【勤務中にリフレッシュ】オフィスにも置けるマッサージ器具4選

【勤務中にリフレッシュ】オフィスにも置けるマッサージ器具4選

リフレッシュできて仕事の効率を高めることができる、オフィスに置けるマッサージ器具を紹介します。

vokkaVOKKA 編集部
  • 10,159views
  • B!

エアーマッサージャー レッグリフレ

出典:ecx.images-amazon.com

外回りの営業などに出かけると足がむくんでしまうという方も多いのではないでしょうか。そんなときに使いたいのが、こちらの商品です。

ひざから下の足全体に巻いてセットすると絞り上げるようにマッサージをしてくれます。6つのコースと3つの強さが設定されており、症状や好みに合わせて調節することができます。これなら動き回った後のむくみ解消や疲労回復も早そうですし、何より、折りたたんで収納できるので、オフィスでも場所をとりません。

Amazon.co.jp: Panasonic エアーマッサージャー レッグリフレ シルバー EW-NA84-S

おうちリフレ

出典:ecx.images-amazon.com

温熱パッドを患部に貼りながらマッサージすることで、疲労を回復できます。

温熱効果で血行を良くすることによって疲れをとったり、コリをほぐしたりすることができますので、肩こりや腰痛の改善が期待できます。マッサージ機能としても、もみ・たたき・おしの3動作があり、首肩・うで・こしの3コースが設定されています。イスに座りながらでも使用できますし、見た目もオシャレなのが良いですね。

Amazon.co.jp: パナソニック おうちリフレ ホワイト EW-NA63-W

ポケットリフレ

出典:ecx.images-amazon.com

おうちリフレと同等の効果が期待できるのに、さらにコンパクトサイズになって使いやすくなっているのが特徴です。そのサイズはスマホと変わらないほどなので、持ち運びがしやすく、オフィスはもちろん。どこでも使えるという利便性が特徴です。

Amazon.co.jp: パナソニック 低周波治療器 ブラックPanasonic ポケットリフレ EW-NA23-K

ネックリフレ

出典:img1.kakaku.k-img.com

アクセサリーを身につけるように使える、首専用のマッサージ機です。

低周波による血行の改善と、おし・もみ・たたき・おまかせの4コースのマッサージで、コリをほぐし、疲れをとることが期待できます。首専用を謳っているだけあって、どんな首もにしっかりとフィットするパッドが特徴的です。使っていても両手が自由ですので、パソコン作業や移動中でも使えるのがとても便利です。

Amazon.co.jp: パナソニック 首専用低周波治療器 ブラックPanasonic ネックリフレ EW-NA12-K

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント