地味になりがちな秋冬は鮮やかなレッドを取り入れて男らしく!

地味になりがちな秋冬は鮮やかなレッドを取り入れて男らしく!

モノトーンやベージュ系のカラーに寄りがちな秋冬。街を見ても、地味な色が多く、寂しく感じてしまうことも。そんな秋冬におすすめなのが、彩度の高いレッドを取り入れたコーディネート。シンプルなコーディネートにひとつ赤の小物をプラスするだけでも、一気に華やかな印象になり、見る人の目に鮮やかに焼きつきます。

sayakasayaka
  • 4,838views
  • B!

情熱と強さの象徴 レッド

出典:zozo.jp

赤は情熱や強さ、明るさの象徴。最近はボルドーやバーガンディーといった彩度の低いカラーが流行っていますが、あえて彩度の高いレッドを取り入れることで、新鮮な印象を作ることができます。また、はっきりした赤は意外にもどんなテイストのコーディネートにも似合うんです。レッドを取り入れた、情熱的なコーディネートを紹介していきます。

赤のニット帽がハッと目を惹く冬コーデ

出典:www.fmkorea.com

深みのある黒のニットに黒のパンツ。さらに黒のコートを羽織り、大人っぽい雰囲気のあるコーディネートになっています。黒ずくめでも重く見えないポイントは、白い丸襟とニットの裾から覗くシャツ、そして短めのパンツの裾から見えるグレーの靴下。色を切り替えて抜け感を出すことで、軽やかな印象に。また、面積の広いグレーベージュのチェックショールも素敵です。全体的に高級感のあるコーディネートに、赤いニット帽をプラスすることで、華やかさと深みを兼ね備えたコーディネートになります。

赤のマフラーで情熱的な冬の男に

出典:kurumani.com

赤のマフラーが鮮やかな冬のコーディネート。ベーシックな灰色のトップスに濃い色のデニムパンツ、黒のショートダッフルコート。ダッフルコートの丈を短めにしたことが、カジュアルかつ軽やかな印象を作り出していていいですね。黒と赤を合わせると、人目を引きつける力のあるコーディネートになります。靴は暖色系のブラウンでマフラーと統一感を。

レッドカラーのダッフルコートで個性的なコーディネート

出典:kurumani.com

赤いダッフルコートが特徴的なコーディネート。黒のシャツにスニーカー、ポンポン付きのニット帽と、クールなのにどこか遊び心を感じさせるアイテムが素敵です。赤にジーンズを合わせるとカジュアルかつ情熱的な印象になります。

赤のニット帽でコーデを引き締めて

出典:blog.naver.com

キャッチーな文字が特徴の白Tシャツに、赤茶の皮ジャンが力強いコーディネート。赤の小物は、赤っぽい茶色のアイテムと合わせると統一感が出ていいです。モノトーン×赤系統で纏めた優秀コーデです。

出典:blog.naver.com

定番のパーカーも、攻めの赤ならイケてるアイテムに。淡色デニムシャツを中に着て、季節感と個性を出しましょう。

秋冬は攻めの赤で華やかな男に!

いかがでしたでしょうか?鮮やかな赤は使い勝手が悪いように見えて、なんにでも合う優秀なカラーなんです。ぜひ、レッドを取り入れたコーディネートでハイセンスに目立ってください。

【メンズ秋】おしゃれさんが好む『赤色』のコーディネート術

【メンズ秋】おしゃれさんが好む『赤色』のコーディネート術

ひまわりひまわり
おしゃれな大人男性は「赤」をこう着こなす!コーディネートの秘密はこれだ!?

おしゃれな大人男性は「赤」をこう着こなす!コーディネートの秘密はこれだ!?

ひまわりひまわり
ファッションのマンネリは、「赤」で打開を

ファッションのマンネリは、「赤」で打開を

おむおむ
【メンズ冬服】スニーカーは「赤」でワンランク上のコーディネート!おしゃれは直球勝負!

【メンズ冬服】スニーカーは「赤」でワンランク上のコーディネート!おしゃれは直球勝負!

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

この記事のキーワード

この記事のライター

sayaka

ファッションの記事などを書いていきたいです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント