プレゼントにおすすめの人気コスメ・化粧品ブランド15選

プレゼントにおすすめの人気コスメ・化粧品ブランド15選

彼女や友達への贈り物におすすめのコスメ。日常生活で使えて持ち歩いたり部屋のインテリアとしても楽しめる化粧品は彼女や友達など大人女子へのギフトにぴったりですが、たくさんのブランドがあって選ぶのに迷ってしまうことも。そこで今回は、プレゼントにおすすめのコスメ・化粧品ブランドと人気アイテムをご紹介します。

_mi__24こばこ
  • 23,553views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.translatemedia.com

      1. 目次
  1. プレゼントにおすすめのコスメの選び方
  2. JILLSTUART (ジルスチュアート)
    1. リップブロッサム
    2. コンパクトミラー
  3. Paul&JOE (ポール&ジョー)
    1. リップスティック UV
  4. ANNA SUI(アナスイ)
    1. ローズ チーク カラー
    2. ミニルージュ
  5. RMK(アールエムケー)
    1. リップグロス
    2. ネイルポリッシュ
  6. ADDICTION(アディクション)
    1. アディクション ザ アイシャドウ
    2. アディクション チークポリッシュ
  7. Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)
    1. ルージュ ヴォリュプテ シャイン
  8. Dior(ディオール)
    1. ディオール アディクト リップ マキシマイザー
    2. ミス ディオール ブルーミング ブーケ(オードゥトワレ)
  9. SHU UEMURA(シュウ ウエムラ)
    1. ルージュ アンリミテッド
    2. ティント イン ジェラート
  10. GIVENCHY(ジバンシイ)
    1. グロス・レヴェラトゥール
    2. ル・プリズム・イシム・アイズ
  11. LANCOME(ランコム)
    1. ジューシー シェイカー
    2. ラプソリュ ルージュ
  12. CHANEL(シャネル)
    1. レ キャトル オンブル
    2. ジュ コントゥラスト
  13. Chloé(クロエ)
    1. オードパルファム
  14. JOHN MASTERS ORGANICS(ジョンマスターオーガニック)
    1. リップカーム オリジナルシトラス
  15. GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)
    1. エクスタシー シャイン
    2. アイ ティント
  16. JANE IREDALE(ジェーン・アイルデール )
    1. ピュアリップグロス
    2. フォーエバー
  17. プレゼントにとっておきのコスメを
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

プレゼントにおすすめのコスメの選び方

出典:www.lafary.net

敏感肌の人はコスメの質が肌に合わないことがあります。日頃から肌質が弱そうな方や敏感肌だと言っている方には敏感肌や混合肌用の化粧品やコスメがおすすめです。リスクがありそうな時には、肌には関係ないマニキュアなどのコスメ用品にするといいでしょう。
お相手の好みが分からない時は、デパートや店舗で化粧品やコスメを買う際に店員さんにプレゼントだと伝え、お写真などを見せるとブランドや相手に似合う色を選んでくれます。日頃からどんな女性誌を読んでいるかをチェックしてみるのもいいかもしれません。

JILLSTUART (ジルスチュアート)

少女だけがもつ透明感、大人の女性に漂うセクシーさを演出するジルスチュアート。女の子の持つイノセントとセクシーを絶妙に引き出し、最高の「かわいい」をかなえます。

リップブロッサム

出典:www.eshop.jillstuart-beauty.com

3024円

贅沢なツヤ感とうるおいあふれるリップスティックのリップブロッサム。花びらを唇にのせたような軽くやわらかなタッチで、唇への密着感が高いためとろけるように伸び広がり均一でなめらかな膜を作ります。華やかなブーケをイメージしたデザインで、ヴィンテージモダンなイメージに仕上がっています。

コンパクトミラー

出典:www.eshop.jillstuart-beauty.com

2700円

ヴィンテージなリボンのデザインのスタンディングタイプのコンパクトミラー。顔全体がしっかりチェックできる大きめのサイズで、Jの刺繍の入った専用ポーチつきです。

Paul&JOE (ポール&ジョー)

“わがままでチャーミングな大人の女性”をめざすポール&ジョー。わがままに思われる程に強い意志と信念に溢れ、自分の求めるものを明確に心得たスタイリッシュなアイテムがそろいます。お花やネコなどの可愛いデザインが魅力で、若い女性の間でかなり人気になっています。

リップスティック UV

出典:www.paul-joe-beaute.com

1500円

キュートな猫がデリケートな唇を紫外線から守ってくれるリップスティック。なめらかな感触とメントール誘導体の爽やかな清涼感で、紫外線が特に気になる春夏も心地よいリップケアできます。高い密閉力でうるおいを閉じ込め、ふっくらとした唇を長時間保ちます。

ANNA SUI(アナスイ)

コスメポーチやハンドミラーにハンドクリームまで、女性の可愛い化粧品&道具で外せない定番ブランドのアナスイ。パッケージは黒系や紫系の色遣いで艶のあるバラや蝶をモチーフにした物が多くあります。また、ティーローズと言われるバラの香りがする化粧品も多い事から世界中の若い女性達を虜にしています。

ローズ チーク カラー

出典:i-voce.jp

3500円

アナが好きなアンティークのブレスレットやカットガラスにインスピレーションを受けた、まるでジュエリーのようなきらめきを放つラグジュアリーなデザインのローズ チーク カラー。透明性の高いオイルミックスやクリアスライディングパウダーを多量に配合したベースなので、発色やパール感がクリアで美しく濡れたようなツヤ感のある仕上がりになります。

ミニルージュ

出典:www.cosme.net

2000円

チェーンとミラーがついたデコラティブなデザインのミニルージュ。とろけるようになめらかに伸び広がり、みずみずしいツヤと透明感で立体的なふっくら唇に仕上げます。パッケージもかわいくお手頃なお値段で、手軽なプレゼントにぴったりです。

RMK(アールエムケー)

肌に浸透するような使い心地が良くナチュラルな仕上がりになると人気のあるブランドのアールエムケー。「持っている美しさを引き出す」という発想から現代女性の肌環境とライフスタイルに合わせてセレクトできるスキンケア製品や、メイクをもっと楽しんでほしいと願うRMKのスピリットとテクニックが息づいたメイクアップコスメが創り出されています。

リップグロス

出典:onlineshop.rmkrmk.com

2376円

みずみずしい透け感のある発色で、ぷるんとした立体的な唇をつくるリップグロス。スプーン型スパチュラでのせるとジェルの膜がリップにぴたっとフィットして、厚みのある美しいフォルムが完成します。

ネイルポリッシュ

出典:onlineshop.rmkrmk.com

1620円

すばやく乾きつけたてのクリアな発色と上品なツヤをキープするネイルポリッシュ。微妙なニュアンスにこだわったシックに指先を彩る全36色のラインナップで、アクセサリーを選ぶように指先のコーディネートを楽しめます。

ADDICTION(アディクション)

メイクアップアーティスト・AYAKOのオリジナルブランドのアディクション。シンプル、かつシックなルックスの携帯性にすぐれたフォルムで、ひとりひとりの個性を最大限に生かしたスタイルを創り上げる、斬新なメイクアップブランドです。

アディクション ザ アイシャドウ

出典:onlineshop.addiction-beauty.com

2160円

99色の絶妙なカラーコレクションのアディクション ザ アイシャドウ。ベーシックなカラーが豊富な美しく絶妙なグラデーションや質感で、ベーシックでありながらオリジナリティのある世界が表現されています。

アディクション チークポリッシュ

出典:onlineshop.addiction-beauty.com

3024円

まるで肌に溶け込んだように自然な血色が浮かリキッドタイプのチーク ポリッシュ。頬の数か所に直接塗布して指でポンポンと軽くたたく様になじませると、時間が経ってもサラッとした質感、美しい発色が持続します。重ねづけしやすくぼかしやすいので、思いのままの色味にコントロールが可能です。

Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)

フランス領アルジェリア出身のファッションデザイナー、イヴ・サンローランが1962年に立ち上げたファッションブランドのイヴ・サンローラン。美しい発色や優雅な香りなど、女性の肌を艶やかに仕上げることで高い人気を保ち続けています。

ルージュ ヴォリュプテ シャイン

出典:www.yslb.jp

4100円

グロスやリップクリームのように、軽やかでなめらかなつけ心地のリップスティックのルージュ ヴォリュプテ シャイン。まるでリップ美容液のような高いトリートメント効果がつけるたびに美しく ふっくらジューシーな唇に導きます。鮮やかな発色と零れ落ちそうなツヤ、なめらかで心地よいテクスチャーです。

Dior(ディオール)

女性の社会進出が叫ばれていた時代に女性のエレガントとは何か?をコンセプトに誕生したフランスのラグジュアリーブランドのディオール。ウェアからバッグ・小物などのアクセサリー、ジュエリー、コスメティクスまでトータルで展開しています。

ディオール アディクト リップ マキシマイザー

出典:www.dior.com

3888円

唇のコラーゲン生成をサポートするコラーゲン、ヒアルロン酸微粒子を配合したリップグロスのディオール アディクト リップ マキシマイザー。潤いをアップし内側からふっくらとした唇に導きます。アイシー ブルーが涼しげな夏にぴったりのリップ マキシマイザー限定色です。

ミス ディオール ブルーミング ブーケ(オードゥトワレ)

出典:www.dior.com

9720円

たくさんの花々が刺繍された繊細なドレスのようにデザインされたフレグランスのミス ディオール ブルーミング ブーケ。余韻が響く詩的なハーモニーは、やがてホワイト ムスクの香りにふんわりと包まれます。

SHU UEMURA(シュウ ウエムラ)

日本人メークアップアーティストの先駆者である植村 秀が創業したブランドのシュウ ウエムラ。バラエティに富んだ色使いが特徴で、モード風のアーティスティックなアイテムが人気です。

ルージュ アンリミテッド

出典:www.shuuemura.jp

3200円

ピュアな発色と忠実な色の再現はそのままに、軽やかでシルクのようななめらかさと唇と一体化するような密着感が加わったルージュ アンリミテッド。クッションオイルが色素をコーティングしており、均一にムラなく広がるので単色でも2色重ねてもきれいに仕上がります。

ティント イン ジェラート

出典:www.shuuemura.jp

2800円

ほんのりかわいらしいジェラートカラーがONできるユニークなクリームタイプのティント イン ジェラート。リップにもチークにも使えて、アプリケーター式のスリムなパッケージで携帯にも便利です。

GIVENCHY(ジバンシイ)

一人ひとりの女性の、最高の美しさを実現するためにあつらえるオートクチュールのように香水やスキンケア、メイクアップにも、自分だけのために仕立てられたドレスを身につけたときの最高の満足を与えるラグジュアリーコスメブランドのジバンシイ。エレガンスをコンセプトに現代女性の美しさを目覚めさせます。

グロス・レヴェラトゥール

出典:www.parfumsgivenchy.jp

3700円

唇のpHに合わせて色が変化する魔法のようなグロス・レヴェラトゥール。ほのかなピンク色で唇本来の色をひき立て、ナチュラルに口元を彩ります。ふっくらとした立体感や鮮やかな透明感、煌めきがエレガントなツヤめきの美しさを叶えます。

ル・プリズム・イシム・アイズ

出典:i-voce.jp

7500円

9つのカラーがひとつのコンパクトにつまったアイシャドウのル・プリズム・イシム・アイズ。肌に優しくフィットし、しっかりと発色します。充分なテクスチュアとカラーバリエーションを使い分け、様々な表情をつくれます。

LANCOME(ランコム)

調香師であると同時にビジネスマンだったアルマン・ブティジャンが、ブリュッセル万博で5種類の香水を発表したことでスタートしたランコム。薔薇は創設者のこだわりで創業当初に作られて以来、ランコムのシンボルとして時を経て図案を変え洗練されながら引き継がれています。

ジューシー シェイカー

出典:www.lancome.jp

3000円

SHAKE する度にとろけあうオイルとピグメントの二層構造のリップカクテルのジューシー シェイカー。SHAKEするたびオイルにとけこむピグメントがくちびるに栄養とフレッシュなカラーを注入します。フルーツやナッツ由来の3 種類のオイルをギュッと凝縮していて、うるうるぷるぷるのくちびるへ導きます。

ラプソリュ ルージュ

出典:www.lancome.jp

4000円

シアー・クリーム・マットの3種類のテクスチャーで、色気引き立つセンシュアルなくちびるを叶える、ランコムを象徴するリップのラプソリュ ルージュ。ランコムローズのエンブレムを冠したジュエリーのようなラプソリュ ルージュで、豊富な色展開から運命の一本が見つかります。

CHANEL(シャネル)

高級化粧品から高級バッグに腕時計まで色んな分野で活躍する、女性にとっての憧れブランドのシャネル。フレグランス、メークアップ、スキンケア、それぞれの分野であらゆる年代の女性に向けて、時代を超えたモダニティをもつクリエイションを発信しています。

レ キャトル オンブル

出典:www.chanel.com

6900円

革新を極めてアイ メークアップの可能性を広げる、4色のアイシャドウ パレットのレ キャトル オンブル。大きなミラーを備えた使いやすく持ち運びしやすいブラックラッカーケースにおさめられたパウダーは、鮮やかに輝き長時間美しい発色を保ちます。コンパクトにセットされた4色のシェードが様々なハーモニーを可能にします。

ジュ コントゥラスト

出典:www.chanel.com

5800円

美しい発色のチークカラーのジュ コントゥラスト。肌にふわりと溶けこみナチュラルでありながらいきいきとした表情を与えます。プロのメークアップ アーティストにも多用されるきめ細かいパウダーは、洗練された表情を作り上げます。

Chloé(クロエ)

1952年にギャビー・アギョンによってパリで創設されたクロエ。創造的で自信に満ちた個性を表現した香りは、押しも押されぬ定番としてその地位を確立し、現在でも多くの女性に愛され続けています。

オードパルファム

出典:web.hh-online.jp

12420円

フレッシュ&フェミニンな香りのオードパルファム。クロエのブラウスの袖に見られる複雑なディティールに着想を得てガラスの表面にプリーツが寄せられたボトルデザインや優美さを添える花びら色のリボンなどすみずみにまでファッションブランドならではの美意識が反映されています。

JOHN MASTERS ORGANICS(ジョンマスターオーガニック)

常に環境をクリーンにすることをポリシーとして、全製品に選び抜かれた天然成分を使用したジョンマスターオーガニック。世界中に人々に愛されるオーガニックヘアケア・スキンケアを発表し40ヵ国以上で販売されています。50以上のヘア・スキン・ボディケア製品はすべて植物由来原料のみで作られた本格オーガニックコスメです。

リップカーム オリジナルシトラス

出典:www.johnmasters-select.jp

1620円

マンダリンをはじめとしたオーガニックアロマの素晴らしい香りのリップカーム オリジナルシトラス。オーガニックアボガド、オーガニックオリーブやミツロウ配合、しっとりとした唇に導きます。

GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)

イタリアのファッションブランド アルマーニのコスメラインのジョルジオ・アルマーニ。アルマーニのファッションの感性と美学を反映し、控えめなエレガンスをコンセプトとしシンプルで気ままな美しさを届けています。時が経っても色褪せることのない繊細で洗練された上品なエレガンスを人々に提供しています。

エクスタシー シャイン

出典:www.armanibeauty.jp

4400円

とろけるクリームテクスチャーから生まれる、鮮やかなでピュアな発色、バームのような保湿効果、そしてグロスのように輝く極上のツヤを叶えるリップスティックのエクスタシー シャイン。メイクアップ効果はもちろん唇を守り潤いを与えるスキンケア効果も兼ね備えています。

アイ ティント

出典:www.armanibeauty.jp

5076円

オーガンジーの軽さ、モアレがつくりだす輝きと同じように、虹色とパールの輝きを目元に彩るリキッドアイカラーのアイ ティント。ソフトなタッチで、ナチュラルな仕上がりもスモーキーアイズも簡単に叶えるアプリケーターがアイライナーとしても活躍します。重ねてもにじまずピタッと密着してよれない仕上がりです。

JANE IREDALE(ジェーン・アイルデール )

メイクでスキンケアするという独自の発想でミネラル成分を配合したジェーン・アイルデール。世界の著名な皮膚科医や整形外科医の協力の下開発されていて、ハリウッド女優をはじめ世界中のセレブ達に絶賛され愛用され続けています。

ピュアリップグロス

出典:www.cosme-de.net

3300円

トリートメントとメイクのダブル効果でうるおうフェミニンリップのピュアリップグロス。ブドウ種子エキスやチャ葉エキスなどの美容成分に加えオーガニックのモリンガオイルを配合し、唇をトリートメントしながら、ミネラル成分がゴージャスな煌めきに導きます。

フォーエバー

出典:mri-beautyshop.com

3564円

その人自身の自然な色を高め唇にも頬にも発色する画期的なリップ&チークのフォーエバー。オーガニックのオリーブオイルとアボガドオイルが保湿し、グレープフルーツ、オレンジ、レモンの皮から採れる天然クエン酸が肌や唇のPHに反応して優しく発色します。

プレゼントにとっておきのコスメを

出典:blog.chronicled.com

いかがでしょうか。今回はプレゼントにおすすめのコスメ・化粧品ブランドと人気アイテムをご紹介しました。一口にコスメと言ってもブランド・アイテム共にその種類はたくさん。プレゼントにぴったりなコスメは見た目もかわいらしく、選ぶのも楽しくなりそうです。ぜひお相手に合ったものを選んで贈ってみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

こばこ

女子大生。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント