ライダースはこう着こなす!革ジャンのコーディネートを学んで格上のオシャレを

ライダースはこう着こなす!革ジャンのコーディネートを学んで格上のオシャレを

男らしいファッションの定番アイテムといえば「革ジャン」です。ダブルをワイルドに着こなすもよし、シングルをスマートにコーデするもよし。自分なりのスタイリングを追求して、オシャレを格上げしてみましょう。

myyy0809片岡彰@フリーライター
  • 31,966views
  • B!
      1. 目次
  1. 春先はライダースをオシャレに着こなすのが◎
    1. 革ジャン好きが認めた珠玉の「ダブルライダース」をピックアップ!
    2. 秋冬のアウターは、シングルライダースで渋くオシャレに。
    3. シングルライダースジャケットとタートルネックのカジュアルな着こなし
    4. シングルライダースジャケット、ダメージジンズが織りなす技ありな着こなし
    5. シングルライダースジャケット×スラックス
    6. ライダースジャケットとワイドパンツでモードな着こなし
    7. ライダースジャケット×スキニーの王道コーデ
    8. ライダースジャケットを綺麗めな着こなしに落とし込む
    9. ライダースジャケットとボーダーシャツでモノトーンコーデ
    10. ライダースジャケット×ジャージのアスレジャーコーデ
    11. ライダースジャケットと同系色のニットで落ち着いたコーデ
    12. ライダースジャケット×スラックスのモードな着こなし
  2. ダブルライダースジャケット
    1. ダブルライダースジャケット×ハット
    2. ダブルライダースジャケットとグレーパーカーのカジュアルコーデ
    3. ダブルライダースジャケットと柄物インナーでインパクトのあるコーデに
    4. ライダースジャケットを使ったラフなシルエットのコーデ
  3. 革ジャンは男のファッションの代名詞
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

春先はライダースをオシャレに着こなすのが◎

真冬が過ぎ、春の暖かさが顔をのぞかせ始めています。そんな季節のアウターは、ライダースで決まりです。男らしく着こなしてもよし、スマートに着こなしてもよし。スタイルを選ばずにアイテム選びができますし、価格帯の幅も広いのでお気に入りのアイテムをきっと見つけることができます。

それよりも注目したいのは「着こなし」です。無骨なイメージをされがちですが、最近のアイテムでは細身のアイテムの方が多く流通しています。ワンランク上のファッションを目指すためにも、着こなしはしっかりチェックしましょう。

革ジャン好きが認めた珠玉の「ダブルライダース」をピックアップ!

革ジャン好きが認めた珠玉の「ダブルライダース」をピックアップ!

片岡彰@フリーライター片岡彰@フリーライター
秋冬のアウターは、シングルライダースで渋くオシャレに。

秋冬のアウターは、シングルライダースで渋くオシャレに。

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

シングルライダースジャケットとタートルネックのカジュアルな着こなし

出典:zozo.jp

ホワイトのタートルネックとブラックのシングルライダースでカラーコントラストが効いているコーデ。シックにキメようとすると暗くなりがちなライダースの着こなしですがインナーで明るさをプラスしています。ナイキのスニーカーもカジュアルダウンの効果を果たし、親しみやすさもある着こなしです。

シングルライダースジャケット、ダメージジンズが織りなす技ありな着こなし

出典:zozo.jp

明るめなトーンで全体を仕上げライダースジャケットで雰囲気を引き締めています。明るめなダメージジーンズでカジュアルな印象になるだけでなく、若々しさの溢れる着こなしに。ロールアップしてソックスを見せるところもこなれた感じが出ています。無骨なライダースを明るい組み合わせの服に落としこんだ着こなし。

シングルライダースジャケット×スラックス

出典:zozo.jp

シボ感のあるラムレザーのシングルライダースジャケットが渋い印象を与えてくれるコーデ。そこに、ラフなシルエットのスラックスを穿くことで、こなれた雰囲気が一気にプラスされます。素肌を見せることで抜け感も出て来ます。

ライダースジャケットとワイドパンツでモードな着こなし

出典:zozo.jp

ライダースジャケットは良くも悪くもかっちりしている印象があります。そこでワイドパンツを合わせることにより適度に硬い雰囲気を薄めてくれます。インナーをブラックのニットに変えてブラックコーデを楽しむのもいいでしょう。ハイカットスニーカーでカジュアルダウンしてみるのもこのコーデのアレンジ方法の一つです。

ライダースジャケット×スキニーの王道コーデ

出典:zozo.jp

ホワイトのタートルネック、シングルライダースジャケット、ブラックスキニー、ローカットブーツの王道的な着こなしです。ワイルドな雰囲気を持つライダースジャケットをスキニーと合わせることで今風かつロックなテイストに仕上がります。インナーをシャツとニットにすると綺麗めカジュアルな感じになりますよ。

ライダースジャケットを綺麗めな着こなしに落とし込む

出典:zozo.jp

シャツやネクタイ、清潔感あるパンツなど綺麗めなコーデにライダースジャケットを加えた着こなしです。普通ならテーラードジャケットを合わせたくなるところですが、レザーのアウターにすることで堅めな雰囲気がプラスされます。足元は写真のようなローカットのブーツもいいですが、ドクターマーチンの8ホールなどハイカットブーツを合わせると、さらにシックな感じを演出できますよ。

ライダースジャケットとボーダーシャツでモノトーンコーデ

出典:zozo.jp

ロング丈のインナーを合わせることでラフな雰囲気がコーデにプラスされています。ライダースジャケットとの丈のバランスも取れていてレイヤード効果を発揮。スキニーパンツにすることで全体がタイトで綺麗シルエットになります。ライダースジャケットとスキニーの相性は抜群です。どんどん真似していきましょう。

ライダースジャケット×ジャージのアスレジャーコーデ

出典:zozo.jp

ジャージを華麗にコーデに組み込むことで、去年流行したアスレジャな着こなしになっています。今年もスポーティーなファッションの流行は終わりそうにないので積極的に真似していきたいスタイルです。そしてタイトなライダースジャケットをアウターにすることでシルエットがIラインバランスになるだけでなく、ロックな雰囲気も演出することができます。

ライダースジャケットと同系色のニットで落ち着いたコーデ

出典:zozo.jp

ライダースとジーンズの男らしい着こなしに同系色のニットを合わせることで落ち着いた雰囲気を加えています。統一感のある着こなしになっていることはもちろん、上半身と下半身のサイジングも完璧で綺麗なシルエットが完成。アレンジする際はニットの色を変えることで表情が変わってきます。

ライダースジャケット×スラックスのモードな着こなし

出典:zozo.jp

ライダースジャケットとブラックのスラックスでモードな着こなしになっています。また、シャツをパンツにインすることで脚長効果も期待できます。柄物のクラッチバッグがさりげなくアクセントになっているのもポイントです。そして丸いサングラスも一味違った着こなしを演出してくれます。

ダブルライダースジャケット

ダブルライダースジャケット×ハット

出典:zozo.jp

ダブルライダースジャケットの大きめな襟とハットが相性抜群で大人っぽい着こなしになっています。ブラックでシルエットがルーズめなパンツもコーデにアクセントを加え、マンネリとした雰囲気を避けてくれます。ローカットのブーツもこなれた印象を与えることができておしゃれですね。

ダブルライダースジャケットとグレーパーカーのカジュアルコーデ

出典:zozo.jp

ライダースジャケットはどんなインナーを合わせても様になります。その中でも特にパーカーとの相性は抜群。カジュアルな印象がハードな印象のライダースとぴったりです。写真は冬に大活躍するグレーパーカーを合わせたコーデ。色使いはシンプルですが、アイテムひとつひとつの雰囲気をうまく使うことでおしゃれな印象を与えることのできる仕上がりになっています。

ダブルライダースジャケットと柄物インナーでインパクトのあるコーデに

出典:zozo.jp

柄物シャツの強い存在感とライダースジャケットのハードな雰囲気でパンチの効いたコーデになっています。エッジの効いた上半身に対し、下半身はうブラックスキニーとローカットのブーツでシンプルにまとめています。この合わせ方はバランスが良く取れており、積極的に真似していきたい着こなしです。

ライダースジャケットを使ったラフなシルエットのコーデ

出典:zozo.jp

ふわっとしたシルエットが印象的なコーデ。ホワイトのインナー、ベージュのラフなパンツで明るい色合いになっているのもおしゃれなポイントです。ホワイトのソックスがインナーと色を合わせており一体感を生み出します。ライダースジャケットはタイトすぎずルーズすぎずのちょうどいい着こなしになっています。

革ジャンは男のファッションの代名詞

革ジャンをオシャレに着こなせる人は間違いなくオシャレです。アイテムを見つけた後は、スタイリングをしっかり学んで自分なりのオシャレを追求してみてください!

この記事のキーワード

この記事のライター

片岡彰@フリーライター

食べること、旅に出ることが唯一の趣味。なかなかのジョブホッパー。最近は記事を書かせてもらったりしながらウェブデザインを勉強中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント