一生に一度は乗りたい!関西地方のおすすめローカル線10選

関西地方の楽しみ方はあまたありますが、その中でも特におすすめなのがローカル線の旅です。関西地方には観光マップやランキングにはあまり載っていない、素晴らしいローカル線がたくさんあります。今回は関西のおすすめのローカル線を10個紹介します。大都市の観光とは一味違った楽しみを是非味わってみてください。

hamazi511hamazi511
  • 46,770views
  • B!

ローカル線とは

ローカル線に正確な定義はありませんが、主に、幹線からわかれた、輸送量の少ない地方支線のことを指しています。大抵の場合は田舎を通っており、地方住民の足として重要な役割を果たしています。ライバルの会社に客を奪われてローカル鉄道化した例も多数あります。それと同時に、多くの鉄道ファンが、その独特の形状、車窓から見える景色の美しさを見ようと、遠くから訪れることもしばしばあります。鉄道ファンの人はもちろん、そうでない人でも楽しめるローカル線を紹介していきます。

わかやま電鉄 貴志川線

出典:www.kishigawasennavi.com

和歌山駅から和歌山県紀の川市の貴志駅までを結ぶ和歌山電鐵のローカル線です。日本一豊かなローカル線をつくるということ目標に掲げており、それに恥じない工夫が随所に施されています。貴志川線はさまざまなユニークな電車があることで非常に有名です。沿線の名物である苺にちなんだ「イチゴ電車」や、「おもでん(おもちゃ電車)」、猫にちなんだ耳のついた電車などが有名です。
また、貴志駅において世界で初めて猫が駅長に就任したことでも知られています。「たま」と名付けられた駅長ですが2015年に死去し、現在は別の猫が駅長を務めています。沿線では苺だけでなく、柿、ブドウ、桃などの様々な果物狩りが楽しめます。

路線距離(営業キロ):14.3km
軌間:1067mm
駅数:14駅(起終点駅含む。有人駅は和歌山駅・伊太祈曽駅)
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:全線電化(直流1500V)
閉塞方式:自動閉塞式
交換可能駅:3か所(日前宮駅、岡崎前駅、伊太祈曽駅)
最高速度:60km/h

出典:www.kishigawasennavi.com

京福電鉄 嵐山本線

出典:www.kyoto-life.co.jp

四条大宮駅から嵐山駅までを結ぶ京都府内を走るローカル線です。その名の通り、沿線には嵐山があります。沿線にはその他にも、広隆寺をはじめとする非常に多くの寺や神社があります。北野線の鳴滝駅から宇多野駅の間では、線路の両側に綺麗な桜が並んでおり、「桜のトンネル」と呼ばれています。電車の外見がレトロなので、多くの鉄道ファンが写真を撮っています。それなりにお金はかかりますが、貸切列車を走らせることもできます。美しい景色を眺めながら車内でイベントを行うのも面白いかもしれません。

路線距離(営業キロ):7.2 km
軌間:1435mm
駅数:13駅(起終点駅含む)
複線区間:全線
電化区間:全線電化(直流600V)
閉塞方式:自動閉塞式
最高速度:40 km/h

出典:www.google.com

北条鉄道

出典:retrip.jp

兵庫県加西市に本社を置く北条鉄道が運営している路線です。北条駅と粟生駅を結ぶ全長13.6㎞のローカル線です。全部で8の駅がありますが、なんとそのうちの法華口駅、長駅、播磨下里駅の3つが文化財に指定されています。3駅とも大正時代以来の木造の駅舎を使用しています。車窓から見える景色は大部分が田畑です。景色に派手さはありませんが、のんびりと落ち着きたい人にお勧めです。100年以上の歴史を持ちますが、2009年には社長を公募したり、かぶと虫列車、サンタ列車を導入するなど、革新的な試みも行っています。

路線距離(営業キロ):13.6km
軌間:1067mm
駅数:8駅(起終点駅含む
複線区間:なし
電化区間:なし

出典:www.jalan.net

叡山電車

出典:eizandensha.co.jp

京都府南部を走る、叡山電鉄が運営する鞍馬線と叡山本線の総称です。どちらの路線も周囲の景色がとても美しいこと、観光地が多くあることで有名です。春は桜や梅、夏は青もみじ、秋は美しい紅葉が楽しめます。鞍馬線の市原駅から、二ノ瀬駅の間には「もみじのトンネル」があり、秋の夜にライチアップされる様子は見ごたえがあります。
こうした美しい景色をより際立たせてくれるのが、展望列車の「きらら」です。ガラス面が広くとられているため、車内からはパノラミックな景色を見ることができます。周囲には延暦寺はもちろん、鞍馬寺や紅葉で有名な貴船神社があるので、京都の小旅行におすすめです。

路線距離(営業キロ):8.8km
軌間:1435mm
駅数:10駅(起終点駅含む)
複線区間:宝ケ池 - 二軒茶屋間
単線区間:二軒茶屋 - 鞍馬間
電化区間:全線電化(直流600V)
最高速度:50km/h

出典:eizandensha.co.jp

嵯峨野トロッコ列車

出典:www.sagano-kanko.co.jp

京都府南部を走り、亀岡駅と嵯峨駅を結ぶトロッコ列車です。路線に並行して保津川が流れており、車窓からは四季折々の絶景が楽しめます。特に景色のいいところでは、列車の速度を緩めてくれます。関西では一番人気のあるローカル線とも言われているので、予約は必須です。一カ月前からJR西日本の窓口で販売されています。15名以上の団体なら1年前から予約できます。嵯峨野駅発は予約がとりにくいので、亀山駅から乗り、嵐山や渡月橋、天龍寺、落柿舎を観光して、並行して走るJR嵯峨野線で帰るのがお勧めです。

トロッコ嵯峨駅 - トロッコ亀岡駅 7.3km(第二種鉄道事業)
駅数 4駅

出典:www.sagano-kanko.co.jp

加古川線

出典:www.www8.kobe-np.co.jp

兵庫県の加古川駅と谷川駅を結ぶローカル線です。その名の通り線路にそって加古川が流れています。周囲にはのどかな田園が広がっています。厄紙駅と市場駅の間には綺麗な夕日を見られるスポットがあり、多くの写真家がここからの夕日を撮影しています。阪神淡路大震災の際には、東海道線や山陰線の迂回路の役割を果たしました。途中で北条鉄道の終着駅である粟生駅を通るので、兵庫県に行ったら両方乗ってみてはいかがでしょうか。

路線距離(営業キロ):48.5km
軌間:1067mm
駅数:21(起終点駅含む)
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:全線(直流1500V)
最高速度:85km/h

出典:www.ittokusan.com

京都丹後鉄道

出典:trains.willer.co.jp

京都府と兵庫県の北部を走る、宮舞線、宮福線、宮豊線の総称です。路線名の宮は宮津駅を表しており3つの路線の起点となっています。宮津市といえば、日本三景の一つ、天橋立があるところです。天橋立に行く際は宮豊線の天橋立駅を利用しましょう。宮舞線の一部では海沿いを通るため、車窓から奈具海岸の美しい景色を見ることができます。列車の旅をより楽しみたい人におすすめなのが、観光列車「あおまつ」と「あかまつ」です。日本海の白砂青松をイメージし、松をモチーフにし、車内には木造を利用したカウンターが設置されています。

宮福線:宮津駅 - 福知山駅 30.4 km
宮津線:西舞鶴駅 - 豊岡駅 83.6 km

出典:trains.willer.co.jp

参宮線

出典:nico-wisdom.com

三重県南部の多気駅と鳥羽駅を結ぶ、1900年頃に伊勢神宮参拝のために作られたJRの路線です。かつては伊勢神宮といえば参宮線でしたが、近鉄鳥羽線の台頭で赤字が続いています。周辺には主に田んぼが広がっています。沿線には伊勢神宮だけでなく、二見の夫婦岩や鳥羽水族館があります。伊勢市駅から伊勢神宮に行く際は近鉄よりJRのほうがやや安くなります。

路線距離(営業キロ):29.1km
軌間:1067mm
駅数:11(起終点駅・臨時駅含む)
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)

出典:www32.tok2.com

桜井線

奈良駅から高田駅までを結び奈良盆地を通るJR西日本のローカル線です。こちらも参宮線と同じく、近鉄との競争に敗れ、ローカル線の色が強くなりました。しかしながら、鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同企画の「好きなJRローカル線ランキング(全国編)」投票では関西地方で3位に入るなど、その景色の美しさだけで鉄道ファンに名を知らしめています。周辺には、大和三山や紅葉で有名な談山神社など、万葉集や百人一首に詠みこまれた名所が多数あります。

路線距離(営業キロ):29.4km
軌間:1067mm
駅数:14
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:全線電化(直流1500V)
最高速度:85km/

出典:mitsuno.cocolog-nifty.com

近江鉄道

出典:outetu226.hatenablog.jp

米原駅を起点とし、琵琶湖の東側を走るローカル線です。滋賀県内最古の私鉄で、かつては「きんてつ」と呼ばれていましたが、近畿日本鉄道の台頭により、「ガチャコン電車」という愛称で親しまれています。普段は横を走る新幹線を尻目にノロノロと走っているだけですが、季節に合わせた面白い列車が走ることもしばしばあります。毎年3月には地酒電車、夏にはビール電車、ボジョレー解禁の11月にはワイン電車が走ります。いずれも飲み放題で、つまみもついているので、お酒好きには堪らないですね。近江トラベルから予約できます。

本線

路線距離(営業キロ):47.7 km
軌間:1,067 mm
駅数:25駅(起終点駅含む)
複線区間:なし(全線単線)
最急勾配:33.3パーミル[1]
電化区間:全線電化(直流1500 V)

出典:www.google.co.jp

ローカル線を楽しもう

いかがでしょうか。関西人でなくてもわざわざ乗りに行く価値のあるローカル線を10個紹介しました。きっとその中に乗りたいと思えるものが見つかったと思います。ローカル線は季節ごとに様々なイベントをやっているので、まずは会社の公式ホームページを見ていろいろ調べてみましょう。

Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

斉藤情報事務4

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

yukib6

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

>>ライター紹介