違いを見せつけたい。エグゼクティブのためのビジネス手帳4選

違いを見せつけたい。エグゼクティブのためのビジネス手帳4選

ビジネスマンにとっての必須アイテムのひとつが手帳です。毎日使い、人の目に触れる機会が多いものだからこそ、他の人より良いモノを持ちたいという方も多いのではないでしょうか。そこで、高級感のあるワンランク上のビジネス手帳をご紹介します。

vokkaVOKKA 編集部
  • 16,392views
  • B!

ピネイダー

Amazonで詳細を見る

イタリアで1774年に生まれて以来、230年余り世界中のセレブに愛され続けているピネイダーが作った、本革の手帳こそ、エグゼクティブには最適な手帳と言えるのではないでしょうか。革製品の最高峰ブランドと称されるピネイダーは、かのナポレオン・ボナパルト、スタンダール、バイロンなど名だたる歴史上の偉人たちが用いてきたブランドでもあります。日本ではまだ知られていないかもしれませんが、ヨーロッパでは所有することがひとつのステイタスとも言われています。

CORDVAN(コードバン) ダヴィンチ A5システム手帳

出典:ecx.images-amazon.com

コードバンという最高級の馬の革を使用した手帳です。この手帳サイズA5版に用いるコードバンは、1頭で2冊分しかとれないのです。馬の他の部位の毛皮と違い、最も丈夫で光沢があるコードバンは加工にも時間と労力がかかる、まさに最高級品の馬皮。そのコードバンのみを表面に用いた手帳の光沢は、他の手帳とは一線を画す存在感を放ちます。

PTM

Amazonで詳細を見る

PTMは今から130年ほど前にイタリアで生まれた革製品ブランドです。それまで靴やファッションに用いていた革を、ステーショナリーに用いることで、世界でも最高級のステーショナリーブランドとして確かな成長を続けてきました。革をステーショナリーに用いることでこだわったのは、革の質の向上と共に、機能性の向上です。ステーショナリーブランドとして送り出す、システム手帳も確かな使い勝手の良さがしっかりと確認できます。

DUCT(ダクト)

Amazonで詳細を見る

セカンドバッグのように持ち歩けて、内部の収納が豊富にあるのが特徴で、手帳としての幅が格段に広げられる1品です。イタリアで仕上げた革の光沢も本物の輝きで、実用性を兼ね備えた外観も特徴のひとつです。

ワンランク上の手帳で差別化を

いかがでしたでしょうか。手帳でこんなに値段がするのか、というものもあったのではないでしょうか。しかし、毎日使い、人前で出すことも多い手帳。ワンランク上の高級感のあるビジネス手帳を使ってみるのも良いのではないでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント