【フジロック2016】7月22日(金)出演『JAMES BLAKE ジェイムス・ブレイク(英)』おすすめ代表曲5選

【フジロック2016】7月22日(金)出演『JAMES BLAKE ジェイムス・ブレイク(英)』おすすめ代表曲5選

今年で第20回目となる「フジロックフェスティバル ’16 (20th Anniversary FUJI ROCK FESTIVAL’16)」は、例年通り新潟県湯沢町の苗場スキー場で、2016年7月22日(金)・23日(土)・24日(日)の3日間実施されます。出演アーティストを毎日紹介します!

papipoo3くろであい
  • 6,481views
  • B!

JAMES BLAKE ジェイムス・ブレイク

出典:www.electronicbeats.net

“ジェイムス・ブレイクは、ミュージシャンの父親とグラフィックデザイナーの母親との間に一人っ子として1988年に生まれ、北ロンドンの緑に覆われたエンフィールドで育った。6歳のときにジェイムスはピアノを習い始め、後にクラシックの教育を受ける。ティーンエイジャーになるとジェイムスはアドリブでピアノを弾きながら歌うようになり、オーティス・レディングなどの古いモータウンのソウル・レコードに合わせてピアノを弾いたりもした。そうしていく内に和音を身につけていった。

大学生になり時間をみつけては、ラップトップで曲作りを行い、クラブのダブステップ・イベントへ足を運んだ。ファーストシングル「Air and Lack Thereof」は、2009年にプロデューサーであり良き友人となったJack Dunningが経営するHemlockレーベルからリリースされた。幾つかの主要トラックには、R&Bレコードからサンプルされ、派手に編集されたボーカルが使用されている。そして2010年、その名門R&Sレコーズと契約し2011年初アルバム『James Blake』をリリース。メディア各方面から多大な評価を受け、Top10入りするチャートが続出した。2013年には2作目『Overgrown』をリリース。ブライアン・イーノやRZAも参加し、ガーディアン紙はこの年の年間ベスト・アルバムで5位と評価した。

出典:www.fujirockfestival.com

おすすめ5選

CMYK

R&amp;Bのヴォーカルをサンプリングし、高次元へ昇華させた1曲。<br />絶妙なバランスが引き込まれます。

Unluck

ソウルフルな雰囲気を纏いつつもモダンっぽくおしゃれな1曲です。<br />収録されている「James Blake」はイギリス・マーキュリー賞にノミネートしました。

I Never Learnt to Share

「兄と姉(弟と妹)は僕に話しかけない。でも僕は彼らを責めはしない」のみの歌詞が電子音と表現力で果てしなく広がっていくような感覚に陥るのは圧巻です。

Amazonで詳細を見る

Retrograde

アルバム「Overgrown」収録曲。<br />抜群の表現力をともなった歌唱力と、メランコリックな雰囲気が感情にささります。<br />ほか収録曲も音数の少ない中、純度の高い歌声とメロディーが至高のアルバムです。

Amazonで詳細を見る

I Need A Forest Fire

待望の最新アルバム「The Colour In Anything」より。<br />哀愁感や孤高感の中に優しい開放感がきらめくような印象の1曲です。

Amazonで詳細を見る

出演は1日目!気になった人はリンクをチェック!

出典:assets.rollingstone.com

James Blake

James Blake

James Blake (@jamesblake)さんはTwitterを利用しています
JAMES BLAKE | ジェイムス・ブレイク – UNIVERSAL MUSIC JAPAN
FUJI ROCK FESTIVAL ’16|フジロックフェスティバル ’16

FUJI ROCK FESTIVAL ’16|フジロックフェスティバル ’16

この記事のキーワード

この記事のライター

くろであい

はじめまして。生活に寄り添うモノが好きです。おほしんたろうさんに最近はまりました。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント