【大阪】寝屋川でおすすめのカフェ9選

大阪府の寝屋川市でおすすめするカフェをピックアップしました。大阪市の中心部からも近い寝屋川市はベッドタウンとしても機能しており、市内各所に魅力的なカフェが点在しています。今回は寝屋川市でおすすめする厳選カフェをご紹介しましょう。

saitoinformationbusiness斉藤情報事務

アイキャッチ画像出典:botanicalheid-cafe.website

寝屋川でカフェタイム

出典:botanicalheid-cafe.website

西側に淀川が流れ東側には生駒山がそびえる地域に広がるのが寝屋川市です。市内には淀川河川公園をはじめとした”寝屋川八景”が制定され新たな観光名所に、大阪市の中心部からも近いためベッドタウンとしても機能しています。

そんな寝屋川市には各所に魅力的なカフェも点在、ボタニカルやスープにこだわったユニークなカフェもあります。今回は寝屋川市で厳選したおすすめカフェをご紹介しましょう。

1. 40 coffee

出典:www.ohana-pharmacy.com

出典:www.ohana-pharmacy.com

サラダプレート

京阪・萱島駅の東口から歩いて1分ほどの路地に「40 coffee」が佇んでいます。DIYで仕上げられたという店内はガレージのような雰囲気で、40系ランドクルーザーや各種バイクがディスプレイされた隠れ家のような空間です。

こだわりの珈琲はハンドドリップで丁寧に淹れており、本日の焼き立てパンやサラダプレートがセットになるモ-ニングがおすすめです。そして「八百屋の贅沢カキ氷」も人気、食後にいかがでしょう。

【基本情報】
住所  :寝屋川市萱島本町6-20
電話  :072-883-8887
営業時間:9:00~14:00
定休日 :水曜日、土日祝日

40 coffee/株式会社マウントフィールド

2. soup Cafe MON

出典:soupcafemon.com

出典:soupcafemon.com

京阪・香里園駅の西口から歩いて2分ほど、八尾枚方線沿いに「soup Cafe MON」があります。店内は白を基調としたシックな雰囲気、コンセプトは”深呼吸”をしに来たくなるカフェです。

店自慢のスープは安心・安全・新鮮な野菜をたっぷりと使った”からだをあたためるスープ”で、「あさのスーププレート」や「おひるのスープランチ」などを供しています。そしてこだわりのドリンクは「MON ブレンドコーヒー」や紀州備長炭を使う「炭火焼アイスコーヒー」などを、季節のフレーバーティーも用意しました。

【基本情報】
住所  :寝屋川市郡元町10-11
電話  :072-813-8778
営業時間:8:30~15:00
定休日 :土日祝日、不定休

soup Cafe MON

3. Patisserie-Amie

出典:patisserie-amie.com

出典:patisserie-amie.com

京阪・香里園駅の東口から歩いて2分ほど、鮮やかなブルーにペイントされた扉が目印のパティスリーが「Patisserie-Amie」です。こちらは”小麦粉不使用100%お米の洋菓子店”で、「Kome Cafe」やグルテンフリーのデリも扱っています。

おすすめは「米粉のドリア・サーモンのポキ丼・真卵のオムライス」から選べるランチで週替わりのデリ3品+サラダ+ドリンクをセット、デザートとのセットも用意しました。組み合わせるドリンクは+100円で、自家製「枚方産・岸田のいちごミルク」や「抹茶カフェラテ」などを選ぶこともできます。

【基本情報】
住所  :寝屋川市香里南之町20-10
電話  :072-835-1977
営業時間:11:00~18:00(カフェL.O 16:00)
    :19:00~22:00(予約制ディナー)
定休日 :水・木曜日、夏季休業、冬季休業

patisserie-amie

4. Cafe Botanicalheid

出典:botanicalheid-cafe.website

ハニートースト サラダ

出典:botanicalheid-cafe.website

森Girl トマトリゾットセット

出典:botanicalheid-cafe.website

ボタニカルハイドティー

京阪・寝屋川市駅から歩いて15分ほど、府道149号沿いに「Cafe Botanicalheid」があります。店内は白を基調に木目と黒が映えるシックな空間、”大人かわいいCafe”を掲げるボタニカルなカフェです。

ランチの人気はボリューミーな「ハニートースト サラダ」で、サラダ+生ハム+アボカドなどをたっぷりとトッピングしました。そして玄米ご飯をベースにしたヘルシーな「森Girl トマトリゾットセット」もおすすめ、ドリンクは店一押しの「ボタニカルハイドティー」をどうぞ。

【基本情報】
住所  :寝屋川市高柳栄町6-2
電話  :072-827-1111
営業時間:サイト・SNSを確認
定休日 :サイト・SNSを確認

Cafe Botanicalheid

5. きなことあんこ

京阪・寝屋川市駅の西口から直ぐ近くにアーケード商店街のベル大利があります。こちらにオープンしたのがカフェ&ダイニングキッチン「きなことあんこ」、細い通路を進んだ先にあるカフェは隠れ家のような雰囲気です。

ランチはパンやプレートメニューをはじめポテトがセットになったハンバーガーsetやサンドsetなどを供しており、一押しは映える断面も魅力的な「エビカツサンド」です。そしてドリンクは専門店から取り寄せているアールグレイティーがおすすめ、「緑茶アールグレイ」や「ほうじ茶アールグレイ」なども用意します。

【基本情報】
住所  :寝屋川市東大利町12-27
電話  :-
営業時間:11:00~14:00
    :17:30~21:30
定休日 :月・火曜日

きなことあんこ on Instagram

6. CAFÉ BON VOYAGE

カフェ&ダイニングキッチン「きなことあんこ」と同じく、ベル大利商店街の中に「CAFÉ BON VOYAGE」があります。

おすすめは月替わりのランチでAランチとBランチの2種類から選ぶことができ、どちらもメイン料理に加えて季節の味わいを楽しめる小鉢がセットになった人気メニューです。そしてこだわりのコーヒーはサイフォンで供していますが、「寝屋川焙煎所」のスペシャルティコーヒーはフレンチプレスで用意します。

【基本情報】
住所  :寝屋川市東大利町11-8
電話  :072-813-3670
営業時間:08:00~17:00
    :20:00~24:00(土曜日)
定休日 :水曜日

CAFÉ BON VOYAGE on Instagram

7. 月海珈琲店

寝屋川市役所から10分ほど歩いた寝屋川沿いに「月海珈琲店」があります。店内は昭和レトロな雰囲気を感じさせる造り、魚大好きな店主が自ら仕入れを行い美味しいランチを供するカフェです。

ナポリタンやカレーなど定番の喫茶メニューが並ぶ中からランチにおすすめするのは、日替りで多彩な味覚を楽しめる「本日のおすすめランチ」。魅力的な創作小鉢に加えてメインが新鮮なお造りになることもあり、ボリューム&味わいとも満足できる逸品です。

【基本情報】
住所  :寝屋川市国松町27-6
電話  :072-392-5047
営業時間:?
定休日 :日祝日

月海珈琲店 on Instagram

8. Lu菜Cafe

JR寝屋川公園駅から歩いて5分ほど、ファミリーマートの隣に「Lu菜Cafe」があります。カントリーテイストの店内はアットホームな雰囲気、サロンとしても営業し雑貨も取り扱うカフェです。

ランチのおすすめは月毎に内容が替わる「Lu菜ランチ」で季節の旬菜をふんだんに駆使しており、見目も楽しませてくれる和洋の創作料理が並んだ人気メニューです。そして店一押しスイーツは桑名もち小麦を使用したパンケーキ、オーダーを受けてから焼き上げる逸品をどうぞ。

【基本情報】
住所  :寝屋川市打上元町12-18
電話  :072-396-3885
営業時間:11:00~16:00(L.O 15:00)
    :11:00~15:30(L.O 14:30 火曜日)
定休日 :不定休のためInstagramを確認

Lu 菜 cafe - 打上元町のカフェ

9. Acero

京阪・香里園駅の西口から歩いて7分ほど、国道170号に面したエリアに「Acero」がオープンしました。

おすすめは週替わりランチで、メインはピザやパスタをはじめドリアやスープカレーなど多彩、サイドディッシュも付くのでボリュームも満点、ワンプレートメニューもあります。そしてパンはクロワッサンやロールパンなど常時カウンターに用意しておりテイクアウトもOK、”本日のおすすめ”パンがおすすめです。

【基本情報】
住所  :寝屋川市寿町50-17
電話  :070-9027-7046
営業時間:10:00~18:00
定休日 :日祝日

Acero on Instagram

寝屋川のランチはカフェで

寝屋川はランチにこだわったカフェが多く点在しており、どちらも魅力的なメニューを供しています。寝屋川のランチはカフェでいかがでしょう。

※ 掲載内容は執筆時点、基本情報等は参考で変更になる場合があります。

この記事のキーワード

この記事のライター

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

関連する記事

あわせて読みたい

saitoinformationbusiness
斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

kumakumaillust2

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

VOKKA編集部グルメ班4

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ5

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介