あの人も参加している?ランチ異業種交流会とは

あの人も参加している?ランチ異業種交流会とは

ランチを食べながら、異業種の方と交流できて、視野や人脈を広げることができる「ランチ異業種交流会」が一部で流行しているようです。

vokkaVOKKA 編集部
  • 4,281views
  • B!

ヒントは外に?

出典:type.jp

ビジネスのヒントは社外にある、とはよく言われますよね。

どんなに忙しくてもランチだけは食べるという方がほとんどではないでしょうか。

そんなランチの時間を利用した、ランチ異業種交流会に参加してみてはいかがでしょうか。

ランチ異業種交流会とは

出典:u.jimdo.com

ランチ異業種交流会とはその名の通り、ランチを食べながら様々な業界で働く人との交流を広げることを目的にしたものです。

例えば銀座のとあるレストランに昼1時半に集合し、名刺交換を兼ねてランチタイムを利用して、人脈を広げたり、ビジネスのアイデアや情報を交換したりします。

実際の交流会は

ランチ異業種交流会は、経営者から行政書士、税理士などといった士業の方々、そして様々な業界で働くビジネスマンなど、多様な業界から、一人で参加する方が多いようです。

20名程度が参加し、フリートークで、普段の仕事では関わることのないような業界の方と知り合えます。

会社のビジネスマンとして参加する方もいれば、ひとりの人間として人脈を広げたいという目的で参加する方もいらっしゃるようです。

実際に参加してみると

出典:www.men-joy.jp

このランチ交流会を機に、ビジネスマッチングができたり、ビジネスのタネが見つかったという方も多いようです。

参加したほとんどの方が、普段は知り合えない異業種の方々との交流で人脈が広がったことが何より成果として挙げています。

インターネットからも参加可能

仕事以外の人々と交流を広げることは案外難しいものですよね。

そういう意味では、ランチというある意味では”必然な”時間を有効に使って、色々な方と知り合えることは、ビジネスのヒントにもなるかもしれないし、刺激にも繋がるし、自分を高めるきっかけにもなるかもしれません。

こうしたランチタイムを使って異業種交流をおこなうサイトやサービスは増えてきているので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

案外近くに良い出会いや、ヒントが転がっているかもしれません。

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント