タートルネックおしゃれコーディネートと人気おすすめブランド【ハイネック】

タートルネックおしゃれコーディネートと人気おすすめブランド【ハイネック】

フレンチカジュアルの定番アイテムであるタートルネックのおすすめブランドとおしゃれなコーディネートをそれぞれ紹介します。タートルネックは定番のセーターだけでなくカットソーまで幅広く紹介し、着こなしはカジュアルなコーデからきれいめコーデまで幅広く紹介するので、タートルネックが好きな方はぜひ、参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 8,908views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.landsend.co.jp

      1. 目次
  1. タートルネックを着こなし知的なメンズを目指しましょう
  2. おしゃれなタートルネックを選ぶポイント
    1. シルエットはタイトなアイテムを選びましょう
    2. 基本の色となる黒、白、ネイビーの三色をそろえましょう
    3. ネックの高さにこだわり自分に似合うアイテムを選びましょう
  3. おすすめの人気タートルネックブランド
  4. GIRELLI BRUNI【ジレッリブルーニ】
  5. V::room【ヴィルーム】
  6. John Smedley【ジョンスメドレー】
  7. WOOLRICH【ウールリッチ】
  8. Drumohr【ドゥルモア】
  9. Franca Perugia【フランカペルージャ】
  10. THE INOUE BROTHERS【イノウエブラザーズ】
  11. Maison Margiela【メゾンマルジェラ】
  12. BURBERRY【バーバリー】
  13. PRADA【プラダ】
  14. タートルネックをおしゃれに着こなすためのポイント
    1. 一枚で着こなす際は細身のパンツを合わせスタイリッシュなコーデを作りましょう
    2. 襟付きのアウターと合わせてきれいなVゾーンを作りましょう
    3. コーデのさし色として使用しましょう
  15. タートルネックを使ったおしゃれな着こなし
    1. タートルネックニット×デニムパンツ×スニーカー
    2. バケットハット×タートルネックニット×チノパン×スニーカー
    3. タートルネックニット×スラックス×スエードシューズ
    4. タートルネックニット×デニムパンツ×サイドゴアブーツ
    5. タートルネックニット×デニムパンツ×デッキシューズ
    6. ワークジャケット×タートルネックニット×スラックス×スニーカー
    7. セットアップ×タートルネックニット×サイドゴアブーツ
    8. ジャケット×タートルネックニット×スラックス×サイドゴアブーツ
    9. スエードブルゾン×タートルネックニット×スラックス×サイドゴアブーツ
    10. セットアップ×タートルネックニット×スニーカー
  16. タートルネックを着こなしておしゃれをもっと楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

タートルネックを着こなし知的なメンズを目指しましょう

タートルネックとは首元までつまったハイネックのアイテムのことをさし、名前の通り亀の頭に似ていることからその名前がつけられました。もともと軍人やスポーツ選手が好んで着用していたアイテムですが、今では様々なアーティストなどが着用したことで知的な男性がつけるイメージが定着しました。タートルネックを着用している人で皆さんが一番目にした男性はおそらくスティーブ・ジョブスだと思います。彼はイッセイミヤケのタートルネックニット、リーバイスのデニムパンツ、そしてニューバランスのスニーカーを好んでおり、ほぼ毎日同じコーデをしていました。タートルネックニットはもともとカジュアルなアイテムですが、今ではすっかりフォーマルなアイテムとして定着しており、ジャケットにタートルネックを合わせればほとんどのレストランのドレスコードをクリアすることができます。

おしゃれなタートルネックを選ぶポイント

おしゃれなタートルネックを選ぶポイントをわかりやすく紹介します。タートルネック選びに悩んでいる方はぜひ、参考にしてみてください。

シルエットはタイトなアイテムを選びましょう

タートルネックセーターであれ、タートルネックカットソーであれタートルネックのアイテムを選ぶ際は体にフィットするタイトなシルエットのアイテムを選ぶことが大切です。タイトなシルエットのアイテムであれば一枚で着ても、インナーとして着てもサマになるのでおすすめです。トレンドであるオーバーシルエットのアイテムは大人メンズの方では不格好に見えるのでおすすめできません。

基本の色となる黒、白、ネイビーの三色をそろえましょう

着こなしの幅を広げるためにまずは基本の色である黒、白、ネイビーのタートルネックをそろえることが大切です。一色だけではコーデがどうしてもマンネリ化してしまうので、最低限こちらの3色はそろえることをおすすめします。この3色をそろえた後は秋におすすめのバーガンディーやブラウンのアイテムを選んだり、春にぴったりのベージュなど季節感を意識してアイテムを選びましょう。

ネックの高さにこだわり自分に似合うアイテムを選びましょう

タートルネックは通常のあご下まで襟が伸びているアイテムだけでなく、首の付け根から喉ぼとけ位まで襟が伸びている、モックネックと呼ばれる2種類にわけることができます。モックネックはタートルネックほど首周りに締め付け感が無いため、首が太い人におすすめのアイテムです。ぜひ、自分の首の太さや好みに合わせて襟の高さを選べば、よりおしゃれなコーデを作ることができるのでぜひ、参考にしてみてください。

おすすめの人気タートルネックブランド

おすすめの人気タートルネックブランドを紹介します。ニットセーターだけでなくカットソーまで幅広く紹介するので、タートルネック選びに悩んでいる方はぜひ、参考にしてみてください。

GIRELLI BRUNI【ジレッリブルーニ】

出典:www.guji-online.com

モデル ガーメントダイギザコットンスムースジャージL/Sタートルネックカットソー

定価 15,120円(税込)

2004年に創業し、クラス感とエレガンスそして最高の技術によって作り上げられるカットソーを専門にするブランド、ジレッリブルーニのタートルネックカットソー。素材には高級コットンの代名詞であるGIZAコットンを使用しており、60番手双糸で編み上げたスムースジャージは優しく包み込むような着心地で、高い伸縮性は体の動きを妨げることなくストレスフリーで着用することができます。

V::room【ヴィルーム】

出典:www.guji-online.com

モデル コットンテンセルタートルネックL/Sカットソー

定価 19,980円(税込)

2004年スタートのニューヨークブランドで、過剰な装飾を排したシンプルなデザインを特徴とし、素材や縫製の質を重視したアイテム展開で人気のV::roomのタートルネックカットソー。 V::roomのアイテムのすべては日本製であり、コットンとテンセル以外にもシルクとウールを混合することで非常に滑らかな仕上がりにっています。上質でシンプルなカットソーを探している方におすすめのアイテムです。

John Smedley【ジョンスメドレー】

出典:www.farfetch.com

モデル タートルネックセーター

定価 26,320円(税込)

老舗ニットウェアブランド、ジョンスメドレーのタートルネックセーター。素材は上質なメリノウールを100%使用しており、真冬でも暖かく過ごすことができます。シルエットはかなりタイトになっており、一枚で着てもインナーとして着てもサマになります。ミッドナイトブルーのアイテムはナイトパーティーなどにぴったりなので、パーティーシーンで着用するアイテムを探している方におすすめのアイテムです。

WOOLRICH【ウールリッチ】

出典:www.farfetch.com

モデル コントラスト タートルネック セーター

定価 33,068円(税込)

1845年ペンシルベニア州のウールリッチで創業した老舗ブランド、ウールリッチのタートルネックニット。シルエットはタイトですが、鮮やかな色使いと特徴的な柄が良いアクセントになっており一枚で着こなすのにおすすめのアイテムです。素材はウールだけでなくカシミアも混合しており、真冬から春まで幅広い季節に着こなすことができるアイテムなので、おしゃれなタートルネックを探している方はぜひ、参考にしてみてください。

Drumohr【ドゥルモア】

出典:www.guji-online.com

モデル ハイゲージメリノウールタートルネックニット

定価 35,640円(税込)

スコットランドで創業したニットブランド、ドゥルモアのタートルネックニット。世界最古のニットブランドらしく糸へのこだわりやスムースな編地の構成など、着た時の心地良さと見え方の美しさが素晴らしく、シンプルながら一目で違いがわかる仕上がりとなっています。伸縮性のあるウール素材を使用しているので、タイトなシルエットですがそこまで締め付けられることなく快適に着用することができます。

Franca Perugia【フランカペルージャ】

出典:www.guji-online.com

モデル ローゲージアルパカナイロンダイヤタートルネックニット

定価 42,120円(税込)

カシミアニット産業の聖地ペルージャにて1986年にスタートしたニットファクトリーブランド、フランカペルージャ。自社ブランドのアイテムだけでなく、メゾンブランドやラグジュアリーブランドの生産を請け負うほどその品質の高さには定評があり、こちらのアイテムはアルパカをベースにすることでウォーム感を高め、モードなタイプにみられるシャープさを軽減してカジュアルシーンで着用しやすいデザインに仕上がっています。

THE INOUE BROTHERS【イノウエブラザーズ】

出典:www.dicexdice.com

モデル Turtle Neck Pullover

定価 43,200円(税込)

アルパカニットウェアブランドとして知名度を上げているイノウエブラザーズのタートルネックセーター。スカンジナジアンと呼ばれる日本の繊細さと北欧のシンプルさへの愛情を基本に生まれたデザインは日本だけでなく世界中で人気となっています。素材にはロイヤルアルパカを惜しみなく使用しており、暖かく柔らかな着心地が特徴です。上質なタートルネックニットを探している方におすすめのアイテムです。

Maison Margiela【メゾンマルジェラ】

出典:www.farfetch.com

モデル タートルネックセーター

定価 63,720円(税込)

フランスの人気ブランド、メゾンマルジェラのタートルネックセーター。マルジェラのセーターといえばジップがついたドライバーズニットが有名ですが、こちらのアイテムもドライバーズニット並び人気を集めています。シンプルで癖の無いデザインですが、背面にシグネチャーデザインのホワイトステッチが入っているため、一枚で着こなしても、インナーとしても着用してもおしゃれに決まります。

BURBERRY【バーバリー】

出典:www.farfetch.com

モデル タートルネックセーター

定価 71,363円(税込)

イギリスの人気ラグジュアリーブランド、バーバリーのシンプルなタートルネックセーター。シルエットはかなりタイトであり、首元もかなり細く絞ってありますが、素材に化学繊維を混合することでストレッチが効いているためそこまで不快感がありません。また、ウールと化学繊維だけでなくシルクも混合しているため、上質な光沢感があり一枚で着こなすのにおすすめのアイテムです。

PRADA【プラダ】

出典:www.farfetch.com

モデル タートルネックセーター

定価 139,320円(税込)

世界的に有名なラグジュアリーブランド、PRADAのモックネックセーター。モックネックのアイテムはタートルネックセーターと比べてそこまで首を絞めつける感覚がなく、首が太い人やタートルネックが苦手な方におすすめのアイテムです。おしゃれなケーブル模様や裾のリブなど細かなところまでこだわったアイテムなので、上質でおしゃれなタートルネックを探している方におすすめのアイテムです。

タートルネックをおしゃれに着こなすためのポイント

タートルネックをおしゃれに着こなすためのポイントを紹介します。こちらで紹介するポイントを参考にしていただければよりおしゃれなコーデを組むことができるので、ぜひ、チェックしてみてください。

一枚で着こなす際は細身のパンツを合わせスタイリッシュなコーデを作りましょう

タートルネックのアイテムを一枚で着こなす際は細身のパンツと合わせてスタイリッシュなコーデを作ることを目指しましょう。タイトなシルエットのタートルネックと細身のパンツは相性がよく、シンプルなアイテム通しの組み合わせでもおしゃれなコーデに仕上がります。タートルネックのアイテムの基本的な着こなしなので、まずはこちらの組み合わせを意識してコーデを組んでみてください。

襟付きのアウターと合わせてきれいなVゾーンを作りましょう

タートルネックのアイテムをインナーとして使用する際はノーカラーのアイテムよりも襟付きのアイテムがおすすめです。襟付きのアウターとタートルネックのアイテムを合わせることでおしゃれなVゾーン(首周り)を作ることができ、ネクタイ無しで首元が寂しくなるカジュアルシーンのジャケパンコーデあってもおしゃれにコーデを仕上げることができます。

コーデのさし色として使用しましょう

春や秋は季節感のあるコーデを組むことがおしゃれなコーデを組むうえで大切なことなので、春はベージュ、秋はバーガンディーやブラウンのタートルネックのアイテムをコーデに取り入れコーデに季節感をだしましょう。季節感のあるタートルネックのアイテムをコーデに取り入れた際はその他のアイテムをシックなカラーリングにして上手くバランスのとれたおしゃれなコーデを目指しましょう。

タートルネックを使ったおしゃれな着こなし

タートルネックを使ったおしゃれな着こなしを紹介します。カジュアルなコーデからきれいめコーデまで幅広く紹介するので、着こなしに悩んでいる方はぜひ、参考にしてみてください。

タートルネックニット×デニムパンツ×スニーカー

出典:lookastic.com

タートルネックセーターにデニムパンツを合わせたキレイめコーデ。タートルネックセーターを一枚で着こなす際はこちらのコーデのように細身のパンツと合わせてスタイリッシュにコーデを仕上げましょう。足元にはスニーカーを合わせていますが、コーデが子どもっぽくならないようにオールブラックでデザインがシンプルなアイテムを選ぶことで、大人っぽいコーデに仕上がっています。キレイめコーデが好きな方はぜひ、参考にしてみてください。

バケットハット×タートルネックニット×チノパン×スニーカー

出典:lookastic.com

ネイビーのタートルネックセーターにチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。タートルネックセーターはキレイめなアイテムですが、こちらのコーデの様にチノパンやスニーカーと合わせてカジュアルに着こなしてもおしゃれに決まります。チノパンをコーデに取り入れる際は裾をダブルで仕上げることで大人っぽく履きこなすことができるので、チノパンの裾を詰める際はシングルでは無くダブルで仕上げることをおすすめします。カジュアルなコーデが好きな人におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

タートルネックニット×スラックス×スエードシューズ

出典:lookastic.com

ブルーのタートルネックセーターにバーガンディのスラックスを合わせたカジュアルなコーデ。ブルーなど明るい色のトップスをコーデに取り入れる際はこちらのコーデの様に落ち着いたカラーリングのパンツを合わせて大人っぽくコーデを仕上げましょう。シンプルなコーデですが、ソックスはタートルネックセーターと同系色のアイテムを合わせてコーデに統一感をだし、うまくアクセントを加えています。足元にはスエード素材のシューズを合わせて大人っぽくコーデを仕上げています。

タートルネックニット×デニムパンツ×サイドゴアブーツ

出典:lookastic.com

鮮やかな赤のタートルネックセーターにスキニーシルエットのデニムパンツを合わせた春におすすめのカジュアルコーデ。タートルネックセーターを一枚で着こなす際はこちらのコーデのようにややタイトめに着こなすことでより知的な雰囲気漂うコーデに仕上がるのでおすすめです。トップスに濃い色のアイテムを使用しているぶん、パンツやスエード素材のサイドゴアブーツは薄い色のアイテムを合わせることで、上手くバランスのとれたこーでにしあがるので、ぜひ、参考にしてみてください。

タートルネックニット×デニムパンツ×デッキシューズ

出典:lookastic.com

タートルネックセーターにデニムパンツを合わせたシンプルなキレイめコーデ。タートルネックセーターを一枚で着こなす際にコーデがどうしてもシンプルになりすぎて苦手という方はこちらのコーデの様にインナーとしてシャツを合わせて上手くレイヤードスタイルを作りましょう。足元にはレザー素材のデッキシューズを合わせてコーデを大人っぽく引き締めています。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ワークジャケット×タートルネックニット×スラックス×スニーカー

出典:lookastic.com

マスタードのワークジャケットにタートルネックセーターを合わせたキレイめコーデ。ワークジャケットの様なカジュアルなアイテムであっても、インナーにタートルネックセーターを合わせてあげることでコーデが大人っぽく仕上がるのでおすすめです。ソックスはタートルネックセーターの色を拾い、足元にはレザー素材のスニーカーを合わせて、上手くバランスのとれたコーデに仕上げています。

セットアップ×タートルネックニット×サイドゴアブーツ

出典:lookastic.com

ブラックのセットアップにタートルネックセーターを合わせたキレイめコーデ。カジュアルシーンでセットアップにシャツを合わせてしまうとコーデがどうしてもフォーマルになりすぎてしまうので、カジュアルシーンでセットアップを着こなす際はこちらのコーデの様にタートルネックセーターを合わせましょう。きれいめコーデなので足元にはサイドゴアブーツを合わせて大人っぽくコーデを仕上げています。

ジャケット×タートルネックニット×スラックス×サイドゴアブーツ

出典:lookastic.com

ジャケパンのインナーにタートルネックセーターを合わせたキレイめコーデ。ジャケットなどの襟付きアウターにタートルネックセーターを合わせることで、おしゃれなVゾーンを作るのとができるので、カジュアルシーンで積極的に取り入れて欲しい組み合わせです。キレイめコーデなので、足元にはサイドゴアブーツを合わせて大人っぽくコーデを仕上げています。ジャケパンコーデが好きな方はぜひ、参考にしてみてください。

スエードブルゾン×タートルネックニット×スラックス×サイドゴアブーツ

出典:lookastic.com

スエードブルゾンにタートルネックセーターを合わせたきれいめコーデ。タートルネックセーターをインナーとして使用する際はなるべく襟付きのアウターがおすすめですが、ノーカラーブルゾンでもおしゃれにきまります。こちらのコーデは黒、白、グレーの3色のアイテムを使用してコーデを組んでおり、大人メンズがおしゃれなコーデを作るためにはなるべくコーデの色を3色にまとめることを意識してみてください。

セットアップ×タートルネックニット×スニーカー

出典:lookastic.com

グレーのセットアップに白のモックネック セーターを合わせたきれいめコーデ。タートルネックセーターでは首が締め付けられる感覚がして苦手という方や首回りにボリュームが出すぎることに抵抗がある方はモックネックセーターがおすすめです。基本的にはタートルネックセーターと同じように着こなしても問題なく、タートルネックセーターも比べて首回りがすっきりとしたコーデに仕上がります。モックネックセーターを使ったコーデに挑戦したい方はぜひ、参考にしてみてください。

タートルネックを着こなしておしゃれをもっと楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめのタートルネックのブランドと着こなしの紹介はいかがだったでしょうか。これからタートルネックのアイテムを購入し着こなしたいという方向けにわかりやすく紹介したので、ぜひ、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント