履いて足元軽やかにオシャレを楽しもう

ここまで記事をみていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。日差しがだんだんと強くなり、春の終わりが近づいてきました。暑い夏こそさわやかなエアマックスを履いて街に出かけてみてください。極上の履き心地にきっとやみつきになるはずです。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント